ブックマーク / samepa.hatenablog.com (4)

  • 恐怖!フラクタルの呪い!岡田麿里ブチギレ河森監督とガチバトル!! - さめたパスタとぬるいコーラ

    「岡田麿里がブチギレてアニメ『AKB0048』の現場が大変らしい!」というなかなか熱いニュースを耳にしました。最初に読んだのはやらおんの記事で、次にはちま。ググって情報をたどると、最初に記事にしたのは「カオスな情報置場」というサイトっぽい。そこにやらおんとはちまが追随したようです。 アニメ界の重鎮河森正治監督に喧嘩を売ってしまうとは、岡田麿里もとうとうフラクタルの呪いに飲み込まれ、破滅の道を歩む事になってしまうのか…と、そのまま途方に暮れるにはなんだか釈然としない記事だったので、記事で紹介されていたネタ元の動画を確認してきました。 ネタ元の動画:http://live.nicovideo.jp/watch/lv86815568 結論からいえば案の定というかなんというか… 河森監督:「他の脚家に任せる話もあったが、スケジュールが大変な中、アクエリオンの進行が遅れないのを条件に岡田さんに引き

    恐怖!フラクタルの呪い!岡田麿里ブチギレ河森監督とガチバトル!! - さめたパスタとぬるいコーラ
    izumino
    izumino 2016/07/25
    "なんだか釈然としない記事だったので、記事で紹介されていたネタ元の動画を確認してきました。" まとめブログ管理人たちがどんな見出しで火をつけるのかという例
  • 『蒼きウル』再始動!!山賀監督などが登壇したイベント簡易レポ - さめたパスタとぬるいコーラ

    昨日阿佐ヶ谷LOFTで行われた小林治さん主催のイベントで、 なんと山賀監督の口から『蒼きウル』の制作が発表されました。 詳細は日の東京国際アニメフェアで発表されるそうです。 ・ガイナックス企画「蒼きウル」が再始動!キャラクターデザイン&コミカライズに貞義行、監督に山賀博之 エヴァ緊急ニュース ・蒼きウル - Wikipedia ・東京国際アニメフェア2013(ブログ更新時点では何も情報無し) 『蒼きウル』以外の話題については以下のtogetterがよくまとまってました ・アニメーション監督・山賀博之 - Togetterまとめ イベントの登壇者は小林治さん、山賀博之さん、 貞義行さん、村田蓮爾さん……。 この上、飛び入りで赤井孝美さんに武田康廣さん。 参加しておいて言うのもなんですが、異様な豪華さ。 ・「コバヤシオサムのアニメ道」イベント告知ページ 『ウル』といえば、ガイナックスの代

    『蒼きウル』再始動!!山賀監督などが登壇したイベント簡易レポ - さめたパスタとぬるいコーラ
    izumino
    izumino 2013/03/21
  • アニメ『HUNTER HUNTER』応援宣言 - さめたパスタとぬるいコーラ

    個人的にハンターハンターは「世界観の豊かさ」が作品の面白さに直結してると思ってます。 先日 ニコ生PLANETS 14 12月号 「徹底評論!『HUNTER×HUNTER』」 by feet_blood エンターテイメント/動画 - ニコニコ動画 ↑こちらの放送で、出演者の方が冨樫漫画の傾向を「ハイブリッド性」という言葉で説明していました。これは非常に便利なので今後積極的に借用していきたい表現なんですが、とりあえずこの放送に出演されていたいずみのさんによるブログでのまとめが簡潔で分かりやすかったので引用します。 冨樫作品はハイブリッド、つまりキメラアントそのものであり、なおかつオリジナリティを保ち続けている http://d.hatena.ne.jp/izumino/20111119/p2 宇野さんなんかは上記の理論に則って、相手を捕・吸収して貪欲に変化を続ける「キメラアント」というのが

    アニメ『HUNTER HUNTER』応援宣言 - さめたパスタとぬるいコーラ
  • ピングドラム小ネタ 幾原監督の過去ブログより - さめたパスタとぬるいコーラ

    以前ピングドラムが発表される前に幾原監督のブログを一気読みした事があって、その際いくつか気になる記事をメモしておいたんですが、先ほどそれらを読み返してみたらピングドラムを観る上で手がかりになりそうな部分がありそうなものがあったのでご紹介。文字強調は全部引用者によるものなのでその点ご注意下さいませ〜。 スラムドッグ 2009年04月27日(月) あるSF小説を読んでいる。 実は中学生の頃に一度読んだなのだけど、確認したいことがあり、再読中。 一度読んだだし、一日で再読できるだろう…しかも中学生の頃に読んだだし…と高をくくっていたのだが。 読めない…。読んでも読んでもまったく頭に入らない。気がつくとなんのことやら分からなくなっていて、何度もページを戻って読み直す。 苦痛だ。 なぜ? 記憶だと中学生の頃は、数日で読めたはずなのに。 はたと気がつく。 作品のテーマが「ボーイ・ミーツ・ガール」

    ピングドラム小ネタ 幾原監督の過去ブログより - さめたパスタとぬるいコーラ
    izumino
    izumino 2011/10/04
    イメージ力か。逆にイメージが邪魔して行動できなくなる人も多々。昔は「イメージがなくてもぶつかっていく」人も成功していたということ?
  • 1