タグ

2014年6月30日のブックマーク (7件)

  • 中国新疆ウイグル自治区で113人に実刑、テロ関与などで

    [北京 30日 ロイター] - 中国新疆ウイグル自治区の複数の裁判所は、テロ行為などの罪に問われた被告113人に対し、10年から無期懲役の実刑判決を言い渡した。同自治区が明らかにした。

    中国新疆ウイグル自治区で113人に実刑、テロ関与などで
  • 新宿の焼身自殺事件を知って何も感じなかった私へ

    リンク MSN産経ニュース 新宿南口で男性が焼身自殺図る 「集団的自衛権の行使容認に反対」演説後 29日午後2時10分ごろ、東京都新宿区西新宿の歩道橋上で、男性がペットボトルに入ったガソリンのようなものを頭からかぶり、自分で火をつけた。男性は病院に搬送されたが、やけどを負うなどして重傷。搬送時に意識はあったという。 Keisuke HATTORI @HAT0406 正直に言って、焼身自殺の話及び画像がTLに流れてきても、ふーん、っていうそれだけで僕の中では終わってしまって、後からこれはやばい、と思って「戦争に慣れるため 明日戦争に行く」みたいな詩があったな、と思い出してググってんだけど見つからない 2014-06-29 15:17:56

    新宿の焼身自殺事件を知って何も感じなかった私へ
    jack_the_Clipper
    jack_the_Clipper 2014/06/30
    うわー。胡散臭せぇ。駄目過ぎる。こういうの好きな人、簡単に宗教に騙されそうだ。
  • ゲームを作りたい - しっきーのブログ

    何かを作る仕事がしたい。ふと、気まぐれで大学でやってた就農セミナーに参加して、農業っていいなあ、と思ってしまった。将来自分が何をできるかを考えたときに、胸を張ってこれができる、みたいなことは何もないし、広告打ちまくったりとかつまらないものを売り込んだりする仕事はやりたくない。人と接するのもどちらかと言えば苦手だ。何か生産的なことがしたくて、そのわかりやすい形が農業だったから、ちょっと惹かれてしまった。一応僕の実家は畑とか山とか持ってるはずだ。ディーゴ総帥だって晴耕雨読の生活が一番だと結論づけたんだよね。 ゲームを作りたいと思っていた。小学生の頃の夢はゲームクリエイターか漫画家か小説家だった。今はもう夢も希望もなくしたと思っていたけど、もしなれるとしたら何になりたい?と聞かれたら、昔とそんなに変わっていないのかもしれない。 小学生の頃は夢中でゲームをしていた。「テレビゲーム制作に関わりたい子

    ゲームを作りたい - しっきーのブログ
    jack_the_Clipper
    jack_the_Clipper 2014/06/30
    とりあえず作れ。
  • 中国が日本に仕掛ける軍拡競争 戦力逆転の分水嶺 - 日本経済新聞

    尖閣諸島付近への領海侵入、自衛隊機への異常接近――。東シナ海一帯で日に対する挑発行動をエスカレートさせる中国。東シナ海での海空兵力はいまだ日中国を上回るとされるが、中国の軍備増強は急ピッチで進み、日は対抗措置に追われる。「日中軍拡競争」はどこに行き着くのか……タブーだった「日版海兵隊」5月22日、鹿児島県・奄美大島沖合。海上自衛隊の輸送艦「しもきた」の艦尾ゲートが開き、船外機付きゴ

    中国が日本に仕掛ける軍拡競争 戦力逆転の分水嶺 - 日本経済新聞
  • 友達がほとんどいない

    23歳。連絡先一覧ぼーっとみてたら、家族、片手以下の友人(ほとんど連絡は取らない。金の貸し借りでグダグダして殆ど切った)、ネットで出来た趣味友達数人、仕事関連の人が何人かぐらいしか登録されてなかった。 mixiやFBもやめたしLINEもやってない。Twitterやはてブみるくらいか。 スマホ持つ意味ねーなあ、これ あと生きてる意味あんのか、これ

    友達がほとんどいない
    jack_the_Clipper
    jack_the_Clipper 2014/06/30
    友達なんか別に要らぬよ。
  • 「仕事ができるやつ」への最短の道

    そういった具合だ。もちろん、いずれも間違いではない。しかし、私が前職で学んだことのなかで、もっとも「仕事ができるようになる」ために重要だと思ったのは上のような話ではない。

    「仕事ができるやつ」への最短の道
    jack_the_Clipper
    jack_the_Clipper 2014/06/30
    「最初に案を出す奴」を尊重できない場にいると、とりあえず黙っておくのが得策になるよね。
  • 世の中には「何でも嫌う人」がいる:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    99u:あらゆる批判を回避する方法がひとつだけあります。何も言わず、何もしないことです。しかし、批判を避け続けていれば、いつか道を誤ってしまいます。 前進とは常に摩擦と出会うことです。どんなに立派な作品も、批判を避けては通れません(また、そうであるべきです。批判はあなたを磨いてくれます)。しかし、ある研究によると、批判者の中には質的に有害な人たちがいるのだとか。一部の人は質的に「何でも嫌う人」たちであり、欠点ばかりに目を向けるのだそうです。『Journal of Personality and Social Psychology』で発表された研究で、研究者たちは、被験者が未知のトピックに対してどんな反応を示すかを調べました。 その結果、被験者の一部に明らかにある傾向が認められました。予備知識の全くないトピックを見せられたにもかからわず、また、その日の気分に左右されないために、同じ被験者

    世の中には「何でも嫌う人」がいる:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン