2017年12月16日のブックマーク (10件)

  • や、そんなんじゃないから(

    この( はなんだ?と思うでしょう。これはツイッターか、音ゲーマー界隈か、もしくは私と音ゲーマーの友人しか使ってない記号です。その意味はおそらく「もどかしい」。つまり何か他にも言いたいことはあるけどこの140字では語りたくせないし文字打つのがそもそもめんどくさい。という感じなのだと思う。友人から教わった( の意味を忘れたのでこれは私の考え。いやそもそも言葉の意味なんて使い手によって変わるんだろう。( は私にしか伝わらない言葉かもしれない。けれど私は使う。今は恋人になった、その音ゲーマーの恋人と。 や、彼女いるアピールとかそんなんじゃないから(

    や、そんなんじゃないから(
    jabberwock110
    jabberwock110 2017/12/16
    見たことあったけど何かと聞かれると上手く伝えられなかったので、敢えてこうやって説明してくれるの有難い(
  • その昔、学校の授業中に同級生の一人が気分悪くなっちゃって。 周りの生徒..

    その昔、学校の授業中に同級生の一人が気分悪くなっちゃって。 周りの生徒が騒ぎ出して、それで先生も気づいて、「大丈夫?」ってその子の背中をさすってあげたりしてたのよ。 そしたらついに堪えきれなくなったらしくて、急にえろえろともどしちゃってさ。 俺も一瞬あっと思ったんだけど、すぐ横にいた先生がとっさに両手差し出して、その吐いたものを受け止めて。 なんとなく教室がざわっとなって、青ざめたその子が「ごめんなさい」って涙声で先生に謝ったんだけど、先生は「大丈夫だよ、気にしなくて。じゃあちょっと保健室行こうか」って優しく答えてあげてたのね。 その言葉通り教室にほとんど被害はなかったし、手を洗って帰ってきた先生はもう何事もなかったように普通に授業始めてさ。 それがものすごく自然だったから、しばらくして帰ってきたその子にクラスの誰も変なこと言う雰囲気はなくて。 俺はそういう先生の態度とか光景を見て、『すげ

    その昔、学校の授業中に同級生の一人が気分悪くなっちゃって。 周りの生徒..
    jabberwock110
    jabberwock110 2017/12/16
    先生の人としてのレベルが高すぎて惚れた
  • 【茨城】 バイト中に15歳少女が転落死 屋根で太陽光パネル点検作業/古河市 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【茨城】 バイト中に15歳少女が転落死 屋根で太陽光パネル点検作業/古河市 1 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]:2017/12/15(金) 19:49:15.03 ID:Jhuydv770 15歳の少女がアルバイトの作業中、13メートル下に落下して死亡しました。 警察によりますと、茨城県古河市の工場で14日午前、秋山祐佳里さんが屋根に取り付けられた太陽光パネルの点検などをしていたところ、天窓のガラスが割れて13メートル下のコンクリート製の床に転落し、死亡しました。 秋山さんは当日、太陽光パネルの保守点検会社のアルバイトとして作業にあたっていました。警察が安全管理に問題がなかったかなど調べています。 http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000116765.html 3: 名無しさん@1周年 2017/12/15(

    【茨城】 バイト中に15歳少女が転落死 屋根で太陽光パネル点検作業/古河市 : 痛いニュース(ノ∀`)
    jabberwock110
    jabberwock110 2017/12/16
    えらく若いな…
  • 【画像】マジで東京のベンチってこんなんなのか? これ何のオブジェだよ・・・ | ライフハックちゃんねる弐式

    2017年12月14日 【画像】マジで東京のベンチってこんなんなのか? これ何のオブジェだよ・・・ ツイートする 18Comments |2017年12月14日 11:42|東京・都市|Edit 1 :風吹けば名無し 路地徘徊人@C_Kyoro 寝ることはおろか、座ることすら許されない不寛容社会 https://twitter.com/C_Kyoro/status/940570514782744576 https://pbs.twimg.com/media/DQ2T3bYUIAI1SDD.jpg 17/12/14 10:42 ID:O4nPB0Iia.net 3 :風吹けば名無し ええ… 17/12/14 10:42 ID:s4K3D2cod.net 4 :風吹けば名無し 作る意味あんのかこれ 17/12/14 10:43 ID:FbHomeH+d.net 6 :風吹けば名無し なんか世紀

    【画像】マジで東京のベンチってこんなんなのか? これ何のオブジェだよ・・・ | ライフハックちゃんねる弐式
    jabberwock110
    jabberwock110 2017/12/16
    どこで見つけたんだw…東京に居るはずなのに普通のベンチしか見たことない
  • 普天間米軍ヘリ部品落下事故に関する残念な知識のはてブ保守面々

    沖縄タイムス http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/183876 はてブ http://b.hatena.ne.jp/entry/www.okinawatimes.co.jp/articles/-/183876 普天間基地(海兵隊)がなくなったら国防力が低下するとか気で思ってそうな自称憂国暇人日米安保も読んだことなさそ... id:h1roto 基地を沖縄に押し付けるなって気持ちは分かるけど、東アジアの地理を考えれば沖縄の軍事力は間違いなく必要。だからこそこういう事件には胸が痛む。 id:tyatya_moon アメリカに保護されている状況化では、いくら反対って言っても辺野古しかないと思うんだが。それとも中国や北がせめてこないって気で思っているんだろうか。南シナ海を見てもらえればわかると思うが・・・。 id:marilyn-yasu 現在の対

