タグ

RDに関するj708のブックマーク (4)

  • Slingboxの使い心地

    Slingboxを導入して日テレビを見始めて10日ほどになるが、Sharpのガリレオと違って録画しておいたテレビ番組を(ダウンロードせずに)ストリーミングで見れるという点は圧倒的に便利である(ガリレオにもストリーミングの機能があるにはあるが、1-2Mbpsぐらいではまともに動作しない)。おかげで、年末年始の特別番組はたっぷりと楽しませてもらった。 それに加えて現在放送中の番組を生で見ることができるという点が、思っていたよりもインパクトが大きい。何か他のことをしながら日テレビをつけっぱなしにしておくというだらしない楽しみ方をすると、「ここは当にシアトルか?」と不思議な気持ちになる。 動画のクオリティは、「VHSの三倍モードぐらい」と評価した最初のころよりも少し良くなった。42インチのプラズマに表示しても、少し離れて見れば全く気にならない-VHSの通常モードぐらいか。理由を調べてみる

  • 東芝RD-XD92Dを購入: blog.bulknews.net

    東芝RD-XD92Dを購入 TOSHIBA VARDIA 地上・BS・110度CSデジタルチューナー搭載ハイビジョンレコーダー 600GB RD-XD92Dposted with amazlet on 07.01.02東芝 (2006/05/19) 売り上げランキング: 334 Amazon.co.jp で詳細を見る この年末年始は海外からのテレビ録画・視聴環境を整えるべし、とまずは動作不良におちいっていた東芝 RD-XS41 をリプレース。あまりデジタルのTS録画には興味がないけど、ひととおりの機能がそろっていてW録もできる RD-XD92D を購入。ビックカメラで79,800円の20% ポイント還元、なかなかお手ごろかと。 うちはマンションの共同視聴(いまのところケーブル未加入)なので地上・地デジ・BSデジがすべて1になっていて、分配器2個で3つにわけて経由させたらうまくみれました(

  • 小寺信良の週刊「Electric Zooma!」 - 第259回:東芝レコーダの新ブランド 「VARDIA」登場 ~ TSもW録「RD-XD92D」を試す ~

    ■ 謎のブランド「VARDIA」 最近になって東芝は突然ブランディング戦略に目覚めたのか、矢継ぎ早に新ブランドを立ち上げている。2月には液晶テレビで「REGZA」を立ち上げ、続いてレコーダではこの5月に「VARDIA」を立ち上げた。 確かにテレビ部門が新ブランドを欲したのはわかる。Panasonicは早々と「T(タウ)」から「VIERA」へ切り換え、ソニーが「WEGA」から「BRAVIA」に変えて、ブラウン管時代のネーミングと一線を画すことでコントラストを付けた。東芝の「FACE」から「REGZA」への移行は、むしろ遅すぎたぐらいである。 ただレコーダの場合は、若干事情が違う。これまでよく言われていたRDというシリーズ名は、特にロゴとしてデザインされていたわけではなかった。従来のボディを見てみると、ロゴらしいものは「TOSHIBA」だけである。今回のブランド設立も、「東芝のレコーダ」

  • 東芝、新ハイビジョンレコーダ「VARDIA」

    東芝、新ハイビジョンレコーダ「VARDIA」 −デジタルW録対応XD92D/72D。松井選手にエール 株式会社東芝は、デジタルチューナを2基搭載し、HDDにハイビジョン番組を2番組同時録画できるHDD&DVDハイブリッドレコーダ2モデルを5月下旬に発売する。600GB HDD搭載の「RD-XD92D」と、400GBの「RD-XD72D」で、価格はいずれもオープンプライス。店頭予想価格はRD-XD92Dが168,000円、RD-XD72Dが138,000円前後の見込み。 同モデルはデジタルハイビジョンHDD&DVDレコーダの新ブランド「VARDIA(ヴァルディア)」の第1弾モデルとしてリリース。VARDIAは、「Value Added Researched and Developed Intelligent Architecture」の頭文字からの造語で、「知的な進化を続けるプラット

  • 1