タグ

2015年7月11日のブックマーク (3件)

  • Deportare Partners|デポルターレパートナーズ

    Creating the possibilities of humans and society, Like sports. CEO Dai Tamesue 人間と社会の可能性を拓く、 スポーツのように。 タイムというはっきりとした結果が出る競技を追求しながら、人間の限界はどこにあるのだろうかと考え続けてきました。伸び悩んだり、重圧に苦しんだりする中で、限界は自分自身の思い込みが作っているのではないかと、そう思うようになりました。 社会を見渡せばそんな出来事が溢れています。思い込みによって制約がかかり可能性が狭まっている。自分がスポーツと向き合ってきた方法が、人間と社会の可能性を拓く上で活かせるのではないかと思い、会社を始めました。 私は「スポーツとは身体と環境の間で遊ぶこと」だと定義しています。遊びには計画も、義務もありません。面白いから行われる自由な活動です。そんな「遊ぶ」という感覚が

    Deportare Partners|デポルターレパートナーズ
    jacknicon
    jacknicon 2015/07/11
    あー、この人まだ肩書きアスリートでよかったんか。セミナー屋に転職したのかと思ってた。
  • 「食物アレルギー」抑える物質…東大グループが発見

    物アレルギーの症状を抑える物質が発見されました。 東京大学大学院・村田幸久准教授:「根的に物アレルギーを治療することができる点で非常に画期的。体質自体を変えることができるので、今までの治療法と全く違うものができる」 東京大学大学院の村田准教授のグループが発見したのは、動物の免疫細胞が作る「PGD2」という物質です。マウスに卵白の成分を与える実験で、PGD2を持たないマウスに炎症が強く表れたため、PGD2がアレルギーの症状にブレーキを掛けたことが分かりました。

    「食物アレルギー」抑える物質…東大グループが発見
    jacknicon
    jacknicon 2015/07/11
    だから、早く市場に出せよ。発見ばっかしてんな
  • 『おおかみこどもの雨と雪』が名作扱いなのがキモチワルイ。

    あれは登場人物も物語も制作者も全て独り善がりなダメ作品だろ。

    『おおかみこどもの雨と雪』が名作扱いなのがキモチワルイ。
    jacknicon
    jacknicon 2015/07/11
    登場人物も、物語も、製作者も独りよがりでも面白い作品は面白い。