低所得層にもかかわらず、ふと金銭感覚のおかしさに気づくことがある。 それは間違いなく、レンズを購入する時だ。 趣味である限りだいたいそうなっていくのであろうが、ことレンズに関してはまさに沼というほど次から次へ、使ってみたい、所有してみたい欲が湧いてくる。 ある種の薬物依存のように例えられることもあるレンズ沼だが、薬物以上にどんどん欲するレンズの単価が上がっていくのが恐ろしいのである。 そんな、次々と高価なレンズに手を出してしまい金銭感覚がおかしくなってしまっている、レンズ沼住人のその感覚を、普通の人に伝えてみようと思う。 〜19,999円 タダのようなもの 沼住人ならばそもそもこの価格帯に興味の湧く新品レンズはあまりないのだが、沼の始まりは全てここである。 すでに沼住人であろうとも、中古レンズとなると少し話は別だ。 ちょっと気になる描写の作例*1を見てしまったりすると、コンビニでお菓子を買
東京オペラシティアートギャラリーで3月25日まで開催された「谷川俊太郎展」。そこで注目を集めたのが、インターフェースデザイナー・中村勇吾さん(tha.ltd)による映像と、コーネリアスこと小山田圭吾さんの音楽によるコラボレーション作品だ。『いるか』『かっぱ』『ここ』というシンプルなひらがなの詩が、展示室に壁面にずらりと並ぶ24台のモニタにリズミカルに表示されていくという展覧会の冒頭を飾った。この作品で詩を表現するために使われたのが、アドビが開発したフォント「貂明朝(てんみんちょう)」だ。「可愛らしくも妖しい」イメージの貂明朝と、クールなイメージのある中村さんの映像作品の組み合わせの妙がフォント好きの「文字っ子」たちの間で話題を呼んだ。 ひとつのテーマに対して異なる視点からざっくばらんに語りつくす対談企画【「つくる」の前の「つくりかた」】の第2回目は、日本を代表するインターフェースデザイナー
Nickはロシアのセントピーターズバーグ出身のソフトウェアデベロッパー/ブロガーです。彼による他の記事はこちらをご参照ください。 2016年、世界で初めてモバイルによるインターネットの使用率が、デスクトップによる使用率を上回りました。Google UKの調査では以下のように記述されています。 現在、英国の成人の65%がスマートフォンをインターネット利用の主要デバイスとして使用しています。 人々は情報を検索したり、購入したり、サービスに契約するためにモバイルデバイスを使用します。ユーザーの好みの変化は、ユーザーの期待に拍車をかけています。今日、ほとんどのユーザーは、ひどいパフォーマンスに耐えることはできなくなっています。ユーザーは必要な情報がすぐに手に入らないと、(文字通りワンタップして)別のオプションに切り替えてしまいます。 この記事では、ページ読み込みの遅さやサインインの壁、長い購入プロ
「Designship 2024」は、2024年10月12日・10月13日に開催されます。様々な業界における一流デザイナーが集結し、それぞれの叡智や想いを爆発させる日本最大級のデザインカンファレンスをお楽しみに。
Photoshopの基本的な使い方から玄人向けの高度テクニックを学ぶのに適した、最新のデザインチュートリアルをまとめています。ステップごとにツールの使い方を覚えることで、より実践的なデザイン表現が可能になります。 今回は最近公開されたばかりのチュートリアルを中心に、Photoshopでの作業効率をアップしてくれる基本テクニックから、プロ顔負けのデザイン裏技など高品質な作品をまとめてご紹介します。お好みのデザインエフェクトを見つけて、今後の制作プロジェクトに活かしてみてはいかがでしょう。 やってみたかった表現をマスター!すごいPhotoshopチュートリアル、作り方49個まとめ 2018年3月度 【総まとめ】2017年公開のすごいPhotoshopチュートリアル、作り方厳選86個 キラキラ系テキストエフェクトを極める!Photoshopチュートリアル67個まとめ【保存版】 Photoshop
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く