タグ

ハテナ系とWeb2.0に関するj708のブックマーク (3)

  • ビックカメラとヨドバシカメラの店員の話 - ARTIFACT@はてブロ

    WEB2.0(っていうんですか?)ITベンチャーの社長のブログ:ビックとヨドバシの決定的な差 http://blog.livedoor.jp/buu2/archives/50282702.html 元記事は横浜の話なので地域差があるだろうと思ったんだけど、興味深いコメントがあったのでメモ。 元ビック社員であります。ちなみにパソコン体コーナーでした。 ビックとヨドバシの店員(社員・バイト)の違いは、 ビックは「何かご不明な点はありませんか?」と、積極的に接客するブティックタイプ。 対してヨドバシは客側から「このパソコンなんですけど〜」「店員さん、コレくださ〜い」とアプローチされる消極タイプ。 品物を吟味したり、ただ見にきただけだったり、あるいは知識のある客ならヨドバシの方がわずらわしさは無いと思います。(店員に声かけられるのは陶しいという人も多いですよね) ビックの場合は会社の方針もあっ

    ビックカメラとヨドバシカメラの店員の話 - ARTIFACT@はてブロ
  • ARTIFACT@ハテナ系 - ネットの人間関係可視化が進めば進むほど水面下の駆け引きが激しくなる

    アホ理系青年の主張〜あれこれ情報収集分析隊・マザーシップ〜:ステルス主義者には住みにくいソーシャルな共有社会かも? - livedoor Blog(ブログ) http://blog.livedoor.jp/mado2wien/archives/50636853.html ところで、この手のツールが発達すればするほど、ネット上だけでひっそりとすごしたい人、ネット上の自分をリアルワールドにばれることに対して恐怖している人、いわばステルス主義者にとっては、非常に住みにくいソーシャルな共有社会になっていくわけである。 Web2.0なネット社会というのは、自分の情報をどんどん出していくと得する世界なんだだけど、情報を出したがらない人は住みにくくなりそうだという指摘。 断片部 - 甘くておいしいおイモだよ〜 - はてブのお気に入り/入られ関係を可視化したいなあ http://fragments.g.h

    ARTIFACT@ハテナ系 - ネットの人間関係可視化が進めば進むほど水面下の駆け引きが激しくなる
  • 書籍共有サービス - ARTIFACT@はてブロ

    ニセモノの良心 : Youtubeに不正映像上げてる奴らを排除しろ! http://soulwarden.exblog.jp/3379529 えっと2.0っていうのは人の権利を泥棒する行為を指す言葉という理解でいいの? この発言から新しいネットのサービスを考えてみた。それは書籍共有サービス。表向きには自分が作ったをアップロードしてくれといっておくが、実際には他人が著作権を持った書籍もアップされることだろう。絶版書籍がアップロードされて、読みたかったけど読めなかった人に朗報になったりもするだろうが、大半は著作者とガチンコでぶつかることに。 仕様としては、写真(画像)共有サービスの延長で、一つのPermlinkから複数の画像が見られるようにするというところか。 流行れば進展しない電子書籍も進むんじゃないだろうか。携帯での電子書籍市場は広がっているそうだけど。 あ、電波が降りてきた。そうか、コ

    書籍共有サービス - ARTIFACT@はてブロ
  • 1