2014年11月24日のブックマーク (2件)

  • 茂木健一郎「小4偽装の青木君はスティーブ・ジョブズと似てる。日本にはこういう若者が必要」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    茂木健一郎「小4偽装の青木君はスティーブ・ジョブズと似てる。日にはこういう若者が必要」 1 名前: ムーンサルトプレス(神奈川県)@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:47:07.49 ID:QBbuBgnJ0.net 茂木健一郎 認証済みアカウント @kenichiromogi 「小学4年生のふり」は趣味が悪かったが、このような「やらかす」性行と、イノべーションを起こす能力には、正の相関がある。(Steve Jobs氏も若い頃いろいろやらかしていた)。青木氏とTehu氏は、今回のことは反省、謝罪して、前に行って欲しい。日にはこのような若者が必要。 https://twitter.com/kenichiromogi/status/536284584879476736 2: 超竜ボム(京都府)@\(^o^)/ 2014/11/23(日) 14:48:01.06 ID:+If

    茂木健一郎「小4偽装の青木君はスティーブ・ジョブズと似てる。日本にはこういう若者が必要」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    jankoto
    jankoto 2014/11/24
    大学生になると高校までと違って青木のような人間が(ある種の)大人に喜ばれる「優等生」なのだと気付く。しかしそれに適応したところで常見の言うように「御用若者」として消費されるのがオチだ
  • 残念な女性向け商品が作られてしまう「ダサピンク現象」について - yuhka-unoの日記

    最近、Twitterで「ダサピンク現象」という言葉がちょっと広まって、(一応)名付け親である私としては嬉しいのだけれど、誤解している人も多そうなので、この辺りでエントリを書いてまとめておこうと思う。 「ダサピンク現象」は元々この辺りの話から始まった。 「ピンク=女性向け」? - Togetterまとめ ここでは、「女性向け」ということでデザイナー職の女性たちが考えたデザインを、上層部のおっさんが「女性ならピンクだろ」と言ってダサいデザインに差し替えてしまうことや、実際に街を歩いている女性の服装のうち、ピンクの割合はどれくらいだと思ってるんだとか、一口にピンクと言っても色々なピンクがあり、おっさんが思う女性向けピンクと、実際に女性から好まれるピンクは違うとか、そういう話が展開されている。 それを受けて、私はこういうTweetをした。 なぜ出来が残念な結果になるのかというと、「女性ってピンクが

    残念な女性向け商品が作られてしまう「ダサピンク現象」について - yuhka-unoの日記
    jankoto
    jankoto 2014/11/24
    エビデンス皆無だから何とも言えんな。メーカーだってバカじゃないから消費者分析はちゃんとやってるはずなんだが