2020年8月11日のブックマーク (2件)

  • メディカロイド、国産初の手術支援ロボット「hinotori」発表 製造販売承認を取得

    メディカロイド、国産初の手術支援ロボット「hinotori」発表 製造販売承認を取得 2020/08/11 14:04 川崎重工業とシスメックスの共同出資会社で医療機器を開発するメディカロイドは11日、7日に厚生労働省から製造販売承認を取得した、国産初の手術支援ロボット「hinotori(火の鳥)サージカルロボットシステム」を発表した。人体への負担が軽い(低侵襲=ていしんしゅう)手術をめざす流れの中で、開腹手術を避けて内視鏡を使用するケースが増えているが、これを支援するロボットは国産のものがなかった。この分野に川重が持つロボットの技術と、シスメックスが検査機器で蓄積した医療機器のノウハウを出し合って参入した。 11日に神戸市内で記者会見を開いて、メディカロイドの浅野薫社長と田中博文副社長が説明した(写真)。ロボットのシステムは、実際に手術をするロボット「オペレーションユニット」、医師が操作

    メディカロイド、国産初の手術支援ロボット「hinotori」発表 製造販売承認を取得
    izumino
    izumino 2020/08/11
    阪神淡路復興のシンボルにもなったけど神戸の人は火の鳥が好きなんだろうか
  • Kウェブトゥーン快進撃…カカオ「ピッコマ」、世界最大市場の日本で7月売上1位

    Kウェブトゥーン快進撃…カカオ「ピッコマ」、世界最大市場の日で7月売上1位 韓国のインターネット・サービス大手企業「カカオ」の漫画配信アプリ「ピッコマ」(piccoma)=写真=が世界最大の漫画市場である日で先月、アプリ売上1位を達成した。韓国のウェブトゥーン(Webtoon=ウェブ漫画・デジタルコミック)が紙漫画主流の日でも通用する可能性を示したものだ。 カカオは10日、「グローバル・アプリ調査会社『App Annie』の調査の結果、ピッコマは先月、アプリ配信ストア「グーグルプレイ」と「アップストア」の日の非ゲーム部門でアプリ売上1位になった」と明らかにした。ピッコマが日でアプリ売上1位を記録したのは、2016年に4月に日でサービスを開始して以来、初めてのことだ。 ピッコマは日進出以降、毎年2倍以上も売上が成長してきた。今年4-6月期の取引額は前年同期比2.5倍増だった。ピ

    Kウェブトゥーン快進撃…カカオ「ピッコマ」、世界最大市場の日本で7月売上1位
    izumino
    izumino 2020/08/11
    “先月ピッコマに掲載された約2万作品のうち、韓国人漫画家のウェブトゥーンは1.3%に過ぎないが、全売上の35-40%を上げている” ネイバーは米国でも成長傾向か