1 pixel|サイバーエージェント公式クリエイターズブログ サイバーエージェントのクリエイターの取り組みを紹介するオフィシャルブログです。最新技術への挑戦やサービス誕生の裏話、勉強会やイベントのレポートなどCAクリエイターの情報が満載です。 はじめまして!2012年入社の新卒デザイナー松本です。 現在、女子中高生向けのスマートフォンサービスのウェブデザインやイラストを制作しています。 ※Candyについては、こちらの記事をお読みください。 「女性向けソーシャルコミュニティサービス "Candy"」 女子中高生の実態Candyは女子中高生向けのサービスなので、女子中高生に刺さる「かわいい」と思ってもらえるキャラクターを作る必要がありました。 しかし私は女子中高生ではないため、彼女達が何をかわいいと思うのかがわかりません。 そこで、まずは今の女子中高生の文化や生活を知ることからはじめました。
「ネットで知り合って結婚した」なんて話を聞くこともそう珍しいことではなくなった昨今だが、ここにきてまた新たなスタイルのネット婚活を実践する理系女子が現れた。 某ソーシャルゲーム会社でSE兼総務として働く30代後半のnorinori2222さんは、現在ネットで真剣に結婚相手を募集中。彼女が婚活に利用しているのは『GitHub』というサイト。利用者が自分で組んだソースコード(プログラム)などを公開し合ったりする、エンジニアやプログラマーのためのSNSだ。 彼女はこの理系SNSで、自身のプロフィールや連絡先を公開するとともに、「あまりにも男性にモテないまま歳を取ってしまい、結婚しないで人生終わるかも?!という危機感を感じ人生のパートナーを募集します。m(_ _)m」と、募集要項を掲げて結婚相手を探している。 ごく限られた職業に従事する人しか利用しないSNSで、ソースコードを記述するのと同じ体裁で
記者会見を終えて松本紘・京都大学長(左)と握手する山中伸弥教授=京都市左京区で2012年10月8日午後8時59分、三浦博之撮影 「人間万事塞翁(さいおう)が馬」(人生の幸・不幸は予測できない) 8日、今年のノーベル医学生理学賞に輝いた山中伸弥・京都大教授(50)は、この言葉を心の支えに研究に力を注いできた。人工多能性幹細胞(iPS細胞)の開発を発表してからわずか6年。50歳の若さで最高の栄誉を手にした。しかし、開発までの半生は挫折と再起の繰り返しだった。 ◇夢は整形外科医 最初に目指したのは整形外科医だった。中学、高校で柔道に打ち込み、足の指や鼻などを10回以上骨折した経験からだ。スポーツ外傷の専門医になろうと、神戸大医学部を卒業後、国立大阪病院(大阪市、現・国立病院機構大阪医療センター)整形外科の研修医になった。 しかし、直面したのは、治すことができない数多くの患者がいるという現実だった
山中伸弥・京都大教授は8日夜の記者会見で、自身が所長を務める同大iPS細胞研究所(京都市左京区)に、研究倫理の専門家を迎える考えを示した。 iPS細胞(新型万能細胞)は、あらゆる種類の細胞に変化できる性質があるが、最近、マウスの実験で精子や卵子へ変化させた例が報告されている。この手法が悪用されれば、落ちている髪の毛から精子などを作製し、それを受精させ、髪の毛の持ち主が知らないうちに子どもが誕生するような事態が起こりかねない。 そうした問題を回避するため文部科学省は指針を策定。人間のiPS細胞やES細胞(胚性幹細胞)を精子や卵子に変化させる研究は認める一方、それらを受精させることは禁じている。 iPS細胞は比較的簡単な方法で作製でき、応用研究は加速度的に進むとみられる。研究機関や研究者は、現行の指針を守るだけでなく、新たに起こる倫理的課題に迅速に対応していく必要がある。そのため、科学研究と同
投稿された写真やイラストに、テキストの「ボケ」を付けて楽しむサービス「ボケて」のアクセス数が、開始4年目にして突然、30倍になった。2008年9月のスタート以来、月間50万ページビュー(PV)前後で推移していたが、この5月に突然、500万PVを突破。その後も継続的にアクセス数を伸ばし、8月には1000万PV超え、9月には1500万PVに迫った。 「4年目で事故が起きた」と話すのは、ボケてを運営するWebベンチャー・オモロキ(静岡県熱海市)代表の鎌田武俊さん(30)。突然の大ヒットを「事故」と呼び、これを機にサイトをリニューアル。10月10日にiPhoneアプリを公開するなど、サービスを飛躍させようと挑む。 「笑いのツボが似ている人と出会う」ボケて ボケては、“お題”となる写真やイラストを投稿するか、投稿された写真に、“ボケ”となるテキストを付けるサービス。例えば、ベランダから黒猫が顔を出し
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く