2009年2月5日のブックマーク (4件)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 【Gainer】エアロバイクで Google Earth 上を飛んでみた

    トレーニング用のエアロバイクを漕いで Google Earth 上で空中散歩をしてみたよ。アドバイスやアイディアの米くれた人ありがとう! ちょっとずつ改良を進めていってます。

    【Gainer】エアロバイクで Google Earth 上を飛んでみた
  • 今の大学生がロスジェネよりも苦労し、ロスジェネは今我が世の春な件

    世間では家電大手数社が数千億の赤字だとか、年越し派遣村が流行語大賞候補になりそうだとか、自動車工場が各地で稼働ストップだとか、ホンダがF1撤退だとか就職氷河期ふたたびだとか、いろいろ大変な話がとびかってますね。というか各種経営数字・業績指標やばいですね。 個人的に思うのですが、もしかすると、今後2、3年くらいの就活生は、ロスジェネ世代よりも厳しい就職活動を経験することになるかもしれません。 いままでロスジェネ世代って、私もそうだけど「俺たちはおまえらよりも何倍も苦労してきたんだよ」的なスタンスだったように思いますけれども。 あれ、あの便利な決まり文句、今後数年~10年くらいのあいだに、私たちではなくていまの大学生とか高校生とかが同じこと言い始めそうな気がするですよ。しかも彼らの一部は「ゆとり世代」でもあります。どんだけオトナの都合で振り回されてるんだって話です。 今後の経済状況いかんで、彼

    今の大学生がロスジェネよりも苦労し、ロスジェネは今我が世の春な件
    jaguarsan
    jaguarsan 2009/02/05
    ロスジェネって就職できなくてろくにキャリアを積めなかった人の事じゃないの?
  • 時事ドットコム:小沢外交「政権取れば豹変」=民主・長島昭久氏インタビュー

    小沢外交「政権取れば豹変」=民主・長島昭久氏インタビュー 小沢外交「政権取れば豹変」=民主・長島昭久氏インタビュー 次期衆院選で民主党が政権交代を実現した場合、わが国の外交・安全保障政策は変わるのか。同分野に詳しい同党の長島昭久衆院議員にインタビューした。概要は次の通り。  −ソマリア沖の海賊対策への党の対応は。  (党内に)幅広い意見を抱えているから、(党の)外務・防衛部門では議論を避けてきた。党の意見くらいはきちんと集約しないといけない。  −民主、社民、国民新の3党連立政権となれば政策調整が大変では。  自公連立とそんなに変わらない。とことん議論していくしかない。  −海上警備行動を発令しての護衛艦派遣について党の結論は。  (今は)海上保安庁にどういう限界があるか検証する段階だ。海保では難しいと理解できれば、早晩結論が出る。  −派遣を認めれば、麻生政権に協力することになるが。  

    jaguarsan
    jaguarsan 2009/02/05
    変わる変わる詐欺