    普天間米軍ヘリ部品落下事故に関する残念な知識のはてブ保守面々
    jabberwock110
    jabberwock110 2017/12/16
    国防力低下しないの?近場に移せば大丈夫ってこと?尖閣・竹島・ミサイルと問題抱えてる訳だが大陸の目前で米軍基地を作って合同演習を見せて舐められないよう威嚇するのも防衛だろう。書面上の安保だけで足りるの?
  • シャープ復活させた戴正呉社長「目標達成したので辞めたい」 (1/2)

    今回のことば 「東証一部復帰を果たす決心で、片道の切符を買って、日にきた。ようやくこの目標を果たすことができた。当はいま社長を辞めたいが、個人のわがままでは決められない」(シャープ・戴正呉社長) シャープが2017年12月7日、東京証券取引所市場第一部銘柄に指定された。 同社は2015年度通期連結決算で430億円の債務超過に陥り、2016年8月1日付けで、市場第一部から市場第二部へと指定替えになっていた。だが同年8月に鴻海精密工業が出資を完了し、鴻海ナンバー2の戴正呉氏を社長として送り込んで、鴻海傘下で再建を進めてきた。 戴社長は2016年8月21日に発表した経営基方針において「経営幹部に期待すること」として、8つの項目を設定したことを明らかにし、そのひとつに「東証一部への早期復帰を共通目標として、業務を遂行すること」をあげ、東証一部復帰は戴社長にとっての最優先課題のひとつとしていた

    シャープ復活させた戴正呉社長「目標達成したので辞めたい」 (1/2)
    jabberwock110
    jabberwock110 2017/12/16
    つ、つよい…‼(;゚Д゚i|!)
  • 女装男子が厄除けお札をまきまくる奇祭「お札まき」、福がもらえるであろう納得のお姉様たちに釘付け - ねとらぼ

    毎年7月14日に横浜市戸塚区の「八坂神社」で開かれる「お札まき」は、神奈川県屈指の奇祭として知られています。祭りの主役はなんと男の娘、つまり女装した男性たちなんです。行ってきて御利益にあずかりつつ、女装子として参加している方にお話も伺ってきました。 ちなみにこちらは昨年2014年の様子。女装さんたちのイキオイがヤバい 祭りの内容は、彼ら(彼女ら?)が街を踊り歌い歩きながら御利益のあるお札を配るというもの。見物人たちはその列を追いかけて、お札を拾います。一瞬ふざけてるのかな? と思ってしまいますが、実は市の無形文化財にも指定された、元禄時代から脈々と続く由緒正しきお祭りなのです。 病弱な子どもを持つ母親が、子どもの着物を神社に持って行き、健康を祈願してお札を持ち帰った、というのが始まりだそう。要するに、華やかな着物は「子どもの健康を願うお母さんのコスプレ」なんですね。それにしては明るいですが

    女装男子が厄除けお札をまきまくる奇祭「お札まき」、福がもらえるであろう納得のお姉様たちに釘付け - ねとらぼ
    jabberwock110
    jabberwock110 2017/12/16
    これからも続いて欲しい伝統だなー。欲を出せば若いお姉さんも見たかった(。-ω-。)
  • 転職を重ねて痛感した「仕事ができない人の特徴」 - ジゴワットレポート

    仕事ができない人」と一口に言っても、それは労働環境に問題があったり、人間関係だったり、得手不得手だったり、純粋な能力の問題だったり、色々ある訳ですが。 私は運良く複数回転職を経験できたのですが、それを重ねるごとに痛感した「仕事ができない人の特徴」を、書き並べてみたいと思う。 「今やらなくてもいい仕事」を額面通り後回しにする 「仕事」と「作業」を分けるのが下手 「取りあえず」をしない デスクが汚い ミスを誰にも話さない スポンサーリンク 「今やらなくてもいい仕事」を額面通り後回しにする 例えば「メールを返す」とか「上司から頼まれた書類の整理」とか「特に急を要しない書類への押印」とか、そういうもの。別に今やらなくてもいいよね、という、ボリューム的には軽い仕事の数々。 「仕事ができない人」は、この「今やらなくてもいい」を額面通りに受け取って、マジで今やらないまま寝かせてしまう。そして、もちろん

    転職を重ねて痛感した「仕事ができない人の特徴」 - ジゴワットレポート
    jabberwock110
    jabberwock110 2017/12/16
    俺じゃんよ…
  • 「いらすとや」のフリー素材のみで「スター・ウォーズ フォースの覚醒」を全編作ってみた - ジゴワットレポート

    jabberwock110
    jabberwock110 2017/12/16
    正直これを読み解くにはスターウォーズ全編をもう一回見返さないといけないと思ったけど努力は認めたい
  • いいなと思ったことはやってみる!羨んでばかりじゃ何も始まらない - ちょうどいい時まで

    自分でブログを始める前から、かなりの数のブログを読んでいます。 はてなでブログを始めてから、、更に増えました。 ブログ読んでるとこんなこと考えませんか? いいなー!素敵だなー!羨ましいなー! しょっ中考えてたし、今でもしょっ中思います。 でも、思ってるだけじゃ、何にも始まらないんですよね。 というわけで、ちょっと思ったことをつらつらと(^^) 羨んでばかりいないで行動してみる 先日読んだゆくり(id:yukurinko)さんの記事 ▶あの人が羨ましい!と思ったときは。 - ミニマルライフと暮らしごと 「羨ましい!」と思ったら、それは映像を見て「あの人、羨ましいな〜」って思ったってことだから、あ!自分はそれが欲しいんだ!ということに気づいたということなんです。 そして、ただそれだけということ 情報として得ただけ。それ以上でもそれ以下でも無し。 ただ、それだけ。 目からウロコでした。 なんとな

    いいなと思ったことはやってみる!羨んでばかりじゃ何も始まらない - ちょうどいい時まで
    jabberwock110
    jabberwock110 2017/12/16
    冷静に自己分析が出来てて凄いなと思う