なぜオタ風にしてみた。やめた話すべてを得意げに感じるとは思ってないけど、こっちの方が面白いので。 なぜmixiをやめる奴は得意気にやめた理由を書くのか? - はてな匿名ダイアリー 元ネタはこれ。これは自分もすごい不思議だった。 「サイトをやめた理由」というのを書く人はたまに見かけるが、それ以上にmixiをやめた理由は書かれている印象がある。新興サービスなのにここまで見かけるのは興味深い。コミュニケーションを加速させ、「mixi疲れ」のような事態を引き起こすツールならではなのか。
なぜオタ風にしてみた。やめた話すべてを得意げに感じるとは思ってないけど、こっちの方が面白いので。 なぜmixiをやめる奴は得意気にやめた理由を書くのか? - はてな匿名ダイアリー 元ネタはこれ。これは自分もすごい不思議だった。 「サイトをやめた理由」というのを書く人はたまに見かけるが、それ以上にmixiをやめた理由は書かれている印象がある。新興サービスなのにここまで見かけるのは興味深い。コミュニケーションを加速させ、「mixi疲れ」のような事態を引き起こすツールならではなのか。
はてな版DMCを書くのなら今だ! ジャギ「やっぱ根岸はブログになると人が変わるな」「この新エントリー「恨みはらさでおくべきか」サイコーだぜ」 根岸弟「クラウザーさんは生まれた瞬間「炎上させてくれ」って発言したんだぜ!!」 この漫画の観衆の説明的なセリフはなんか嵐馬破天荒氏*1の漫画のセリフを思い出す。大元は『魁!男塾』なんだけど。 ※同案 http://rere.sakura.ne.jp/diary/20060905.html#p02 http://rere.sakura.ne.jp/diary/20060824.html#p01 Welcome To Madchester - JMC(JINBO-CHO METAL CITY) http://d.hatena.ne.jp/republic1963/20060906#p2 *1:http://www.geocities.co.jp/Hear
題名はARTIFACT@ハテナ系 - ブログの文章は引用元を表記せずに使ってもokという感覚をマスコミは持ってるから転用。 どういう理屈なのか分からないのだけど「ブログってそういう物」と思い込んで、他人がウェブサイト上で書いたテキストやグラフィックを無断で転載、それを「引用」だと勘違いしている人が多いよなぁ。 ほぼ全文を転載して「キター!(AA略)」とか「ワロタ」などと書き込んで、自分のブログのコンテンツにしている人の常識を疑うね。 その一方で「無断引用禁止」というヘンなローカルルールを掲げちゃう人もいるけれど、そういう人に限って、引用する価のある文章ではない事が多いのはどうした事か。 Comments: 5 #1822 wan URL 2006-08-27 Sun 16:00 2chでも吉野家や邪気眼コピペなどがよく貼られるのを見ると、多くの人は、もともと著作権意識?が薄いように思えます
九尾のネコ鞭 - はてな株取引ってのはどうだろう。 http://d.hatena.ne.jp/maroyakasa/20060821#p1 ブロガーは、自分のブログの株を発行できる。IPO時には、希望者によるブックビルディングを行ってプライシングする。もちろん払い込みは、はてなポイントで。 これなんだけど、kimagureさんが、ネット言論でやるというアイデアを以前出していたのを思い出した。maroyakasaさんのアイデアのいいところは、ブロガー自身が株を発行できるところか。 そこで格付け機関の登場である。そのブログが突然休止するリスクをAAAからCで教えてくれるサービスである。「今期は注目アニメが多いので、アニメ批評の多いこのブログはBBB-からAA+に格上げ」とか「温泉卵と半熟卵を間違えたのでAA+からCCへ格下げ」だとか。 「リストカットしたのでA+からCへ格下げ。近日中にログ全
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く