タグ

2010年6月28日のブックマーク (3件)

  • 動画と写真で確認する――裁断&スキャンのコツ(スキャン編)

    前回も触れたが、の取り込みには、フラットベッドスキャナではなくドキュメントスキャナを用いる。「ScanSnap」シリーズのようなドキュメントスキャナを初めて使うとまず驚くのが、表面と裏面を同時に読み取ってくれることだ。ハードウェアレビューでは当然の機能として説明が省かれていることも多いが、フラットベッドスキャナの感覚しかないと、カルチャーショックすら受ける場面である。また、原稿をまとめてセットできるので何枚もの原稿を手で交換することなく連続して取り込めるのも、ドキュメントスキャナならではの特徴だ。 市販しているドキュメントスキャナでは、普及サイズの製品と、持ち運びを前提にしたコンパクトサイズの製品、大きく分けて2つのシリーズをラインアップしていることが多い。例えばPFUのドキュメントスキャナ「ScanSnap」シリーズであれば、スタンダードサイズの「S1500」と、コンパクトサイズの「S

    動画と写真で確認する――裁断&スキャンのコツ(スキャン編)
  • ページ内スクロールのjQueryプラグインいろいろ

    ページ内、要素間のスムースな スクロールを実装する事が可能な jQueryプラグインのメモ。使ってい るサイトも随分見かけるようになっ てきましたね。 ページ内、要素間のスムースな スクロールを実装する事が可能な jQueryプラグインのメモ。使ってい るサイトも随分見かけるようになっ てきましたね。 個人的には特定のものしか使っておらず、いろいろと挑戦したいと考えているのでそのとき用にメモ。カルーセルとかギャラリーみたいなスライダータイプは今回割愛しています。 ScrollTo Posts With jQuery ページ内をダイナミックにスクロール。サイドのメニューっぽいところで操作します。 ScrollTo Posts With jQuery Create a Vertical, Horizontal and Diagonal Sliding Content Website with

    ページ内スクロールのjQueryプラグインいろいろ
  • 日本唯一の”霊柩車研究家”が語る、 霊柩車の変化にみる日本人の死生観

    誰もが一度は乗るであろう、けれども、ほとんど気にかけることのない存在「霊柩車」。子どもの頃は、霊柩車が通ったら親指を隠せ! なんていう迷信をにわかに信じていたりしたが、最近では見かけることすらもほとんどなくなってしまったような気がする。そんな霊柩車を研究し続け、過去には数少ない霊柩車の専門書『The 霊柩車』(祥伝社)なるまで上梓した経験もある庶民文化研究所所長の町田忍さんにお話をうかがった。 ――そもそも町田さんが霊柩車に興味を持ったきっかけは何だったのでしょうか? 「庶民文化研究所としてさまざまな文化を調べているんですが、まず銭湯について研究していたのが先でした。20年以上前になるんですが、たまたま銭湯を撮影していたらその横を霊柩車が通ったんです。銭湯の入り口のデザインと霊柩車のデザインが同じ『唐破風(からはふ)』という様式だったんです。その共通点を発見したのがきっかけで、霊柩車につ

    日本唯一の”霊柩車研究家”が語る、 霊柩車の変化にみる日本人の死生観