タグ

関連タグで絞り込む (357)

タグの絞り込みを解除

KDDIに関するj708のブックマーク (88)

  • KDDI 会社情報: ニュースリリース > KDDIとGoogleの業務提携について

    KDDIとGoogleの業務提携について ~auのインターネットサービス「EZweb」にGoogleの検索エンジンを採用~ KDDI株式会社 (社: 東京都千代田区、代表取締役社長兼会長: 小野寺 正) と、Google (社: カリフォルニア州マウンテンビュー、CEO兼会長: エリック シュミット) は、年7月より、KDDIが提供するau携帯電話のインターネットサービス「EZweb」において、日で初めてGoogleの検索エンジンを採用し、モバイル向けコンテンツとPC向けコンテンツを統合した検索サービスの提供に合意しました。「EZweb」にGoogleの検索エンジンを採用することにより、これまで以上に情報が探しやすくなると同時に、探している情報に直接アクセスすることが可能となります。 今回の提携により、モバイル向けコンテンツを対象とした検索機能が向上するだけではなく、PC向けコンテ

  • GoogleとKDDIが提携、「EZweb」に検索エンジン提供

    GoogleとKDDIは5月18日、KDDIのau携帯電話向けインターネットサービス「EZweb」向けに、Googleが検索エンジンを提供することで合意したと発表した。 →発表会詳細 →KDDIの狙い モバイル向けコンテンツとPC向けコンテンツを統合した検索サービスを提供する。EZwebはGoogleエンジンを採用することで、情報の検索性が向上するとしている。 検索結果ページには、検索キーワードに添ったテキスト広告が表示されるようになる。「検索結果に加え、auユーザーのニーズにあった広告を含めた多くの情報を提供することが可能になる」という。

    GoogleとKDDIが提携、「EZweb」に検索エンジン提供
  • 5Gbpsの動画をリアルタイムに暗号化--KDDIら、携帯電話向けDRM技術を開発

    KDDI、KDDI研究所、NHK放送技術研究所の3者は5月17日、携帯電話向け放送型サービスに適用可能なコンテンツ保護技術を共同で開発したと発表した。 放送型サービス(リアルタイムのストリーミング配信)では、著作権保護の観点から、コンテンツ保護技術が重要となる。今回の開発では、KDDI研究所が開発した、処理負荷が軽く、高速に暗号復号処理が可能な「K2」と呼ばれる暗号方式を採用した。KDDI研究所によれば、K2は現在W-CDMAなどの標準暗号化アルゴリズムとして使われている「KASUMI」よりも約40倍高速で、5Gbps程度の動画をリアルタイムに暗号化できるという。また、使用メモリが小さい点が特徴で、試験端末を利用して実験したところ、416kbpsの動画を暗号化した際のCPU使用率は1%未満だったとのことだ。 3者は携帯電話機にK2の復号機能を実装することにより、携帯機器の限られた計算処理能

    5Gbpsの動画をリアルタイムに暗号化--KDDIら、携帯電話向けDRM技術を開発
  • 携帯3社がMNPの手続き方法を公表、料金は未定

    NTTドコモ・KDDI・ボーダフォンの3社は、携帯電話会社を変更しても電話番号を引き継げる「携帯電話番号ポータビリティ」(MNP)の手続き方法を発表した。 2006年11月1日までに導入が予定されているMNPについて、ユーザーの事務手続き方法が発表された。ただし、今回の発表では、導入の日程や料金については触れられていない。 MNPを利用する場合、まず、これまで使っていた携帯電話会社との間で、電話やWebを使った「MNP予約申込み」をする。予約が完了すると「MNP予約番号」が発行され、新規契約するショップでこの予約番号を渡すと、MNPによる新規契約が申し込める。元の携帯電話会社で、乗り換え先の事業者からの予約番号などを照合後、元事業者との解約が成立、乗り換え先で新規契約処理が終わると手続きが完了する。 なお、ショップ店頭での手続きには最大で数時間程度かかる見込みだ。 MNPでは、携帯電話番号

