タグ

2022年7月3日のブックマーク (8件)

  • パッシブハウスってどんな家?どういった特徴やデメリットがあるの? - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    高気密高断熱の住宅や省エネ住宅の情報を集めていて、「パッシブハウス」という住宅を知った人もいるかも知れません。では、「パッシブハウス」とはどのような住宅なのか、その特徴やメリット、デメリットなどについて、パッシブハウス・ジャパンの代表理事である森みわさんと、パッシブハウスの施工を手掛ける大和屋の井野口政弘さんに話を伺いました。 パッシブハウスとは? パッシブハウスの特徴やメリットは? 設備依存率を減らせる 最高レベルの住宅性能 健康で快適に暮らせる パッシブハウスにデメリットはあるの? 建築コストが高い? 立地に制約がある? 工期が長い? パッシブハウスを建てるのは難しい? 高気密・高断熱や省エネにこだわった住まいを実現した先輩たちの事例を紹介! 【case1】住宅のプロが立地と気密・断熱にこだわって建てた家 【case2】高気密・高断熱と24時間換気で、カビとは無縁の快適な生活を実現 【

    パッシブハウスってどんな家?どういった特徴やデメリットがあるの? - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    izure
    izure 2022/07/03
    音楽ジャンルっぽい。
  • なぜ赤松100万票で俺達の票田を自民党に見せつけよう!ではダメなのか

    ネタバレ: 増田は、参院比例区では立憲の栗下善行候補に一票を投じる予定である。 「表現規制」の現在に立ち向かうには、政治的権力だけじゃ足りないそれは、昨今の「表現規制」問題とは、たかだが100万票程度の威光が通用する世界ではなくなっているからだ。 俺たちが、最近「うかうかしているとフェミにやられてしまう」と危機感を覚えたのはいつだ? 宇崎ちゃん献血ポスター事件か? フェミ議連・松戸Vtuber事件か? 国連・たわわ事件か? これらはどれも「公権力による法的な強制」という伝統的な表現の自由の宿敵の枠組みでは解釈できない。典型的な「市民が不愉快であると考える表現の規制」という下からの突き上げという性質が色濃いものだ。 児童ポルノ禁止法改正、著作権法非親告罪化、スクショ違法化、ブロッキング……。ここ数年間、国会で止めなきゃならない「表現の自由」の問題は数多あった。 赤松は実際何年間も業界の代表と

    なぜ赤松100万票で俺達の票田を自民党に見せつけよう!ではダメなのか
    izure
    izure 2022/07/03
    今のオタクって(自意識はどうあれ)ミーハーだから、名前知ってる赤松さんに投票しちゃうんだよね。
  • 山際担当相、「野党の話は聞かず」 発言に反発相次ぐ:時事ドットコム

    山際担当相、「野党の話は聞かず」 発言に反発相次ぐ 2022年07月03日20時23分 山際大志郎経済再生担当相=3月4日 山際大志郎経済再生担当相は3日、青森県八戸市で街頭演説した際、「野党の人から来る話はわれわれ政府は何一つ聞かない。当に生活を良くしたいと思うなら、自民党、与党の政治家を議員にしなくてはいけない」と述べた。野党議員の意見なら無視するかのような閣僚の発言として、野党は反発した。 松野長官、山際担当相を注意 「野党の話は聞かない」発言で【22参院選】 山際氏は参院選の自民党公認候補の応援のため青森入りした。岸田文雄首相は「聞く力」を売りにしている。 立憲民主党の逢坂誠二代表代行はツイッターで「山際氏は民主主義を理解していない。与党の声しか聞かないとはどう喝による独裁政治だ。発言を撤回すべきだ」と非難した。 国民民主党の玉木雄一郎代表は「だから経済も成長しないし給料も上がら

    山際担当相、「野党の話は聞かず」 発言に反発相次ぐ:時事ドットコム
    izure
    izure 2022/07/03
    三権分立を揺るがす問題発言で、まともな政治があれば内閣総辞職でも足りないレベルだけど、自民党が政府と癒着してるからこれが看過される。本当に終わってる。
  • 赤松健&山田太郎、「表現の自由にまつわる事件」で『アクタージュ』を取り上げる。「性犯罪ごとき」での逮捕や打ち切りはすべきではない?

