タグ

TIMEとGIGAZINEに関するj708のブックマーク (10)

  • 英国放送協会による2006年度の衝撃的な写真

    英国放送協会(BBC)が選ぶ2006年度のインパクトのあったニュースに関連する写真12枚。やはり心に残る度合いが大きいのか、死に関連する写真が多いです。 詳細は以下から。 BBC News | In pictures: Photos of the year 2006 スーダン難民キャンプの少女。 イスラエル軍が侵攻したレバノンの様子。 北朝鮮韓国の国境に置かれている机。 家でのブッシュ大統領。 バグダッド中心部カラダ地区の繁華街で爆発した自動車爆弾。 今年度オスカーを手にしたウィザースプーン。 高病原性鳥インフルエンザ(H5N1)で死んだ鳥。 餓えて死んだシマウマとその横を通るマサイ人。 約160平方kmが山火事で焼かれたカリフォルニア。 カシミールの銃撃戦で殺されたと思われる人と不発の手榴弾。 地雷で死亡した6人のスリランカ政府軍兵士の埋葬。 ジダンの頭突き。

    英国放送協会による2006年度の衝撃的な写真
  • 実験器具のような巨大からくり水時計

    さまざまなガラス管を組み合わせたものの中を液体が動き、時を刻みます。サイフォンの原理を用いていて、液体の動きを見ているだけでも面白い。時計というよりからくり装置みたい。 詳細は以下の通り。 これを作ったのはBernard Gittonというフランスの物理化学者。1979年から水時計や水計算機、噴水などの芸術を科学で実際に作ってきた人です。この水時計はサイフォンの原理を用いていて、ちゃんと分刻みになっています。ただし、見られるのは58分までで、残りの2分はサイフォンをリセットするのに使っています。時計としての実用性には欠けますが、オブジェとしてはよいかも。 この時計が動いているところは以下から見られます。 YouTube - Clock 高さ7フィート(約2メートル)のものが8万5000ドル(約989万円)、35フィート(約11メートル)だと49万5000ドル(約5760万円)するそうです。

    実験器具のような巨大からくり水時計
  • Flickrの写真でデジタル時計を表示する「Flickr Time」

    任意のタグを2つ記入するだけで、そのタグに合致する写真を一気に80枚ほどFlickrから読み込んで並べて、デジタル時計にしてしまうというものすごいFlash時計です。写真がずらーっと並ぶ様子は圧巻。 もちろんそれぞれの写真は拡大可能なので、気になる写真もじっくり見ることが可能です。 使い方は以下の通り。 Flickr Time, The MOMMENT. At that time, what were you doing. ページにアクセスしたら、まずは検索キーワードとなるタグを2つ入力します。今回は「cat」と「dog」です。入力したら「NORMAL SCREEN」か「FULL SCREEN」をクリック すると画像の読み込みが始まるのでしばらく待ちます 読み込みが完了すると画像がざ~っと並んで、時刻表示されます。背景にはちゃんとアナログの時計も表示されています。 各画像の上にマウスカーソ

    Flickrの写真でデジタル時計を表示する「Flickr Time」
  • YouTube、ついに携帯電話からのムービー視聴が可能に

    11月2日頃にYouTubeの最高経営責任者チャド・ハーリー(Chad Hurley)が「携帯電話市場は巨大で魅力的だ、YouTubeのモバイル版を1年以内に始めたい」という主旨の発言をしていたわけですが、ついに現実の物となったようです。 手を組んだのは米携帯電話大手ベライゾン・ワイヤレス、アメリカの通信大手ベライゾン・コミュニケーションズとイギリスの携帯電話大手ボーダフォン・グループの合併会社です。 提携の詳細な内容は以下の通り。 YouTube coming soon to cell phones | CNET News.com YouTube Mobile Is Go - Available Next Month - Mashable! Verizon Wireless to offer YouTube on cell phones - Yahoo! News サービス開始時期は今年

    YouTube、ついに携帯電話からのムービー視聴が可能に
  • アリの巣作り早送りムービーなど

    飼育ケースの中でアリが巣作りしていく様子を高速で見られるムービーです。アリの飼育キットは結構売られているようですが、巣がコツコツと作られる様子は確かに見ていて面白いですね。 詳細は以下の通り。YouTube - Antworks Time Lapse (to the song Popcorn) あっという間に縦穴を数掘り、さらに横へ縦へとじわじわ巣を拡大していっています。 この飼育ケース「アントクアリウム」は無重力状態でアリの生態を観察するために開発され、スペースシャトルへ搭載されたこともあるそうです。ブルーのゲルが土であり、なおかつアリの栄養源にもなるので、何も世話をしなくて見ているだけで大丈夫というのがよいですね。 アントクアリウムの詳細はこちら。 OUTRIDE-GLOBUS【アントクアリウム】日総代理店 4匹のアリをアントクアリウムに入れ、その様子を観察した人の日記。 アントク

    アリの巣作り早送りムービーなど
  • タッチスクリーンのiPodがクリスマス商戦に登場か?

