ブックマーク / hajic.hatenadiary.org (5)

  • 日本中の杉を切るにはいくらかかるのか - はじめてのC お試し版

    参考: 何故スギは植えられてきたのか? 今年のひどい花粉症に苦しむあまり「杉を切れ! 今すぐにだ」と叫ぶ人をtwitter上に散見します。なぜそうなったかの原因はともかく、もし日中のスギやヒノキが無くなれば、かつてのように、美しい春を美しく過ごすことができるようになるかもしれません。僕個人も花粉症仲間なので、ちょっと計算してみました。 【敵の数は?】 花粉症の原因と言われる杉・桧は、基的に人工的に植えられたものです。そこで、wikipediaの人工林を見ると、日の森林面積が2515万ヘクタール、うち41%が人工林となっています。つまり、日で杉・桧が植わっている面積はざっと1031万ヘクタールです。 1ヘクタールあたり、だいたい3000程度の植林がなされているとして(実際、杉や桧はしばしばごちゃ混ぜで植えてありますし、どちらも花粉症の原因なので、ここでは一緒くたに計算します)、現在

    日本中の杉を切るにはいくらかかるのか - はじめてのC お試し版
    izumino
    izumino 2011/03/11
  • 黒髪ロングヒロイン最凶決定戦 - はじめてのC お試し版

    黒髪ロングのヒロインって意外といないんだけど、たまに出てくるとだいたいヤバイよね。ぶっちゃけ淫乱ピンクとか目じゃないくらいバイヤーと思います。 というわけで、そんな凶悪な黒髪ロングヒロイン同士を戦わせてみたらどうなるかに挑戦。 なお、厳選した黒髪ロングのラインナップを保証するため、「おいこれどー見ても黒髪じゃねえだろ」って子もしばしば恣意的に挿入されます。許してね! 参考: 黒髪ロングのヒロイン一覧 (いずみのさん感謝!) http://crusherfactory.net/~pmoon/mt/002365.html 選手入場 湯浅比呂美(True Tears) 待ち S 積極性 A 狡猾さ A 運動神経 A 社交性 A 富山の狂犬として名高い女子高生。一見非の打ち所がない優等生だったが、彼氏のバイクを燃やして「キレイ」と宣うシーンに視聴者どん引き。昼ドラみたいな姑はともかく、人外の石動乃

    izumino
    izumino 2011/01/12
    今年は『花咲くいろは』からの参戦にも期待ということですね。ひろみさん可愛い
  • アイマスを巡る騒動の歴史 - はじめてのC お試し版

    壁に大穴を開けた918事件以来、吹き込む北風に心胆を凍えさせているアイマス一家。実は、これまでにも、折々に大小の火事を起こしていました。 アイマス2問題を総括する敷居さんの同人誌も出ることなので、この機会に、アイマスを巡った非難論難について、まとめてみたいと思います。 箱○移植騒動 最初に火の手が上がったのは、おそらく、XBOX360(以下箱○)への移植が行われた頃、すなわち06年のTGSから、箱での発売直後07年前後であると思われます。その理由の中心は、今となっては意外かもしれませんが、ゲーム性の変化に対する不満でした。 アーケードで産声をあげたアイマスは、当初、音ゲーマーも音を上げると言われるほどの難易度を誇っており*1、当然、挑戦心に燃えるゲーマー御用達の文化を花開かせます。 ところが、XBOX360版アイドルマスター(以下無印)からは、強制セーブや育成期限、対人要素といった、アーケ

    izumino
    izumino 2010/12/31
  • アマガミOPのお尻の謎 - はじめてのC お試し版

    世間はクリスマスを控えたこの頃、ついに最終綾辻シナリオに入ったアマガミSS。中盤の不振を吹き飛ばすような名エピソードの連発でメインヒロインの格を誇示している黒辻さんですが、それとは別に少し気になることが。 OPテーマ「君のままで」の後半に登場するこのお尻、いったい誰のなんでしょう。 少し後に登場するこのお尻を見てみましょう。髪の毛の長さと形状から、綾辻さんのものだとすぐにわかります。シャツの丈が長くてリアルですね。紳士ビューたまりませんね。 それはそうとして、つまり、冒頭のお尻にはそうしたキャラのアイコンが示されていません。傍証から探っていくほかないことになります。以下に、OPのキャラ別登場シーンをまとめました。 【キャラ別登場回数】 綾辻さんと逢ちゃんの回数が一つ多いのは事前の人気の反映でしょうか。登場回数的にはほぼ横並びになっていますが、あいにく完全に横並びというわけではなく穴埋め式攻

    izumino
    izumino 2010/12/05
  • カンパネラの町並みに関する議論の個人的総括 - はじめてのC お試し版

    先日の「カンパネラの町並みがおかしい件」について、各所で反響を頂戴しました。ありがとうございます。 さて、身内同士での会話であればこの手の話題も茶飲み話で済むのですが、ここまで広く展開してしまうと、作品のファンの方々、そして制作の方々にとって、無神経な茶々を入れたような形になってしまいかねません。 言い訳じみてしまいますが、いわゆる「洋風ファンタジー」一般において見かける町並みへの個人的な違和感を、『カンパネラ』を引き合いにして説明したことをここに再度お断りし、ご不興を蒙られた方々にお詫びしたいと思います。 その上で、一連の議論の中で得られた知見や視野についてまとめることは、ともすれば不毛な罵り合いになるこの手の無粋なツッコミを、幾らかでも建設的な方向に向ける効果を持つかもしれず、発端の義務を果たすべく(笑)、ここに整頓してみましょう。 カンパネラの町並みがおかしい件 http://d.h

    izumino
    izumino 2010/08/31
    これもまた「無粋に踏み込む物語」である
  • 1