タグ

2018年8月8日のブックマーク (3件)

  • 東京医科大学の内部調査報告書を読んでると、入試不正の再発防止は無理なんじゃないかと思ったけど・・・ - 斗比主閲子の姑日記

    東京医科大学の文科省からの助成と入学試験の不正について、東京医科大学が田辺総合法律事務所に依頼して作成された内部調査報告書が公表されていたので、ささっと読んでみました。 文部科学省大学支援事業と入学試験における不正問題に関する内部調査報告書の受領について | 東京医科大学 入試の不正の方法は色々あって、一次試験での特定の受験者への底上げと、二次試験の小論文(100点満点)での以下のような一律の加算が行われていたようです。 ※内部調査報告書(p.22)より 企業でも3浪以上は採用しないという話がまことしやかに出回っていますが、それと類似することが入試でも行われていたわけですね。ただし、女子は浪人関係なく一律加算なし! それで、東京医大での入試不正がどれくらい昔からあったかというと、 臼井氏が入試委員会のメンバーであった平成 8 年より後のころ、東京医大では、入試の合否判定に関する教授会では受

    東京医科大学の内部調査報告書を読んでると、入試不正の再発防止は無理なんじゃないかと思ったけど・・・ - 斗比主閲子の姑日記
  • サマータイムで日本中の電波時計がゴミになる(かも)という話 – mzsm.me

    先日、安倍首相が2時間時刻を進めるサマータイムの導入検討を自民党に指示したという報道がありました。 実は、このサマータイムが導入されると、我々の生活に身近なある物をすべて買い換えなければならなくなるかもしれません。 というか既にタイトルでネタバレしているのですが、そのある物とは、電波時計です。 定期的に自動で時刻を合わせてくれるため、手動で時刻を合わせる手間がなく大変便利な時計なのですが、実は、現行の電波時計では現在検討が進められている2時間のサマータイムには対応できないのです。 電波時計の仕組み 電波時計は、「情報通信研究機構(略称:NICT)」という国の機関が送信している「JJY」という無線局の電波を受信して正確な時刻を取得します。 NICTは「日標準時」を決定・維持している、まさに日の時を司っている機関です。 何年かに一度行われる「うるう秒」の挿入のとき、大きなデジタル時計の前で

  • 東京医科大 前局長の息子 75人中74位で合格 | NHKニュース

    東京医科大学の調査委員会によると、佐野前局長の息子は1次試験の実際の得点が226点で、順位は282位でした。これに10点が不正に加算されて得点は236点、順位も169位となりました。1次試験は451位までが合格しました。

    東京医科大 前局長の息子 75人中74位で合格 | NHKニュース
    izumiya1948
    izumiya1948 2018/08/08
    id:kuippa 息子の実力は(女子考慮せず)補欠繰上合格まで含めて226人中、一浪男子加算ありで151位、なしで173位ということでは?/ id:hiccha-ya-re 1次試験で+10点したのが「特別扱い」で、2次試験の+10点は他の一浪男子と同じ。