タグ

2016年7月28日のブックマーク (14件)

  • デザイナー向けリソースをコレクションしたキュレーションサイト・「Sans Francisco」

    Sans Franciscoはデザイナー向けのリソースを厳選、コレクションしたキュレーションサイトです。大量に公開されているリソースから自分が求めているものを探すだけでも苦労するので、探す手間を省けるよう、ある程度厳選してコレクションするキュレーションが有用だろうと考えて公開したそう。リソースはツールとライブラリに分けられています。こういった個人のキュレーションサイトを参考にしつつ、自分用を作るのが理想かもしれませんね。 Sans Francisco

    デザイナー向けリソースをコレクションしたキュレーションサイト・「Sans Francisco」
    japanitnt
    japanitnt 2016/07/28
  • いい仕事をしよう // Speaker Deck

    UICrunch #9 に登壇させていただいたときの資料です。デザイナーに求められるデザインスキルとは、というテーマに対して、「仕事」という切り口でお話させていただきました。やっぱり人間は「いい仕事」をしたい生き物です。いい仕事ができれば、ビジネスを最大化できると信じています。それを紐解くスライドです。 弊社ブログでも事例を丁寧にまとめておりますので、ご覧ください。 http://memo.goodpatch.co/2016/07/ticketcamp/

    いい仕事をしよう // Speaker Deck
  • UXデザイン最初の一歩 ユーザビリティテスト観察体験

    UXやユーザビリティ、人間中心設計などに興味を持っている方でも、ユーザビリティテストを見る機会はなかなかないと思います。 コースは、そんな方にユーザビリティテストのビデオ映像をご覧いただくという趣旨のものです。 被験者2名×1タスク分の映像を、タスク後のインタビューの様子も含めてご覧いただき、そこからどんな気づきが得られるかを解説つきで振り返ります。 また、解説はつきませんが、参考資料として同じ被験者2名×3タスクおよびインタビューの映像を公開しますので、ご自由に観察していただけます。 コースを受講することにより、UX、ユーザビリティ、人間中心設計といった考え方がなぜ重要なのかを体験的に感じ取ることができ、格的な概念や手法を学ぶきっかけとしていただけるはずです。 なお、コースは概念や手法を詳細に解説するものではありません。UXデザインの基礎全般を学びたい場合は「UXデザイン講座 U

    UXデザイン最初の一歩 ユーザビリティテスト観察体験
    japanitnt
    japanitnt 2016/07/28
  • 刑務所にいながら世界を変えてしまった5人の男 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    刑務所にいながらでも世界は変えられる 「もし刑務所に入ったら自分はどうなってしまうだろう」 と考えたことないでしょうか? 模範囚として、規則正しい生活をしてひたすらシャバに帰れる日を待つのか。刑務所の自分はどんな気持ちで過ごしているだろう。出た後生活していけるだろうか。家族に顔向けできるだろうか。 刑務所に入ることでその後の人生が大きく変わってしまうことに対する恐怖のほうが先に来ます、ぼくの場合は。 とか映画とか見れる時間がたっぷりあるからむしろ羨ましい、と思う人もいるかもしれません。規則正しい刑務所の生活では自由時間が確保されており、スポーツや読書に打ち込むこともできる刑務所もあるようです。 世界には刑務所という環境をむしろ活かして大変な業績を上げ、世界を変えてしまった男まで存在します。 1. ディビット・マーシャル・ウィリアムズ 1900-1975(アメリカ) 刑務所にいながら自動小

    刑務所にいながら世界を変えてしまった5人の男 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    japanitnt
    japanitnt 2016/07/28
  • 人相が悪いやつは損。都知事もしかり。

