タグ

2017年11月26日のブックマーク (7件)

  • 八丈小島のマレー糸状虫症 - Wikipedia

    鳥打地区の遺構(2017年〈平成25年〉11月撮影) 鳥打地区の遺構(2017年11月撮影) このように象皮病の症状の有無を問わず、鳥打村住民の血中ミクロフィラリア陽性率は4割以上の高率であり、「ミクロフィラリアは見いだせなかった」とする前年の吉永・帖佐の調査結果と大きく異なっている。なお、見出したミクロフィラリア虫の種類については特に述べておらず、日国内の他のフィラリア流行地と同様にバンクロフト糸状虫と見なしたものと考えられている[82]。望月と井上はこの結果から、象皮病の発生にはフィラリア糸状虫の関与が必要であることを主張し、連鎖球菌を主因とした京大側の結論に異論を唱えた[81]。ただし、フィラリア虫の寄生によってリンパ系の滞が起こることが象皮病の主要因ではあるものの、滞した部分が細菌に感染しやすくなるのも事実であって、細菌感染による丹毒様発作はあり得るとし、感染過程のある時点で

    八丈小島のマレー糸状虫症 - Wikipedia
    izmii
    izmii 2017/11/26
    日本の個人Web活動史があったとすれば、さかおり氏は記録に残りそう
  • ここは暖かい

    まず、なんでこんなことを書こうとしたかという動機だけれど、来月手術することが決まった その不安を書いた投稿に「死ぬかわからないけれど、その日まで何ができるか考えればいいのでは?」と書いてあったので、感謝の気持ちを綴ろうと思う Twitterはリプとか、知らない人に気軽にかかわれないからあまり好きじゃない ここは一方的に吐き出しても、負の感情を背負ってる時に負の感情をうまく誤魔化そうとしても、みんな、慰めてくれたり、アドバイスくれたりする 厳しいトラバもあるけれど、それもアドバイスのうちってことにしておいてる 傷の舐め合いなんだろうけど、ふとした一言に励まされたり安心する 完全匿名性だからできることなのかもしれないけれど、感謝してます 増田ありがとう

    ここは暖かい
    izmii
    izmii 2017/11/26
    おう、また来月な
  • 小岩井ことりのブラックフライデー2017♪(前編)|小岩井ことりオフィシャルブログ「ゆめはキミの太陽。」by Ameba

    小岩井ことりのブラックフライデー2017♪(前編) | 小岩井ことりオフィシャルブログ「ゆめはキミの太陽。」by Ameba

    小岩井ことりのブラックフライデー2017♪(前編)|小岩井ことりオフィシャルブログ「ゆめはキミの太陽。」by Ameba
    izmii
    izmii 2017/11/26
    有名声優であろうと無名ブロガーであろうと、こういった個人的な熱量が溢れかえるインターネットであってほしい
  • 「その人にしか書けないこと」が読めるのがブログであって欲しい: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    izmii
    izmii 2017/11/26
  • 【全文公開】伝説の漫画編集者マシリトはゲーム業界でも偉人だった! 鳥嶋和彦が語る「DQ」「FF」「クロノ・トリガー」誕生秘話

    鳥山明の名作漫画『Dr.スランプ』に、則巻千兵衛博士のライバルとしてアラレたちに立ちはだかるDr.マシリトなるキャラがいたのを皆さんは、覚えているだろうか。 このキャラのモデルになった人物こそが、今回インタビューする白泉社代表取締役社長・鳥嶋和彦氏にほかならない。 彼の編集者人生は数々の伝説に彩られている。新人賞にかすりもしなかった新人漫画家・鳥山明を一から育て上げ、何百枚にも及ぶボツ原稿を出したあげくに、『Dr.スランプ』や『ドラゴンボール』などの名作をタッグで世に送り出したこと。鳥山明のみならず多くの漫画家にネタにされてきた、その“悪魔のような”強烈なキャラクター。そして90年代後半、週刊少年マガジンにジャンプが追い越された「暗黒期」に編集長として呼び戻され辣腕をふるい、『ONE PIECE』や『NARUTO』、『テニスの王子様』などの作品を次々に世に送り出し、再びジャンプを王者の座に

    【全文公開】伝説の漫画編集者マシリトはゲーム業界でも偉人だった! 鳥嶋和彦が語る「DQ」「FF」「クロノ・トリガー」誕生秘話
    izmii
    izmii 2017/11/26
  • 増田には人生が詰まっている。

    増田には人生が詰まっている。 俺みたいな底辺は人生の悩みなんて誰も聞いちゃくれない。 でも、増田はどうだ。 聞いてくれる人が沢山いる。 沢山の人生のヒントをくれる。 きっと、みんなも底辺であがいてるんだろう。 ありがとう増田

    増田には人生が詰まっている。
    izmii
    izmii 2017/11/26
    見てて必ずしも心地よいものではないが、表では吐けないリアル感が増田の良い所ではある
  • はてな匿名ダイアリーに愚痴をかいた。 でもなるべく、悲しいとか苦しいと..

    はてな匿名ダイアリーに愚痴をかいた。 でもなるべく、悲しいとか苦しいとかの気持ちを圧し殺して、事実だけをかいた。 悲しいとか苦しいとかいったら、媚びてるって言われるかなって思ったから。 でもほんとにつらくて悲しくて理不尽だとおもうことについて日記をかいた。 そしたら、見ず知らずの人が、一言、「君はなにも悪くないよ」ってコメントをくれた。 それがとてもうれしかった。 匿名ダイアリーだから、どこのだれがかいたコメントかもわからないけど もう誰でもいいから助けて、苦しいよって、誰でもいいからわたし悪くないよって言われたら、わたしは百年生きれるよ。 そうおもってたから、そのたったひとつのコメントはどんな薬よりも私の心を救ってくれるものだった 無責任で匿名なこのブログ、でも誰かはみてるのかな ありがとうありがとう。私また1日いきれれるきがするよ。

    はてな匿名ダイアリーに愚痴をかいた。 でもなるべく、悲しいとか苦しいと..
    izmii
    izmii 2017/11/26
    おう、また明日な