  • 報道発表資料 : 「携帯電話番号ポータビリティ」(MNP)の手続き方法のお知らせ | お知らせ | NTTドコモ

    お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ KDDI株式会社 ボーダフォン株式会社 NTTドコモグループ9社、KDDI株式会社・沖縄セルラー電話株式会社およびボーダフォン株式会社は、2006年11月1日(水曜)までに導入を予定しております「携帯電話番号ポータビリティ」(MNP)に関しまして、これまでに確定した基的な手続き方法についてお知らせいたします。 手続きの概要などは以下をご参照ください。 携帯電話事業者は、今後も詳細条件などについて検討を行い、随時、必要な情報をお知らせしてまいります。 MNPの手続き方法など MNPの概要 お客様がご利用の携帯電話事業者を変更する際に、所定の手続きを行っていただくことで、現在契約している

  • ITmedia +D モバイル:番号ポータビリティの手続きは1カ所で可能に

    NTTドコモとKDDI、ボーダフォンの3社は連名で、11月1日までに導入が予定されている「携帯電話番号ポータビリティ」(MNP)の基手続きを告知した。これまでに確定している情報をまとめている。 それによると、携帯キャリアを変更する際には従来「解約手続き」と「新規契約手続き」をそれぞれ別の受付店などで行う必要があったが、MNPでは1カ所で手続きを完了できる。具体的には、移転元事業者に対してMNP予約申込を電話やWebで行えば、移転先事業者の受付店で解約・新規契約を行えるという。なおMNP予約申込は、移転元事業者の受付店でも可能。 ユーザーは移転元事業者から、MNPの手続きに関する説明をうけ「MNP予約番号」を発行してもらう。これを持って移転先事業者の受付店を訪れることで、予約番号などを照合後に移転元契約を解除できる仕組み。あとは新規契約処理を行う流れとなる。 手続き時間は従来アナウンスされ

    ITmedia +D モバイル:番号ポータビリティの手続きは1カ所で可能に
  • グーグルとネット中立性 - 池田信夫 blog

    総務省の「IP懇談会」についてのパブリック・コメントが公表された。やはり米国政府がコメントしているが、注目されるのはグーグルスカイプが「ネットワーク中立性」についてコメントしていることだ。スカイプはわかるが、グーグルがこれほど中立性に強い関心をもっているのは意外だ。 グーグルの主張は、コンテンツの種類によって優先順位をつけたり超過料金を取ったりするunreasonable discriminationは許されてはならない、というものだ。ただし、ユーザーの通信速度に応じて料金を変えるなどの客観的な基準によるreasonable differentiationは許されるとしている(ちなみに米国政府は、中立性については「興味をもっている」だけ)。 現実のインターネットは、必ずしも中立ではない。AkamaiなどのCDNは、特定のコンテンツを優先するサービスだし、MPLSなどパケットを「差別」

  • タッチホイール備えた「iPod似」の音楽携帯、韓国Pantechが発表

    韓国第2位の携帯電話メーカーであるPantech Groupは5月15日、香港向け携帯新機種として「PG-3600V」を発表した。台湾でも今週中に発表予定。この製品はセンサー式のタッチホイールを搭載した「音楽携帯」で、iPodに似た外観が特徴だ。 同社は「タッチホイールセンサーにより、ユーザーは指でホイールキーをまわすことができる」と説明。左右キーにはそれぞれ巻き戻しと早送りが割り当てられているが、iPodとは異なり、下ボタンにはストップ、上ボタンにはプレイ/ポーズが割り当てられている。中央のキーはOKボタンだ。 このタッチホイールは、曲間の移動、デジカメのズーム、ムービーの移動、メニューバー操作に使えると同社は説明している。 Pantech海外マーケティング担当副社長であるS・ジェイ・イム氏は「PG-3600Vは磨き上げられた魅力的な仕上がりを持つユニークなデザインを提供しているだけで

    タッチホイール備えた「iPod似」の音楽携帯、韓国Pantechが発表