2017年9月24日のブックマーク (6件)

  • おばあちゃんが教えてくれた大切な事と娘達の死 - ココッチィ

    私、おばあちゃん子なんです。 両親は共働きでしたので、学校帰りは弟とおばあちゃんちに帰ってました。 おばあちゃんは几帳面な人で、何十年も細かく家計簿をつけていました。 これなんですけどね。 創刊したのは1950年らしいですよ。 今もきっと変わらないと思うのですが。 1週間が見開きになっていて、下にちょっとしたメモが書けるようになっています。 毎日、かかしたことがないので書かないと気持ち悪いそうで。 1度だけ、見せてもらったんですけどね。 メモのところには、一言日記のようなことが書かれていました。 その日そこには「美恵さんの誕生日」と書いてありました。 恵美さん、というのは自分の長男の元嫁です。 どうやら何か贈り物をしたようでした。 当時のおばあちゃんは、百均で買った毛糸でアクリルタワシを鬼生産していたので、きっとそれをプレゼントしたのではないかと、にらんでます。 色使いも綺麗で可愛いんです

    おばあちゃんが教えてくれた大切な事と娘達の死 - ココッチィ
    jamrovin39
    jamrovin39 2017/09/24
    私も子を持つ母として切なくて苦しくて涙が・・・最後のその和らいだ空気に・・遺伝を感じましたさすがリコさんの祖母。
  • ヨッピー本「明日クビになっても大丈夫!」一気読み感想 - 羆の人生記

    Kindleで一気に読んじゃいました。3時間くらい。 というわけで感想を。 共感するところが多々 読ませる 続けることの大切さ 今の自分が「明日クビになっても大丈夫か?」 サラリーマンブロガーには読んでほしい 共感するところが多々 もっとも共感できたのは「サラリーマンを簡単にやめるな」ってところですね。組織にしがみつけ、という教唆ではなくてサラリーマンやりながらでも副業は楽しくできるし、 やめるにしても備えをしておけという地に足の着いたアドバイスが良い感じ。 僕はサラリーマンで、生活は安定しています。仕事の内容も自分に合っているとは思いますが、古い慣習を受容できずに音と建て前で揺れ動くことが多い。そんな中で自分が精力的に時間を投じてでも楽しめる「ブログ」という趣味があって、そこは少なからず収入を得る場所になっている。こういう立場にいるからこそ、心に刺さるものがあったのです。 読ませる 読

    ヨッピー本「明日クビになっても大丈夫!」一気読み感想 - 羆の人生記
    jamrovin39
    jamrovin39 2017/09/24
    私もクビになっても大丈夫なように今を楽しくブロカツします、同じく背中押されました。
  • 事故啓発 - 『かなり』

    どうも、坂津です。 私は交通事故に遭遇すると、可能な限りその場面を写真に収めます。 自分がそうならないように戒めの気持ちを自覚するために。 しかしそれらの写真は特に見返されることもなく写真フォルダの中で他の写真と一緒に眠ったままでした。 それが、ひょんなことから発掘されることになりました。 会社で交通安全セミナーが開催されることになったのですが、その講師の方との事前打ち合わせ中の出来事。 講師「では当日はこの動画を皆様に見て頂きます」 坂津「なるほど。ではプロジェクターとスクリーンを用意しておきます」 講師「ありがとうございます。しかし、この手の動画はどうにも・・・」 坂津「ん?どうしました?」 講師「いえね、免許の更新なんかでも動画を見るでしょ?」 坂津「ええ、見ますね」 講師「上手に作られてるんですけど、やっぱり『ヤラセ感』があるでしょ?」 坂津「そりゃまぁ実際に事故るわけにはいきませ

    事故啓発 - 『かなり』
  • 「ブログ運営」サイトの表示速度について勉強しました…「おしょぶ~presents真夜中の雑談室第145夜」^^ - おしょぶ~の~と

    2017.09.24 どうも、おしょぶ~^^/です。 真夜中に雑談を垂れ流す企画(笑)「おしょぶ~presents真夜中の雑談室第145夜」^^です。 相変わらず、何もわからないままブログを運営しておりますが、今回ちょっと「ブログの表示速度」について勉強しました^^ きっかけをくれたのが、(id:LukasDecember)はてなブログ短歌美人、あんさんです。 www.music-an.com 話は8月初めに遡ります。あんさんが、わたしの記事にブコメをつけてくれました^^ との事… (*‘ω‘ *)「そうなのか…ブログによって表示速度は違うのか」←まだここです(苦笑) で、とりあえず「はてなブログ」さんにメールしました。 かくかくしかじかなんですけど… すぐ、返信を頂きました。(感謝) 色んな条件があるので、これで改善されるとは言い切れませんが、やってみてと! ①可能なかぎり、テキスト中心

    「ブログ運営」サイトの表示速度について勉強しました…「おしょぶ~presents真夜中の雑談室第145夜」^^ - おしょぶ~の~と
  • iPhone 8 クリアケースはハイブリットがオススメ - 8090rock

    iPhoneのケースといえば、まずはクリアケース iPhoneが届いたらまずやること、、それはケースを取り付けることですね。 大切な新しいiPhoneです。傷はつけたくないとうのが人情でございます。 まず、僕が一番先に購入したのはクリアケースです。 クリアケースはiPhoneの背面も見えるので、まだ、真新しいiPhoneの時はうってつけです。 iPhone持つたびに、じろじろ見たいじゃないですか。 大きさ、重さ、持った感じ、色合いだとか、、、手にもってiPhoneを観察するのに、クリアケースがピッタリなんです。 ということで、今回はiPhone 8 クリアケースはハイブリットがオススメをご紹介しま~す。 レイ・アウト iPhone8 / iPhone7 ケース ハイブリッド クリア RT-P14CC2/CM posted with カエレバ レイ・アウト 2017-09-13 Amazon

    iPhone 8 クリアケースはハイブリットがオススメ - 8090rock
  • http://www.smartstyle-blog.net/entry/LineTalk

    http://www.smartstyle-blog.net/entry/LineTalk