タグ

21世紀に関するj708のブックマーク (4)

  • 中国の高成長が埋もれる:日経ビジネスオンライン

    世界各国の生活水準を較べた「ペン・ワールド・テーブル」の最新版「Version6.2」が先日発表された。この数字は2004年のもので、データの時間差のために、すべての国が含まれているわけではない。だがこの数字は非常に精度が高く、各国の相対的な物価格差を体系的に修正しているので、非常に有用である。国家間の物価格差は、時に驚くべき結果をもたらす。 2004年のデータが入手可能な82カ国にとって、実に良い結果が出た。2000~04年の間で、82カ国の1人当たり実質GDP(国内総生産)の成長率は平均で18.9%増、年間の平均成長率では4.4%増だった。人々の暮らし向きは全体に、ほんの数年前から格段に向上している。 このままのペースでいけば、1人当たり実質GDPは、16年ごとに倍増するだろう。これは、例えばクルマを買う余裕のなかった人が1台所有しているし、1台しか持っていなかった人は今2台所有してい

    中国の高成長が埋もれる:日経ビジネスオンライン
  • :デイリーポータルZ:21世紀の「はだしのゲン」

    6,7年くらいか、もっと前だろうか。インターネットを始めたころ、テレホーダイタイムに突入して様々な個人サイトを見まくってた時期があった、というか当時は皆そうだった。モニタをのぞき込みながら「世の中いろんな面白い人がいるんだなー」とカエルがゲコゲコと一晩鳴き喚く田舎の片隅で思う日々を過ごしてた事を覚えている。その中で一際記憶に残っていたサイトがあった。「はだしのゲン」の公認サイトだ。 小学校の時にマンガを読んだ時のトラウマと、それがポップな形で変貌していた事の驚きの二つが印象を強めていたのだろう。同サイトの主催の方とひょんなことで知り合う事が出来た。ミニコミ時代からすると10年以上「はだしのゲン」を追い続けているという。これが21世紀の「はだしのゲン」のかたち、なのか。 (大坪ケムタ) AAにSNS‥生まれ変わりすぎたはだしのゲンの世界 その気になっていたサイトとは、『1995 GenPro

  • :デイリーポータルZ:21世紀の「はだしのゲン」

    6,7年くらいか、もっと前だろうか。インターネットを始めたころ、テレホーダイタイムに突入して様々な個人サイトを見まくってた時期があった、というか当時は皆そうだった。モニタをのぞき込みながら「世の中いろんな面白い人がいるんだなー」とカエルがゲコゲコと一晩鳴き喚く田舎の片隅で思う日々を過ごしてた事を覚えている。その中で一際記憶に残っていたサイトがあった。「はだしのゲン」の公認サイトだ。 小学校の時にマンガを読んだ時のトラウマと、それがポップな形で変貌していた事の驚きの二つが印象を強めていたのだろう。同サイトの主催の方とひょんなことで知り合う事が出来た。ミニコミ時代からすると10年以上「はだしのゲン」を追い続けているという。これが21世紀の「はだしのゲン」のかたち、なのか。 (大坪ケムタ) AAにSNS‥生まれ変わりすぎたはだしのゲンの世界 その気になっていたサイトとは、『1995 GenPro

  • 「企業ホームページは21世紀のPOS」 2010年に向けたホンダのネット戦略が明らかに

    現在、ホンダのホームページには月間で100万~170万人が訪れる。ホンダのホームページを管理している渡辺春樹・日営業部宣伝販促部ホームページ企画ブロックリーダーは、「毎月100万人規模の訪問者が来ると、企業ホームページはそれ自体がマスメディアになったと考えられる。同時に、企業が消費者に向けて発信する様々な広告の効果測定器としても使えるようになった」と打ち明ける。 渡辺ブロックリーダーは「S2000」や「タイプR」といったスポーツカーの開発から、テレビなどの各種CM制作、そしてホームページの運営と、ホンダの様々な業務を歴任してきた人物だ。特に宣伝広告に詳しい渡辺リーダーは「月間100万人分の調査サンプルがメーカー自身の手の中にあるようになった」と見ている。 そうした状況から、渡辺リーダーは「企業ホームページが21世紀のPOSになる」と、持論を展開する。 これまで品メーカーや日用品メーカ

    「企業ホームページは21世紀のPOS」 2010年に向けたホンダのネット戦略が明らかに
  • 1