タグ

WEBとiPodに関するj708のブックマーク (6)

  • イェール大学、一部講義をオンラインで無料公開

    米イェール大学は9月19日、一部の大学講義をデジタルビデオ化し、オンラインで無料公開すると発表した。 この「Open Educational Resources Video Lecture Project」では、18カ月の試験的運用のために、William and Flora Hewlett Foundationから75万5000ドルの基金を受けた。大学は複数の言語によるテキスト、講義概要、教材を提供、受講のためのWebインタフェースも準備し、2007年秋から7講義で立ち上げる予定。同プロジェクトが成功すれば、徐々に講義数を増やしていくという。 オンライン講義としてはマサチューセッツ工科大学(MIT)の「OpenCourseWare」が有名だが、ビデオや音声が公開されている授業数は少ない。 イェール大学は来秋公開用としてこの秋3講義をビデオ収録、春に4講義を収録する予定。 関連記事 カリフ

    イェール大学、一部講義をオンラインで無料公開
  • 地図と連動したGoogleクーポンがスタート

    Googleは8月15日、地図サービスのGoogle Mapsで、印刷して使うオンラインクーポンの提供を開始すると発表した。AdWordsの広告主はクーポンを採用することによって、コンシューマーへのリーチを拡大できるとしている。 北米でクーポンを使ったダイレクトマーケティングサービスを提供しているValpakとのパートナー事業。クリーニング、歯科医、獣医、宅配ピザなどの地域密着型ビジネスを対象とする。 Google MapsのLocal Business Centerにログインすることで、クーポンの申し込みが可能。申し込まれたクーポンは、入力後、数時間以内にGoogle Mapsへ表示が行われる。クーポンの提供は、自分のWebサイトはなくても可能。 関連記事 Google Mapsで道路交通情報をチェック Google Mapsを使って米国主要都市約30地域の道路交通情報が携帯電話からチ

    地図と連動したGoogleクーポンがスタート
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 家電メーカー技術部門の憂鬱 - キャズムを超えろ!

    べっ、別に涼宮ハルヒの憂に掛けたわけじゃないんだからねっ(照 ・・・・まじめに行こう。 最近この人絡みのネタが多いが、またまたUIE中島さんが手厳しぃ〜エントリを書かれている。「家電メーカーの人」と十把一絡げにされると問題の根幹が見えづらいのでフォローしておくと、マーケティング寄りの部署ではユーザエクスペリエンス主導(言ってしまえば売れるかどうか)で物事を考える。そこに技術的差別化要素のあるなしなど、重要ではない。技術的差別化要素があって魅力の無い商品より、無くても売れる商品、ユーザが望む商品がBESTという考え方をしている。これは間違いない。 だが、技術寄りの部門では「技術的にどうか」が先行しているのが現状だ。他家電メーカーの方と話をしても、だいたい同じような温度感である。一言で「大企業病」と言ってしまえばそれまで。だがここには3つの大きな問題が含まれていると考える。 1つ目 「『技術

  • 女性は男性より着うたフルが好き?

    楽天リサーチと三菱総合研究所は7月6日、「第22回携帯電話コンテンツ/サービス利用者調査」の結果を発表した。調査は6月7日から同12日にかけてWeb上で実施したもので、有効回答者数は2400人。男女比は1対1で、主要4社の携帯電話利用者は全体の88.4パーセント。 音楽再生機能付き携帯のユーザーは13.1%、音楽を聴いている人は9.2% 第22回の調査は携帯電話の音楽利用などについて調査を行った。ここ3ヶ月以内に音楽ファイルの再生機能付携帯電話で音楽を聴いた人の割合は9.2パーセント。iPodなどのデジタルオーディオプレーヤーで聴いたという割合が23.9パーセントであることと比較すると、低い水準となっている。また、音楽再生機能付の携帯電話を持っていても利用しない層の割合は13.1パーセントと、利用層の割合を上回っている。 携帯電話で音楽を聴いている人が利用している音源については、約半数がC

    女性は男性より着うたフルが好き?
  • 携帯の音楽再生機能、利用率は9.2%

    楽天リサーチと三菱総合研究所は、携帯電話の音楽再生機能などの利用動向を調べたアンケート結果を発表した。携帯電話で音楽を聴くユーザーは9.2%となっている。 同調査は6月7日~12日、Webサイト上で実施された。有効回答数は2,400人で男女比は50%ずつ。このうち、携帯電話ユーザーは全体の88.4%にあたる2,122人となった。 過去3カ月間で、携帯電話の音楽再生機能で楽曲を楽しんだ人は、携帯ユーザーのうち9.2%となった。一方、iPodなどの専用プレーヤーで音楽を楽しんでいる人は23.9%、MDプレーヤーを使っている人は11.7%。 携帯電話で音楽を聴く場合、パソコン経由でCD楽曲を音源としている人は60.6%、携帯サイトから楽曲ファイルをダウンロードしている人は40.7%、ファイル交換ソフトや友人からもらった楽曲ファイルを聴く人は14.9%、パソコン向け音楽配信サイトで購入した楽曲ファ

  • 1