タグ

2010年3月10日のブックマーク (4件)

  • wonderfl build flash online | 面白法人カヤック

    wonderflは、サイト上でFlashをつくることのできるサービス。 通常Flashをつくるためには、Flash IDEやFlex、FlashDevelop等といったツールを使って、コードを書き、コンパイルする必要がありますが、wonderflでは、サイトにあるフォームにActionscript3のコードを書けば、サーバサイドでコンパイルを行えます。 つまり、ブラウザさえあれば、Flashをつくれます。コンパイル結果はサイト上に表示され、作成されたFlash(swf)はページ上に自動的に表示されるので、完成したFlashをリアルタイムに見ながらコードを書くことができます。 ※APIとして、はてな OpenIDを使用してネットにさえつながれば、誰もがFlashクリエイターになれます。世界中のFlashクリエイターがユーザーになるwonderflは、 文字通り、世界のFlash図鑑となってい

    wonderfl build flash online | 面白法人カヤック
  • 撮ってそのまま壁紙に使える写真を作れる、オリンパス「PEN E-PL1」のアートフィルタ機能をとことん使い倒してみた

    オリンパス「PEN E-PL1」の機能として特徴的なのが、「PEN E-P2」から継承した「アートフィルタ」。フォトショップなどで加工したかのような、公式サイトいわく「アーティスティックな表現」が撮影するだけで作れてしまうというものです。 「E-PL1」には6種類のアートフィルターが搭載されており、そのバリエーション自体は「E-P2」より数自体は少なめとなっていますが、いくつかのフィルタが省かれた上で、新たに1種類「ジェントルセピア」というフィルタを追加した形になっているようです。果たしてフィルタの仕上がりにはどのような差があるのか「E-P2」の既存のフィルタとの比較をとことん行ってみました。また「アートフィルタ」はムービー撮影にも使用可能だったため、新フィルタを使ってセピア色の動画も併せて撮影してみました。 詳細は以下から。OLYMPUS PEN Lite E-PL1|デジタル一眼カメラ

    撮ってそのまま壁紙に使える写真を作れる、オリンパス「PEN E-PL1」のアートフィルタ機能をとことん使い倒してみた
  • docomo ID認証が怪しげすぎる件 | [ bROOM.LOG ! ]

    ニコニコPodder iPhone/iPod/iPad対応ニコニコ動画簡単インポートツール aggregateGithubCommits GitHubレポジトリでのコミット数をAuthor/期間別に集計します probeCOCOATek 新型コロナ接触確認アプリCOCOAが配布するTEKを表示・集計 NTTドコモがOpenIDを採用、PCサイトも“iモード認証”が可能に 「docomoがOpenIDに対応した」と話題になっているが、よくよく仕様書を見ると怪しげな点が多い。 ポイントはこの3つ。 ・RPに規制は無い(当たり前だけど)。つまり勝手サイト(勝手RP?)でも利用可能。これはケータイでも同じだけど ・iモードIDとUser-Agentを取得できる ・iモードID 取得はAXでもSREGでも無い独自仕様 つまり簡単に言うと、勝手サイトを立ててdocomo IDでログインできるようにして

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA