2017年12月5日のブックマーク (8件)

  • 末端の社員が会社の未来を考えても仕方ないし、搾取されるだけなんじゃないかな?? - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    どうもたんたん(@tantan4423)です。 介護業界にいると常に人手不足から生じる多くの問題に直面することがあります。 まぁ人手不足なんて給料の低い福祉業界からしたら当たり前すぎる話なんだけど、まぁ僕個人からしたら別に定時ダッシュさえできればそれでいいと思っているのであまり関係ない問題だという意識を持っています。 そこで凄いというか、理解できないのは末端社員が「施設はこうあるべき」とか「○○すればもっと良い施設になる」って言っている事ですね。 高い志を持っているのか今の職場環境が不満なのか分からないんだろうけど、そんなに自分の施設を良くしようという思いが僕にはないので凄いと感じてしまいます。 現場で解決できないことは考えても仕方ない そもそも給料以上の働きをしたくないと思っている僕からしたら、「何を末端の社員が真剣に話しているんだろ?無駄じゃない?」って思っちゃいますね。 基的に介護

    末端の社員が会社の未来を考えても仕方ないし、搾取されるだけなんじゃないかな?? - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    jane7
    jane7 2017/12/05
  • 円熟?老い?食べ放題より和朝食を選んでしまう件 - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら 表題でちと煽ってはいますが、ただの旅行記です 先日、出張で品川まで行って参りました うーん、出張と言うより 「業に関する講演会の抽選に当たった」 んでご招待された感じですかね 旅費の一部を主催者が持ってくれています うむ、ド庶民でドケチで出不精で耳学問頼みの私には有難い催し物 まずは京都駅まで在来線 京都→品川は新幹線 指定席を取っていたのですが、時間変更をしたため空きがありませんでした やむを得ず自由席に変更 特にブログネタになるようなトラブルもなく 品川駅に到着 新幹線コンコースから中央口に向かう連絡通路ですね 最近は進行方向によって、内側通行と外側通行に分かれてるんですね メンドクサイけどスムーズに動けます 普段使いの方にとっては変哲もない風景と思われますが、微妙な田舎者にとってはやはり都会は人が多い! スポンサーリンク えーと、ここは・・・ 品

    円熟?老い?食べ放題より和朝食を選んでしまう件 - わかくさモノ造り工房
    jane7
    jane7 2017/12/05
    2. 和朝食などの定食系に1票です。私のおうちのからも富士山見えます🐱
  • キヌアブレッドとカマンベールのパン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    自家製酵母のパン生地に キヌアとピスタチオを混ぜ込んで パンを焼いた。 キヌアは近年スーパーフードとして 注目されている雑穀。 今回は市販の「キヌアミックス」利用。 数種類のキヌアを混ぜて炊いてある製品。 こちらはカマンベールチーズを 包んで焼いたもの。 どちらも味の主張をし過ぎず健康的なパン。 美味しく焼けた(#^^#) ☆教室ホームページ☆ mkonohazuku.wixsite.com ☆ご予約サイト☆ cookingschool.jp ↑ ↑ ↑ クリックしていただけると嬉しいです♪

    キヌアブレッドとカマンベールのパン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    jane7
    jane7 2017/12/05
    カマンベールのとろっとした所を見てしまうと我慢が出来ません………猛烈に食べたくなります♪身体にもいいし、あ〜〜とっても美味しそう!!
  • 価値観が狭い、世界が狭い(だろう)と言われます。 - リンゴビヨリ

    私は当然ながら、価値観が狭い、世界が狭い、意見が合わなかったら私が間違い、と言われてきました。 私の人付き合いは、今までに書いたように、 以前は、病院に行ったり、健康のセミナーに積極的に参加していた時期もありましたし、年に(合わせて)数回、昔の友達に頼んでお茶してもらったりもしました。全国や海外に住む友達とたまにメールしたり。アルバイトや自営業でなんとか収入を得ようと奔走したり。何かの繋がりで外国に住む人や外国人、宇宙飛行士さんなどとも会ったり。ハウスシェアしたりゲストハウスに泊まったり。 こんな感じなので、関わる人の年齢、職業、人種などが当に様々で、私のような社会から離れている人のほうが、むしろ普通に暮らしている人より、付き合いの幅が広いといえるかも? バリバリ仕事している人の方が、同じ人とばかり顔を合わせていたり。 今はもうテレビをたくさん見られるくらいに調子いいので、私の方がニュー

