タグ

JavaとJJUGに関するj7400157のブックマーク (5)

  • オラクル買収後のJava 7と8、JavaFXはどうなるのか (1/2) - @IT

    オラクル買収後のJava 7と8、 JavaFXはどうなるのか JJUG Cross Community Conference 2011 Spring レポート 有限会社オングス 杉山貴章 2011/5/30 2011年5月24日、日 Java ユーザグループ(以下、JJUG)の主催による「JJUG Cross Community Conference(以下、JJUG CCC) 2011 Spring」が行われた。JJUG CCCはJJUGが年2回開催している定例イベントであり、Javaに関する最新の動向や活用事例などが紹介される。稿では、同イベント内で行われた全16のセッションからJava SE(Standard Edition)/Java EE(Enterprise Edition)およびJavaFXの最新動向を追った。 コンシューマ化するIT技術Javaへの影響 今回のJJUG

  • JJUG CCC 2011 Spring 発表資料

    JJUG CCC 2011 Spring 発表資料 2011年5月25日 at 2:17 午後 2件のコメント 先日、JJUG CCC 2011 Spring が開催され、基調講演では丸山先生のご登壇後、Jenkins の川口さんにお話頂きました。朝早くから大ホールが満員になる程ご参加頂きありがとうございました。午後の A-1 セッションで Java SE 7 の新機能について紹介させて頂きましたが、会場が満席で立ち見でご参加頂いた方もいらっしゃいました。多くの皆様にご参加頂きまして誠にありがとうございました。先日発表した Java SE 7 の新機能紹介資料を公開しますので、どうぞ下記よりご確認ください。 また、A-2 セッションでは弊社、杉さんより Project HotRockit について紹介されました。杉さんの発表資料も併せて公開しますので、下記よりご参照ください。 最後に、A-

  • JJUG Cross Community Conference 2010 Spring (JJUG CCC 2010) に行ってきた - techlog

    今年も JJUG CCC 2010 に行ってきた。去年のエントリはこちら。大したこと書いていないけど。 午後から行って、4つのセッションを聴いてきた。 セッション資料が公開されたら、また追記する。 togetterはこちら。 Togetter - まとめ「JJUG/CCC 2010春」 Togetter - まとめ「JJUG/CCC 2010 May」 Java EE 6で復活するエンタープライズJavaの世界 田中孝清さん 比較的基礎的な内容だった。JavaEE6の概要がわかる。 よくまとまっているので、JavaEE6ってどんな技術があるんだっけ?ということをざっと知ることができる。 個人的にはJavaEE6で嬉しいのは Servlet3.0 でアノテーションが使えるようになったこと。それに通じるけど web.xml がオプションになったこと。非同期通信は試してみたいけど、使うことあるか

    JJUG Cross Community Conference 2010 Spring (JJUG CCC 2010) に行ってきた - techlog
  • JJUG/CCC 2010 May

    Javaユーザ会のクロス・コミュニティ・カンファレンス 2010春 残念ながら行けなかったので、収録。

    JJUG/CCC 2010 May
  • 並列と分散

    Java7でのMulti-core対応について 早稲田大学 丸山不二夫 @maruyama097 はじめに  Multi-coreの時代の始まりは、プログラマに とっても、プラグラム言語にとっても、新しい課 題を提起している。  小論では、Multi-coreプログラミングへの有 力な対応としてJava7での、ForkJoin、 PrallelArrayとClosureの導入に焦点をあて て、Java7の機能を紹介したい。 Multi-core化の進行 既に、PCの世界では、ほとんど全てのマシンが Multi-coreチップを搭載している。こうした傾向 が変わることはない。 さらに、coreの数の増大は続いている。遠くな い将来、100coreのチップが登場するのは確実 である。 http://www.intel.com/technology/silicon/mooreslaw/in

  • 1