2019年6月15日のブックマーク (5件)

  • 【ジブリのご飯】 再現クッキング ハイクオリティー集!! - むきむきブログワールド

    トトロに始まり ジブリと共に育ってきましたむきむきです!いらっしゃいませ('ω')ノ 世の中には、ジブリのファンが沢山います。 もう、好きで好きでたまらない人達というのがモリモリといるわけですね。 そんなファン達の世界を、料理という視点から覗いてみましょう(#^.^#) ジブリのご飯 ~魔女の宅急便~ 皆さんご存知ニシンとかぼちゃのパイです。 焦げ目もしっかりとついてクオリティーが高いです。 ~となりのトトロ~ さつきちゃんのお弁当です。 ちゃんとお父さんとメイちゃんの二人分ありますね。 ~風の谷のナウシカ~ グロさ満載ですね。 色合いのリアルさに驚愕します。 より芸術的な作品も存在します。 腐海を泳ぐオームが欲の減退に貢献してくれますね。 チキン(巨神)兵ライスもありますね。 腐ってやがる感じが良く出ています。 最後の一発を打てなかった所でしょうか? ~ルパン三世カリオストロの城~ ミ

    【ジブリのご飯】 再現クッキング ハイクオリティー集!! - むきむきブログワールド
    izumisawasan
    izumisawasan 2019/06/15
    腐海の何気に細かい感じがイイですねっ!
  • 食べログ・簡単で超美味しい和風きのこパスタ - チコちゃんに叱られないブログ

    簡単で超美味しい和風きのこパスタ きのこパスタっていえばなぜか和風味ってことになっちゃうけど、その例に漏れずに和風のきのこパスタの紹介です。 とっても簡単に出来ます。パスタが茹で上がる前に調理が出来ちゃうほどで、パスタの茹で上がり待ちにならないように、パスタが茹で上がる数分前で調理にかかりましょう。 そうだね5分ぐらいで出来るけど、茹で上がったパスタを入れてから2分以内で味付けなどしちゃうから、パスタが茹で上がる3分前ぐらいから調理を開始するといいと思います。 手際よく調理だよ! 和風きのこパスタ 今年の梅雨は真面な梅雨みたいで、雨が上がった日があっても次ぐらいにはちゃんとまた雨になっている。真面目な梅雨は、室外の植物に水やりに行かなくて済むから助かる。 さあ、それじゃあ張り切って、和風きのこパスタを作っておうぜいっ 材 鷹の爪1-2 ガーリックスライス(ドライでも生でも) ベーコン

    食べログ・簡単で超美味しい和風きのこパスタ - チコちゃんに叱られないブログ
    izumisawasan
    izumisawasan 2019/06/15
    お、おなかが空いた〜!美味しそうすぎる〜☆
  • 【旅のラゴス】架空の世界を旅する色男の話。傑作SF作品:おすすめ小説 - ダメラボ

    大好きな小説です。著者は筒井康隆 でもこの小説は筒井作品っぽくないですね。シュールやナンセンスな表現はないし、ブラックな笑いやパロディもありません。オラついてもなければ、かといって『時をかける少女』のようなジュブナイルとも違う 大好きな小説です。著者は筒井康隆 【旅のラゴス】は架空の世界を舞台にした青年ラゴスの40年に及ぶ旅の記録です 簡単なあらすじ 見どころ こんな人は読んでもつまらないと感じるかも まとめ 【旅のラゴス】は架空の世界を舞台にした青年ラゴスの40年に及ぶ旅の記録です SF小説とも言えるしファンタジー小説とも言える 文庫にして260ページ程度のボリュームしかなく、3時間もあれば読み終えることができます それにもかかわらず読み終わった後に途轍もなく長い間、物語に没頭してしまったかのように錯覚してしまう を閉じた後に感じる余韻はまるで自分まで長い旅をしてきたかと思うほど な

    【旅のラゴス】架空の世界を旅する色男の話。傑作SF作品:おすすめ小説 - ダメラボ
    izumisawasan
    izumisawasan 2019/06/15
    すっごく読みたくなりました!
  • やっぱりタイトルは書ききらんけど、の がはいらないを読んだ - iCHi's diary~本は読みたし、はかどらず~

    この間から、自分に対する読み聞かせをもっといい感じにしてくれるサービスないかなーと思って、オーディオブックというものをおためししてみた。 一ヶ月書き放題で780円という定額制。しかも初回一ヶ月無料。 忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる - audiobook.jp 正直な感想でいうとこれは続けないなー。 聴き放題と単発買い切りがあって、ホーダイの方はあんまり惹かれるものもなく、冊数も少ない。検索しにくい。 どうやらビジネス書に強いようで、小説が少ない。 Kindleアプリより良いところはやはり合成音声ではないので、読み間違えがなく聴きやすいことと、落語も聞ける。 で、一番最初にわたしが聞いたのはこれ。 夫のちんぽが入らない (講談社文庫) 作者: こだま 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2018/09/14 メディア: 文庫 この商品を含むブログを見る タイトルを書かなかった訳がお

    やっぱりタイトルは書ききらんけど、の がはいらないを読んだ - iCHi's diary~本は読みたし、はかどらず~
    izumisawasan
    izumisawasan 2019/06/15
    ワタシもこの本、大好きです( ˙ᵕ˙ )
  • 無印良品週間で冷水筒を購入しようと思っている方、使用前の注意です! - シンプルに生きたいだけなのに

    無印良品週間が今日から始まりましたが、買い物リストは完成してますか? もし、そのリストにアクリル冷水筒が入っているなら、ぜひ「順番が大事」と覚えておいてください。 *これからの季節の必需品? 暑い季節になると、麦茶などの冷たい飲み物の消費量がハンパない… ペットボトルで買っていると、家計が破たんする勢いです(-_-;) そこで、夏になると欲しくなるのが「冷水筒」。 無印良品からも、2種類のサイズが販売されてます。 無印のアクリル冷水筒はとても透明感があり、プラスチックの安っぽさがありません。 横置き可能なので、冷蔵庫内の場所を選ばずに冷やせるのがポイント。 飲みかけの牛乳とか、横にできないものでドアポケットは占領されがちなので、ドアポケット限定タイプじゃないのは助かります。 *順番が間違えると大変! 買ってきて、さっそく使おう!と洗いながら、無印の商品ラベルを剥がしたら… こんなんなってし

    無印良品週間で冷水筒を購入しようと思っている方、使用前の注意です! - シンプルに生きたいだけなのに
    izumisawasan
    izumisawasan 2019/06/15
    あっ!無印週間始まったんですね!この冷水筒、気になってました。買ったらラベルに注意します☆