    応援演説でマツキタツヤを呼べばいいんじゃないかな ※赤松健さんが無関係だというデマが出ているようなので出席している証拠のツイートを追加しました。

    赤松健&山田太郎、「表現の自由にまつわる事件」で『アクタージュ』を取り上げる。「性犯罪ごとき」での逮捕や打ち切りはすべきではない?
    izure
    izure 2022/07/03
    作画の人に性犯罪者と組み続けることを強いたり、出版社の取引停止を許さないのがこいつらの考える表現の自由なのか。ご立派なこった。
  • https://twitter.com/yuuyauchida/status/1543116532821393408

    https://twitter.com/yuuyauchida/status/1543116532821393408
    izure
    izure 2022/07/03
    落ちたら拗ねると宣言する大人とか正気だろうか。議員職はご褒美で貰えるものじゃないんだけどな。/結局赤松さんも、自民党的にはネット上でイシューを撹乱して有権者をアホにするためのデコイなんだろーな。
  • 史上最も偉大な日本のサブカル漫画家100人 知名度、後世への影響、漫画史的..

    史上最も偉大な日のサブカル漫画家100人 知名度、後世への影響、漫画史的意義などを独断と偏見で考慮した上でサブカルくそ野郎フィルターで濾した二番煎じを俺も作ってみたぞ増田ァ作家名デビュー年代表作田河水泡1929年『のらくろ』手塚治虫1946年『新寶島』『鉄腕アトム』藤子不二雄1951年『オバケのQ太郎』藤子・F・不二雄1951年『ドラえもん』『エスパー魔美』藤子不二雄Ⓐ1951年『笑ゥせぇるすまん』『まんが道』石ノ森章太郎1952年『サイボーグ009』『さるとびエッちゃん』松零士1954年『銀河鉄道999』『宇宙戦艦ヤマト』つげ義春1955年『ねじ式』『ゲンセンカン主人』楳図かずお1955年『漂流教室』『まことちゃん』赤塚不二夫1956年『おそ松くん』『ひみつのアッコちゃん』水木しげる1958年『河童の三平』『墓場鬼太郎』谷岡ヤスジ1959年『ヤスジのメッタメタガキ道講座』山上たつひこ

    史上最も偉大な日本のサブカル漫画家100人 知名度、後世への影響、漫画史的..
    izure
    izure 2022/07/03
    サブカルってつける意味あるか?
  • 『https://twitter.com/kafkaesque1924/status/1543144934387384323』へのコメント

    この人に票集めると、味方以上に敵が増えて損ってのは自民党の改憲草案見ても明らかなんだけど、この人自身は「政治家待遇」に目が眩んでいて、それでもいいと思ってそうなのよなぁ。不誠実な表現も自由って感じ。

    『https://twitter.com/kafkaesque1924/status/1543144934387384323』へのコメント
    izure
    izure 2022/07/03
    そりゃあなた、自民党の求める憲法が「公益及び公の秩序」が個人の自由に優先される内容で、自民党ってのはそういう共通の政治的目的を持つ者によって組織される団体だからだよ。
  • そもそも、「Aをする自由を擁護する」ことと「自分で積極的にAをする」は全..

    そもそも、「Aをする自由を擁護する」ことと「自分で積極的にAをする」は全然違うことなのに、それを区別できないの頭おかしいよな。 俺はサッカーとか興味ないし、自分でわざわざプレイしたり観戦したりする気にはなれないけど、仮にサッカーを禁止しろとか規制しろとかいうやつがいたらサッカーの自由を擁護するよ。それに対して「そこまで言うならなんでお前はサッカーしないんだ?」とか言ってくるのアホでしょ。俺はサッカーがしたいんじゃなくて自由を守ってるんだよ。 しかしまあ、ほんとフェミって話通じないんだな。アップデートアップデート言うならまず自分の知能をアップデートしてほしいわ。

    そもそも、「Aをする自由を擁護する」ことと「自分で積極的にAをする」は全..
    izure
    izure 2022/07/03
    これは批判アレルギーの人たちが「積極的にAを行うことへの批判」を「Aへの規制」と捉えてしまうのと鏡写し。身内が取引先との打ち合わせ中に鼻毛抜いてたら注意するけど、鼻毛の処理を禁じたいわけじゃないんだよ。