タグ

OSとCNET Japanに関するj708のブックマーク (8)

  • XPをVistaに安くアップグレードできるWindows Anytime Upgradeについて - GIGAZINE

    既存のXPをVistaにアップグレードする場合、店頭でCD/DVDメディアを購入する以外に、ネットからダウンロード購入して認証可能な「Windows Anytime Upgrade」というのがあり、比較的安価にアップグレードできるようです。 で、現時点でも正確な提供方法などは不明なのですが、その一端と思われるものを2つ発見したので報告しておきます。1つはヨドバシドットコムに出現した謎のページ、そしてもうひとつはおそらく認証用なのではないかと思われるマイクロソフトのページです。 詳細は以下の通り。 まず、この「Windows Anytime Upgrade」自体については以下の記事中で解説されています。 マイクロソフト、「Windows Vista」に簡易アップグレード機能搭載へ - CNET Japan マイクロソフト、Vistaのライセンス/アクティベーションについて解説 そして、提供方

    XPをVistaに安くアップグレードできるWindows Anytime Upgradeについて - GIGAZINE
  • 未来の記憶がないPCの挑戦

    5年ぶりとなるMicrosoftのクライアントOS「Vista」のリリースが近づいている。年末商戦には間に合わず、年明けの発売になるという。Microsoftいわく、「これまでにない新たなPC体験の提供」を実現するのがVistaの使命だという。しかし、新たなPC体験とはいったいどんなものなのだろうか? 最近、1960年に科学技術庁が行った21世紀初頭という未来=ちょうど今頃の予想を検証してみたという報道があった。135項目の予想のうち、約4割にあたる54項目が現実のものになっていたという。 ネットで同様の記事がないか調べてみると、1959年に当時のソビエトの科学者らによって書かれた「二十一世紀からの報告」やら、梅棹忠夫先生の「情報産業論(1963)」、そしてもうちょっと時代は後になるものの大きな話題となったローマクラブの「成長の限界(1972)」などがヒットしてくる。 40年前ということに

    未来の記憶がないPCの挑戦
  • パソコン25年の歴史--もしあのときこうだったら - CNET Japan

    1981年、IBMの重役たちは、英断とも愚かともつかない決断を下した。ある小企業に、IBM製の新型パソコン向けにOSを提供することと、同じものを他の企業に販売することを許可したのだ。そのパソコンがDOS 1.0を搭載した「IBM 5150」である。 IBM 5150は、Apple Computer製の有名なマシンはもとより当時RadioShackで売られていたTandy製の「TRS-80」と比べても劣っていると評されたものの大ヒット商品となり、その影響はIBM以外の企業にも広く波及した。2年も経たないうちに、PC互換機メーカーの数は25社から100社へと急増し、PCの年間売上高も、業界全体で18億ドルから50億ドルへと急成長を遂げた。 以降のPC業界の繁栄はご存じのとおりである。IBM PCのOSを提供したMicrosoftは、世界最大のソフトウェア企業となり、Hewlett-Packar

    パソコン25年の歴史--もしあのときこうだったら - CNET Japan
  • 新作映画を劇場とネットで同時公開--料金は劇場と同額

    独立系の映画製作・配給会社シグロは、新作映画「もんしぇん」を劇場とネットで同時公開する。業務提携先のブロードバンドタワーと協力し、映画配信サイト「シグロシアター」で、8月19日の封切りにあわせ有償ダウンロード提供を始める。商業用映画としては国内初の試みという。 作品は動画ファイルをダウンロードして視聴する。対応OSはWindows XP、ウェブブラウザはInternet Explorer 6.0で、メディアプレーヤーソフトWindows Media Player 10以上が必要。 料金は映画館のチケット代と同額の1700円とする。視聴可能期間はダウンロード後14日間。決済方法にはブロードバンドタワーの会員制クレジットカード決済サービス「BBTowerウォレット」を採用する。なお、映画館での上映は東京上野の「一角座」で行う。 シグロによると、国内の映画スクリーン数は2926スクリーンで増加傾

    新作映画を劇場とネットで同時公開--料金は劇場と同額
  • Diigo--ソーシャルブックマークの「スイスアーミーナイフ」登場:コラム - CNET Japan

