2010年5月23日のブックマーク (4件)

  • 読む政治:黙り込んだ厚労相 子ども手当「満額」に異論噴出 - 毎日jp(毎日新聞)

    昨年の衆院選で掲げた公約通り、月2万6000円まで引き上げるのかどうか--。16日夜、民主党部であったマニフェスト(政権公約)企画委員会は、1万3000円の子ども手当の満額へのアップを取りやめる流れを定めた。 「ギリシャみたいになっては困る」。財政破綻(はたん)を危惧(きぐ)する菅直人副総理兼財務相はそうまくし立て、仙谷由人国家戦略担当相らも赤字国債の増発を戒めた。マニフェスト見直しに慎重な小沢一郎幹事長の側近、高嶋良充筆頭副幹事長も強い異論は唱えず、関係閣僚で独り「満額」を主張してきた長昭厚生労働相は押し黙った。 終了後、長氏は「(保育サービスなど)現物に充てろという議論もあった。政務三役で議論したい」と語り、かたくなに修正を拒んできた姿勢を初めて転換させた。 4月22日、首相官邸。国と地方の協議の場で、全国市長会長の森民夫・新潟県長岡市長は、鳩山由紀夫首相を前に「福祉は子ども施策

    jaguarsan
    jaguarsan 2010/05/23
    仕様は変わらないのに見積もりがコロコロ変わる 契約し直しだろjk
  • Twitter / kiya*: 若い女性を集め、複数人の男性の全身写真や声質、経歴な ...

    若い女性を集め、複数人の男性の全身写真や声質、経歴などを見せる。そして「この男性から性的な目で見られるのを恐怖に感じるか」を判定させる。Yesが半数を超えたらその男性は社会から追放する。 2:57 AM May 21st Tweenから

    jaguarsan
    jaguarsan 2010/05/23
    え、これって痴漢冤罪として実装されてるじゃん
  • 女をモノ扱いするのは男の仕様、あるいは男の性の脆弱性と所有欲について - ohnosakiko’s blog

    今週は、女をモノ扱いし女の人格を尊重しない男が世の中には多いので、女性にとって性的に欲望されることは単純に歓迎できないという話のブクマタワーがどんどん高くなっていくのを、あっけにとられて見ていた。 おそらくここでも、内容の是非というよりは話法を巡って(もちろん話法は立ち位置に深く関係する)対立や齟齬が生じていると思われるが、それに深入り言及するのは避ける。 一つだけ、ブコメやハイクでid:simplemindさんが、何の得にもならないのに焼け石に水的な介入と議論整理の努力をされているのに少し感動した。特に感心したのは(別の記事のメタブだが)これ。 自分の事を「殴るどころか怒った事もない優しい性格」だと長年思ってたけど単に人と距離を置いてただけだと結構最近気が付いた/自分の暴力衝動とどう付き合うかは強さとか優しさだけじゃなく経験とか技術も要るよね http://b.hatena.ne.jp/

    女をモノ扱いするのは男の仕様、あるいは男の性の脆弱性と所有欲について - ohnosakiko’s blog
    jaguarsan
    jaguarsan 2010/05/23
    一方女は男をサイフ扱いした
  • 47NEWS(よんななニュース)

    藤沢の路上で桐島聡容疑者を介抱した女性 救急車呼ぶ?に首振り「大丈夫」 「ガリガリ君」とマスクメロン欲しがる

    47NEWS(よんななニュース)
    jaguarsan
    jaguarsan 2010/05/23
    id:hatredlef はテロと戦争の違いもわかってないらしいな。