タグ

CNET Japanとラボに関するj708のブックマーク (3)

  • モンスター・ラボ、monstar.fmで楽曲のダウンロード販売を開始

    モンスター・ラボは7月31日、「monstar.fm」において楽曲のダウンロード販売を開始した。標準価格は120円だが、購入価格は利用ユーザーが100円から200円の間で自由に選択できる。 monstar.fmは、インディーズ音楽を中心に楽曲の検索、視聴、CDの購入ができるサービスで、7月7日にオープンしている。ユーザーがアーティストや楽曲を知らなくても、聴きたい楽曲を色やキーワードといったイメージに置き換えて検索することで、そのイメージに合った楽曲を見つけることができるという。 ダウンロード販売は、約40のアーティストの300曲の楽曲が提供される。購入価格は、120円の標準価格が設定されており、ユーザーは100円から200円の間で自由に購入価格を決定できる。標準価格の超過分はアーティスト・レーベルに支払われ、活動資金として活用される。これは、欧米で一般的に行われているミュージシャンへのチ

    モンスター・ラボ、monstar.fmで楽曲のダウンロード販売を開始
  • フジテレビラボLLCの動画共有サイト「ワッチミー!TV」、ベータ版サービス開始

    フジテレビジョンとチームラボビジネスディベロップメント(チームラボBD)が共同で設立したフジテレビラボLLC合同会社は7月11日、一般ユーザーが撮影した動画をネット上で公開する「ワッチミー!TV」ベータ版の試験運用を13日より開始すると発表した。 ワッチミー!TVは、一般ユーザーが撮影し、投稿した様々な映像表現を、ウェブ上で公開する動画共有サイト。ハンディムービーやデジカメ、カメラ付き携帯電話やPCのウェブカメラなどで撮った動画を、誰でも簡単にアップロードすることができる。 投稿された動画は、ランキング形式、「笑える」「一芸」「スクープ」などの映像カテゴリー別、タイトルなどから検索して楽しむことができる。ユーザーは自分が興味を抱いた動画に対し、製作者のプロフィールや関連動画を見ることができ、コメントの書き込みを行えるため、ユーザー同士が映像を通じて様々な情報を交換することができる。映像によ

    フジテレビラボLLCの動画共有サイト「ワッチミー!TV」、ベータ版サービス開始
  • 技術と事業を結びつける鍵--「ラボ」の存在意義を検証する

    Googleのように技術力を売りにする企業が成長を続けると同時に、インターネット上で利用される技術の幅も広がっている。こうした中、インターネットでサービスを提供する企業はどういったR&D戦略を進め、いかにして新技術を自社サービスの中に取り入れているのか。5月に開催されたNew Industry Leaders Summit(NILS)にて「LAB(ラボ)−新しいR&Dマネジメントの考察」と題したセッションが開催され、インターネット技術を駆使したビジネスを展開する3社の代表が技術戦略を語った。 同セッションに登壇したのは、楽天 取締役常務執行役員 兼 ポータル・メディア事業カンパニー 社長 吉田敬氏、NTTレゾナント ポータル事業技術マーケティング部部長 工学博士 濱野輝夫氏、サイボウズ・ラボ 代表取締役社長 畑慎也氏の3名だ。モデレーターのECナビ 代表取締役CEO 宇佐美進典氏も含

    技術と事業を結びつける鍵--「ラボ」の存在意義を検証する
  • 1