タグ

japanとインターネットに関するj708のブックマーク (2)

  • 墓地2.0は、墓地とインターネットをつなげます

    これからはWeb2.0の時代ですね。 「墓地2.0」は、墓石とオンラインコンテンツを接続するサービス。例えば、彼女のホームページやブログとか、Flickrの写真とか、Google mapとか、その他Web2.0系サービスなど。衛星を使って墓石とインターネットをつなぎ、お墓の下に眠っている人をオンラインに接続された状態にします。つまりWebサービスを介してコミュニケーション可能な状態になるという発想です。彼女のブログの最後の記事に、命日に毎年コメントを書いたりしたら、故人も喜ぶのではないですかね? 気持ち悪い? 馬鹿馬鹿しい? 不健全? 不謹慎? 確かに、議論を呼びそうなコンセプトですね…ただ一方で、何か暖かい心を感じる人もいそうな、そんなアイディアだと思います。 これを考えたEliott Malkinは、現在、彼の曾祖父のお墓を、インターネットにつないでいます。 Cemetery 2.0

  • R・オジー:「インターネットサービスの破壊力」

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Microsoftは先ごろ、「Windows Live」および「Office Live」という2つの新しいオンラインサービスを発表した。しかし同社は、広告を利用して製品を無料で提供している競合企業に追いつくためには、さらなる努力が必要であることを十分に認識している。10月末、同社のサービス戦略を率いるCTO(最高技術責任者)のRay Ozzieは、Microsoftが直面している課題をまとめたメモを送信した。 差出人:Ray Ozzie 送信日時:2005年10月28日(金) 宛先:幹部社員および直属の部下 件名:インターネットサービスの破壊力 まもなく、われわれは創立以来最大の製品サイクルに突入する。皆さんも、心躍る毎日を過ごしている

    R・オジー:「インターネットサービスの破壊力」
  • 1