タグ

用例に関するj708のブックマーク (2)

  • 「違和感を感じた」という表現に違和感を感じた - うぱ日記

    今日読んだルクレリに「違和感を感じた」って表現があった。今日見た涼宮ハルヒの憂の第七話でも古泉が「違和感を感じた」って言っている。 正しくは「違和感を覚えた」や「違和感を抱いた」じゃないだろうか。「違和感を感じた」ってよく見かけるけど、「馬から落馬」と同じ重複表現な気がする。 けど、gooの国語辞書の用例だと、違和感を「〜〜感じた」になっている。うーん。違和感を感じて良いんだろうか。 名鉄百貨店の館内放送で「エスカレータ付近で遊んでいるお子様は非常に危険です」って言うんだけど、あれが凄い気になる。 僕には「お子様は、危険人物です」って意味に聞こえる。

  • 「違和感を感じた」は重複表現か - 萌え理論ブログ

    「違和感を感じた」という表現に違和感を感じた via REVの日記 「感感俺俺」。でも、「違和感を感じた」は別にいいんじゃないでしょうか。「季節感を感じた」とか「危機感を感じた」とか「○○感」系統が一蓮托生になりますから。まあ「違和感がある」位でもいいんですが。「歌を歌う」とか「赤は赤い」は重複ではないですよね。名詞と形容詞・動詞が同じ形をしているだけで。 しかし…いま手元の三省堂『新明解国語辞典第四版』を引いてみたら、「違和」という単語があって、「違和を覚える」という用例が載っていました。だから「違和を感じる」という形にもなるのでしょうか。ちなみに、『岩波国語辞典第五版』にも「違和」が載っていました。

    「違和感を感じた」は重複表現か - 萌え理論ブログ
  • 1