    やっぱり人相の悪い人は損だよね。 ブサイクとかも含めて。 石原慎太郎はなんだかんだ言って顔面の造作とか雰囲気が良かったんだよ。 裕次郎の兄ちゃんだしね。 色々言われたけど支持者も多いし政治生命を全うしたし。 舛添さんは目つきが悪いし普通にしてても悪人のような印象を与えるんだよ。 猪瀬氏もどちらかというと目つきが良くない。 卑屈なカレーパンマンのようなものがもし存在したらそういうのに似てるかも知れない。 民主党の細野さんなんて顔面がとてもカッコイイから不倫したって全然OKだったんだよ。 ベッキーは好感度が良いはずなんだけど相手の顔がなんというか人に不安を与えるからアレだけ叩かれたんだよ。 相手が細野さんだったら絶対大丈夫だったと思う。 ベッキー頑張ったなって言われてるはずなんだ。 それとやっぱり人相の悪さで叩かれたっていうのは五輪のエンブレムをデザインした人だよね。 佐野氏は少しこう何ていう

    人相が悪いやつは損。都知事もしかり。
    japanitnt
    japanitnt 2016/07/28
  • この秋、デザインやイラストに使いたい新色5色を含む全10色 -2016年秋のトレンドカラー

    東京も早く梅雨明けしないかなようやく梅雨明けした(7/28)、今日この頃。 一足先に、秋のエッセンスを表現した素敵なカラーをPantoneから紹介します。 デザインやイラストに使えるPhotoshop, Illustrator用のカラースウォッチもあります。 FALL 2016 Pantone Fasion Color Report Pantoneがセレクトしたこの秋を楽しむ素敵なカラーは、「リバーサイド」「エアリー ブルー」「スパイシー マスタード」など新色5色を含む全10色。 Webデザインイラスト、洋服や小物などのファッション、部屋のインテリアなどに取り入れたい魅力的なカラーばかりです。 ※カラー名のカタカナ表記は参考程度に。

    この秋、デザインやイラストに使いたい新色5色を含む全10色 -2016年秋のトレンドカラー
    japanitnt
    japanitnt 2016/07/28
  • 世永玲生~ポケモンGOはなぜ儲かる?ゲームデザイナーの眼で見た課金のカラクリ

    世永玲生です。米ナイアンティックのスマホゲーム「Pokemon GOポケモンGO)」。先週、ついに国内配信が始まり、早速日でも大人気になっています(写真1)。 国内のApp Storeでは、配信から半日でトップセールスに踊り出すなどセールスも好調なようです。 昨日(関連記事:世永玲生~ポケモンGOはなぜ受けた?ゲームデザイナーの眼で見たヒットのカラクリ)はポケモンGOのヒットの背景を説明しました。日はそれに引き続き、ゲームデザイナー兼コンサルタントの視点で、ポケモンGOがなぜこれほど巨大な売り上げを生み出しているのか、そのカラクリを探ってみます。 いつまでも無料でプレーできるが、つい課金したくなるゲーム設計 ほかのソーシャルゲームソシャゲ)と同じく、ポケモンGOも無料でダウンロードでき、「無課金」でも普通にプレーができる「F2P(Free to Play)」ゲームです。しかしほかの

    世永玲生~ポケモンGOはなぜ儲かる?ゲームデザイナーの眼で見た課金のカラクリ
    japanitnt
    japanitnt 2016/07/28
  • 未来をつくる、インハウスデザインの新しいあり方:ソニーがつくる、スペキュラティヴな4つの“橋”|WIRED.jp

    japanitnt
    japanitnt 2016/07/28
  • デザインドキュメンテーションにある制作と共有の課題

    ドキュメンテーションのための3つの課題 Web サイトデザインはもちろん、アプリデザインでも画面ではなく部品から始めるほうが有効です。画面ごとで制作していくと、いつの間にか一貫性を失うことがありますし、様々なスクリーンサイズに対応するためのルールを後付けにすると、結局またやり直しになってしまうこともあります。 では、インターフェイスを一度見直してスタイルガイド(パターンライブラリ)を作り始めれば良いのかというと、それほど単純は話ではありません。私の中で以下の 3 つの課題があると考えています。 人とコトの課題 – これはワークショップを通して指摘しましたが、ステークホルダーによって優先順位が違えば、指している要素の呼び名が違うことがあります。制作側視点だけで作ると思わぬ誤解が発生する可能性があります。 共有の課題 – 様々な企業が自社フレームワークを Web で公開しているのを見ても分かる