    ふと気がつくとソーシャルブックマークサービス(SBS)の話題ばかり採り上げている気がしますが、今日もある同僚がOSの再インストールの際に「(ローカルに保存していた)ブックマークをとばしてしまった」といっていたので、ウェブブックマークの良さを伝えるためにも懲りずに新しいサービスを紹介します。 今日採り上げる「Diigo」は一昨日(米国時間)に正式版が公開(一部には7月24日説もあり)になったソーシャルブックマーク。その名称は、「Digest of Internet Information, Groups and Other stuff(インターネット上にある情報やグループ、その他のもののダイジェスト)」の頭文字からとったものだそうです。 「ソーシャルブックマークの"スイスアーミーナイフ"」(CNET AlphaブログのRafe Needleman)との例えもみられるように、このDiigoには

    Diigo--ソーシャルブックマークの「スイスアーミーナイフ」登場:コラム - CNET Japan
  • 無線LANを使ったPCへの侵入--専門家が注意を呼びかけ

    ラスベガス発--無線LAN経由でPCへ不正侵入することは、ワイヤレスネットワーク機器を動作させるソフトウェアの脆弱性を悪用することで可能だ、とセキュリティ専門家が米国時間8月2日に注意を呼びかけた。 攻撃者は悪質なネットワークトラフィックを脆弱なコンピュータに送ることで、ノートPCの制御を完全に奪うことができる、とセキュリティサービスプロバイダーSecureWorksの上級研究員David Maynor氏がラスベガスで開催のセキュリティイベント「Black Hat」のプレゼンテーションで述べた。 研究者Johnny Cache氏と共にMaynor氏は、Apple Computer製「MacBook」への攻撃が成功したビデオを披露した。ただし、その攻撃はMacBookのみならず、その他のPCでも(ノートでもデスクトップでも)可能だと両研究者は述べた。 「このようなドライバの脆弱性は珍しくない

    無線LANを使ったPCへの侵入--専門家が注意を呼びかけ
  • 「Vista」が抱えるアキレス腱--シマンテック、セキュリティ問題を指摘

    Windows Vista」を最も安全で安定したOSにしようとするMicrosoftの取り組みが、不安定さと新たなセキュリティ上の脆弱性の原因となる、という可能性がSymantecの調査で明らかになった。 同調査の報告書によると、Symantecの研究者グループが、Vistaのテストバージョンにおけるネットワーキング技術について調査したという。同研究者グループは複数のセキュリティバグを発見し、Vistaのネットワーキング技術の安定性は、少なくとも短期的には「Windows XP」よりも低下すると結論付けている。 「Microsoftはトライアルやテストを経てきたコードの大部分を削除し、新たに作成されたコードで置き換えたが、これは新しいコーナーケースや脆弱性を備えている」と、研究者グループは報告書のなかで述べている。「これにより長期的にはもっと安定したネットワーキングスタックが提供されるか

    「Vista」が抱えるアキレス腱--シマンテック、セキュリティ問題を指摘
  • YouOS--ウェブOSのメリットと可能性を垣間見る - CNET Japan

    いわゆるウェブメールをはじめ、「Google Spreadsheet」や「Writely」など、これまでデスクトップ上で動いていたものがオンライン上で再現されてもあまり驚かなくなった今日この頃。ですが、最近MITを卒業した4人の若者が、「YouOS」というウェブOSをつくってしまったという話にはちょっとびっくり・・・というよりも、ある種の不思議な感覚にとらわれました。 このYouOSを使うのに必要なのは、基的にブラウザだけ。そして、同サイトへアクセスして自分のアカウントにログインすると、ブラウザの画面内にもうひとつのデスクトップが展開されます。左上端には「YOS Stuff」というWindowsの「スタートボタン」に相当するものがあり、これをクリックすると、チャットやメール用ソフト、リッチテキストエディター、ファイルブラウザー、スティッキーズ、FlickrやYouTube専用のRSSリー

    YouOS--ウェブOSのメリットと可能性を垣間見る - CNET Japan
  • 1