    価値観が狭い、世界が狭い(だろう)と言われます。 - リンゴビヨリ
    jane7
    jane7 2017/12/05
    「何事も、会う人会う人で全然違うんだけど。。」私もその通りだと思います✨宇宙飛行士さんと会うことが出来る人はそうそういないですよ。ウテアさんの世界は広いし、これからも広がって行く可能性は無限大ですよ。
  • 塩こうじを仕込みました。簡単に作れる、わが家に欠かせない調味料 - ベリーの暮らし

    冷蔵庫にある塩こうじが、大分少なくなってきました。 前回作ったのは、7月でした。 気付けば、もう5か月経っています。 あと数回分を残すのみになったため、新たに塩麹を仕込むことにしました。 材料 材料は、これだけ。 お湯 300cc 塩 70グラム 米こうじ 200グラム(麹は、みやここうじを使っています) みやここうじは、板状のものと、ほぐされたバラこうじがあります。 今回は、板状のものを購入しました。 手で持つと、軽い。 そして、ふわふわとした菌糸でつながっているのが、よく分かります。 これがお腹にいいんだろうなあと思いつつ、作り始めます。 作り方 1.お湯に塩を溶かして、60度まで冷まします。 2.麹を手で揉みほぐしながら、1.に入れていきます。 3.麹を全部入れたら、菜箸でゆっくりかき混ぜます。 4.毎日1回、上下をかき混ぜるようにして、空気をやさしく取り込みます。 冷蔵庫には入れず

    塩こうじを仕込みました。簡単に作れる、わが家に欠かせない調味料 - ベリーの暮らし
    jane7
    jane7 2017/12/05
    塩麹、購入していたので参考になりました。自分で漬け込むのもいいですね!教えて下さりありがとうございます✨
  • 脱☆茶色い部屋 - むぎわら猫とベンガル猫と、アニマルライツ☆

    自分のブログを読み返していて、 部屋が茶色で溢れていることに気が付きました。 茶色いコルクマットの床に、 茶色いダンボール爪とぎ。 茶色のコタツ。。 そして茶色い×2! これじゃババクサイだけでなく、 ブログなのにが背景に埋もれてしまう!"o(-_-;*) とりあえず家にあった大判ブランケット(白×赤)を コタツにかけてみましたところ・・・ ニケが、 ヒモをかじりまくってますΣ( ̄Д ̄;) 読者になって下さった皆様、当にありがとうございます 。・゚・(ノε`)・゚・。 ☆ランキング参加中です☆ いつも応援ありがとうございますo(*^▽^*)o とっても励みになってます!!

    脱☆茶色い部屋 - むぎわら猫とベンガル猫と、アニマルライツ☆
    jane7
    jane7 2017/12/05
    ニケちゃんがとっても楽しそうにヒモをがじがじしている表情が、いいですね!ルンルンしてます♪
  • 痛快なクライムコメディ映画 - 本と映画と時々語学

    痛快で楽しいクライムコメディ映画をまとめました。 主人公が捕まらないかハラハラしつつも、妙にワクワクを掻き立てられるジャンル。 珠玉のリメイク作品 モネ・ゲーム ジーサンズ  はじめての強盗 ヨーロッパが誇る渋めの名作 ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア グランド・ブダペスト・ホテル 実話を下敷きとしたストーリー キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン テルマ&ルイーズ おわりに 珠玉のリメイク作品 モネ・ゲーム 1966年の映画『泥棒貴族』のリメイク作品。 傲岸不遜なボスに嫌気が差した冴えないキュレーターが、テキサス娘を仲間にして、ボスの鼻を明かそうと画策。 明朗快活なPJ、基後ろ向きなハリー、傲慢なシャバンダー、それぞれのキャラクターがはっきりしていて掛け合いが楽しいです。 PJやシャバンダーに翻弄されるハリーが、無事ひと財産手に入れられるのか、最後まで目が離せませんでした。 kleinen

    痛快なクライムコメディ映画 - 本と映画と時々語学
    jane7
    jane7 2017/12/05
    何か映画みたいなぁと思っておりましたら、とても詳しく丁寧に紹介して下さっているので参考にさせて頂きました。ハラハラドキドキしてきます。♪
  • 初冬 - ミミズのマフラー

    心を律するのに適した季節が始まります。

    初冬 - ミミズのマフラー
    jane7
    jane7 2017/12/05
    言葉が心に染み渡ります✨