    デザインドキュメンテーションにある制作と共有の課題
    japanitnt
    japanitnt 2016/07/28
  • 長文日記

    長文日記
    japanitnt
    japanitnt 2016/07/28
  • 「ボタン」のウェブデザインはどのように進化してきたのか?

    by webtreats ウェブサイトやアプリにおいて不可欠な要素である「ボタン」が、いかにしてデザインを変えてきたか、また効果的なボタンを作るために重要な要素について、ソフトウェア開発者のNick Babichさんが解説しています。 Buttons in UI Design: The Evolution of Style and Best Practices - UX Planet https://uxplanet.org/buttons-in-ui-design-the-evolution-of-style-and-best-practices-56536dc5386e ボタンは毎日目にするインタラクションデザインの要素のひとつです。ボタンは非常にシンプルな要素に見えますが、Babichによれば、ボタンのデザインは数十年の間に大きく変わっていて、常に理解しやすく明瞭なデザインが求められ

    「ボタン」のウェブデザインはどのように進化してきたのか?
    japanitnt
    japanitnt 2016/07/28
  • ゲームAI 実践編 −Shadowverseに見るTCG AI開発の事例(1)−

    みなさん、こんにちは! Cygames Research 所属、リサーチャーの佐藤です。 いよいよリリースされましたShadowverse、楽しんで頂けていますでしょうか? トレーディングカードゲーム(TCG)が初めての方でも格的な戦術と対戦が楽しめる、 シンプルで奥深い内容となっていますので、 まだ、という方は是非是非、御手に取って遊んでみてくださいね。 Shadowverse公式サイトはこちらから ShadowverseではNPC戦…AIの挙動についても、 開発陣のありったけの愛とこだわりを詰め込みました。 上の動画はNPC戦の様子をキャプチャしたものです。 画面上のダンディなオジサマ(AI)が、 スペルカードや進化の能力を駆使して、プレイヤーと一進一退の攻防を繰り広げていますね。 このような動きをするTCGAIは、一体どのように作っていけば良いのでしょうか? 今回の記事では、Sh

    ゲームAI 実践編 −Shadowverseに見るTCG AI開発の事例(1)−
    japanitnt
    japanitnt 2016/07/28
  • Webデザインのプロのテクニックを非常に簡潔に分かりやすくまとめた -Web Design in 4 minutes

    Webページやブログ、プロダクトページ、ポートフォリオなど、ちょっとした工夫でプロがつくったかのようにかっこよく、魅力的に見せるテクニックを4分で学べるコンテンツを紹介します。

    Webデザインのプロのテクニックを非常に簡潔に分かりやすくまとめた -Web Design in 4 minutes
    japanitnt
    japanitnt 2016/07/28
  • WEBデザインをテーマにしたフリーのアイコンセット「100 Web Design Icons」

    WEBデザインを円滑にしてくれるアイコンセット。様々なテーマでアイコンセットが日々公開され、クリエイターの制作活動の一助となっていますが、今日紹介するのはWEBデザイン自体をテーマにしたフリーのアイコンセット「100 Web Design Icons 」です。 このアイコンセットはWEBデザインでよく見かける、ワイヤーフレームやビデオプレイヤー、解析画面、スマートフォンなどのUIなどなど、WEBデザインをテーマにしたアイコンが全部で100個収録されています。アイコンの一覧が公開されていましたので以下からご覧ください。 詳しくは以下 実制作やクライアントワークではなかなか使い所が難しいかもしれませんが、ポートフォリオサイトなどには抜群の使い勝手を見せてくれそうなアイコンセット。 アイコンセットは個人的なプロジェクト・商用利用かかわらず利用できるとのことです。WEBデザインに携わる方であればダ

    WEBデザインをテーマにしたフリーのアイコンセット「100 Web Design Icons」
    japanitnt
    japanitnt 2016/07/28