    Think Secretによると、ソースは明かせないが、タッチスクリーン式のiPodが10月下旬より製造に入る予定であり、クリスマス商戦に間に合う予定だそうです。これは第5世代のiPodのバージョンアップの代わりに登場予定のモノで、3.5インチのワイドスクリーン搭載だそうです。 詳細は以下の通り。 Think Secret Notes - Secret Note #1: Touch-screen iPod in time for Christmas? また、今回発表のiPodはいずれも「画面の明るさが上昇」「バッテリーの持続時間が長くなる」というアップデートをしているため、これらはすべて新しい全面液晶ワイドスクリーンのiPod登場の布石だろう、としています。 ・関連リンク 超有名なiPodタッチスクリーン版の予想Flash(もちろん単なる予想です)

    タッチスクリーンのiPodがクリスマス商戦に登場か?
  • Flashを使った時間の経過がよくわかるトロントの写真

    2時間ごとに撮影した写真をFlashでくっつけたものだそうで。写真の上にマウスを置いて左右に移動すると時間の経過に従って夜景になったり、あるいは朝になったりします。シンプルですがキレイに仕上げられています。 [daily dose of imagery] [f] downtown strips 上記ページの下部にあるのがFlashで合成したモノ。 さらにこれをなめらかに合成したのが下記の写真です。 Toronto Time-Lapse on Flickr - Photo Sharing! また、20秒ごとに撮影した画像を全部くっつけてムービーにしたモノはこちら。 wvs | timelaspe | 28sep03 | HQ(要QuickTime) これも似たようなモノ。 wvs | timelaspe | 02sep03 | HQ(要QuickTime) 非常にきれいなエフェクトです。

    Flashを使った時間の経過がよくわかるトロントの写真
  • 3年間自分の顔を撮影し続けた少女の記録

    ある少女が自分の顔を同じ角度から延々と3年間も撮影し続け、それらを全部つなげて1のムービーにしました。その期間は実に、2001年11月から2004年まで。 鑑賞は以下から。 YouTube - Me: Girl takes pic of herself every day for three years もうちょっと画質がきれいなバージョンは以下。 AtomFilms - Me ご人の名前はAhree Leeといい、いろいろなフィルムコンテストなどにこの作品を出展したようです。 また、同じような感じで30年間、毎年同じ日に家族の顔写真を撮影している記録を掲載しているサイトもあります。 Diego Goldberg :: The Arrow of Time 家族が段々増えていくのが面白い。

    3年間自分の顔を撮影し続けた少女の記録
  • WinRAR 3.51のシングルライセンスを無料で入手

    Shareware Industry Awards Foundationが毎年開催しているソフトウェアに賞を与える催しにて、2006年度のベストユーティリティ候補としてWinRARが選出されました。 WinRARというのは、ZIP形式に比べて、比較的高い圧縮率を持つ「RAR形式」の圧縮ファイルの作成と解凍ができるソフト。リカバリレコードというのを付けられるので、ファイルをダウンロード中に破損していても自力で修復できたり、任意のサイズで分割できたり、いろいろできて便利。 ということで、ノミネートを記念して現地時間の7月30日0時から24時までWinRAR 3.51のシングルライセンスを無料で配布するそうです。 詳細は以下の通り。 WINRAR 3.51 Free Sunday July 30th 2006 - Neowin.net 残念ながらこのシングルライセンスを使ってバージョンアップはで

    WinRAR 3.51のシングルライセンスを無料で入手
  • プログラムを2倍から4倍早くする方法 - GIGAZINE

    プログラミングの話なので、ソフトウェアを使うだけのユーザーには関係ない話です。 要するに実行速度の遅いプログラムを2倍から4倍高速化させるには非常に基的なトリックというか技術を使えば可能ですよ、というお話。 アルゴリズムの考え方なので、仕事上どうしてもプログラムの実行速度を上昇させる必要があるが、やり方がイマイチよく分からないという人は必見。 Dr. Dobb's | An Algorithm for Compressing Space and Time | 3 1, 2006 かの有名な「ライフゲーム」を例に出し、プログラミングのコードの内容を高速化するにはどういうアプローチを取ればいいのか、その際に使用する再帰的アルゴリズムの考え方、複雑な式を簡単な式に圧縮する方法、圧縮することで実行時間の節約が可能になること、などをやたら詳細に解説しています。 ぶっちゃけ、これが理解できるのであれ

    プログラムを2倍から4倍早くする方法 - GIGAZINE
  • 1