地方に関するjapannowのブックマーク (8)

  • 「もんじゅ」の復旧作業、来週にも着手 原子力研究開発機構 - MSN産経ニュース

    原子力研究開発機構は23日、原子炉内に落下した炉内中継装置の引き抜き作業を6月に終了した高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、来週中にも復旧作業に着手する方針を同県に伝えた。 中継装置落下による原子炉体への影響評価や経済産業省原子力安全・保安院の検査などを経て、10月に作業を完了する予定。24日に有識者による検証委員会を開き、作業手順を確認する。 合わせて同機構は、再稼働に必要なストレステスト(耐震検査)の報告を年内に済ませる考えを示した。

  • 韓国からのツアーに助成 : 富山 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    富山市、1人1泊1000円 東日大震災の影響で激減している韓国人観光客のツアーに対し、富山市は15日から、緊急対策として1人1泊あたり1000円を助成する。同市が外国からの観光ツアーに助成するのは初めて。韓国人観光客は、東京電力福島第一原子力発電所事故による放射能汚染に敏感に反応しているとみられ、震災後4か月を経ても回復しない入り込み数を改善するための苦肉の策といえる。 助成対象は、韓国からの10人以上の観光ツアーを企画している海外旅行会社か、旅行の現地手配を行う国内外のツアーオペレーター。富山市内の宿泊施設に泊まれば、1人1泊あたり1000円を助成する。期間は10月15日までの3か月間。旅行業者からの申請を受けて、市観光協会が助成金を交付する。 市観光振興課が市内の主なホテルを対象に行った聞き取り調査によると、今年4~5月の外国人宿泊者数は前年同期に比べ約65%減少。台湾に次いで多い

    japannow
    japannow 2011/07/20
    富山にはガッカリした。わりといい所だったのに・・・
  • 【放射能漏れ】福井県は「状況変わらぬ」 佐賀県の玄海原発再開合意 - MSN産経ニュース

    東京電力福島第1原子力発電所事故の影響で、実質的に定期検査を終了後も停止したままの九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)2、3号機をめぐり、岸英雄・玄海町長が4日、運転再開に同意した。 関西電力の原発だけで11基ある福井県では4基が定期検査に入ったまま運転停止中だが、同県の石塚博英・安全環境部長は同日の県議会で「原発の再稼働に際しては、国に新たな安全基準を(作るよう)一貫して求めているが、なんら状況は変わっていない」と述べ、新基準が作られない限り、再稼働を認めない方針を改めて示した。 一方、日原子力発電の原発2基が立地する同県敦賀市の河瀬一治市長は産経新聞の取材に応じ、玄海町の判断について「福島第1原発事故を受けた安全対策などに地元の理解が得られた結果だろう」と評価。関電の原発が3基ある美浜町の山口治太郎町長は「佐賀では再開までの条件がそろったと認識している」と述べ、停止中の美浜1、3号機に

  • 敦賀市議会:原発推進の意見書可決 エネルギー政策見直しの意見書は否決 /福井 - 毎日jp(毎日新聞)

    japannow
    japannow 2011/07/01
    エネルギー政策見直しの意見書は否決
  • 福井県、核燃料税17%に引き上げ 停止長期化受け税収確保狙う - 日本経済新聞

    全国最多の14基の原子力発電所がある福井県は、電力事業者に課している核燃料税の税率を現行の12%から全国の原発立地道県で最高の17%に引き上げる方針を決めた。使用する核燃料の価格に課税する現行方式に加え、停止中でも原発の出力に応じて課税する方式も全国で初めて導入する。福島第1原発事故の影響で原発の運転停止が長引く可能性があるなか、安定した税収を確保する。22日開会の定例県議会に条例改正案を提出

    福井県、核燃料税17%に引き上げ 停止長期化受け税収確保狙う - 日本経済新聞
    japannow
    japannow 2011/06/15
    福井県の考えている安全確保とはどんなものだろう。この記事を読むだけでは「福井県はここまで原発頼みだった」と読める。
  • 原発防災、国待ちで対応遅いと批判される石川県 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    石川県議会総務企画委員会が7日開かれ、北陸電力志賀原子力発電所(石川県志賀町)の防災対策について、「県は、国待ちの姿勢が目立ち、対応が遅い」との指摘や批判が相次いだ。 県は、原子力防災対策を講じるには、「まずは、原子力安全規制の権限を持つ国が、東京電力福島第一原発の事故原因の究明や、安全対策の徹底を行うことが大切」(谷知事)との立場だ。 この日の委員会では、山根靖則委員(清風・連帯)が、「住民の安全を守るのに、国の対応を待つというのは逃げではないか」として、県としての考えや対策を示すべきと主張。宮元陸委員(自民)も「国の原発対応や情報公開は最悪。現在、出ている情報の中で、自分たちがやれることはやっていくべきではないか」と疑問を呈した。 これに対し、西和喜雄・危機管理監は「(地域防災計画見直しに向けた)問題点の洗い出しなど、現時点で出来ることはやっている」と反論。そのうえで、「原子力防災対

  • 小金井市放射能測定器運営

    市民が測定活動を行っています 1986年のチェルノブイリ原発事故後の1990年より、小金井市からの委託を受けて、市が購入・維持管理する放射能測定器による品の放射能測定を、市民ボランティアが行っています。依頼を受けての放射能測定のほか、放射能に関連する講演会の開催なども行い、広く市民の方と学ぶ場を持つための活動も行っています。 品放射能測定のご依頼について 小金井市在住、在勤、在学の方はどなたでも無料で品の放射能測定をお申し込みいただけます。お申し込みは小金井市経済課まで。お電話で下記の情報を担当課にお伝えください。検体は指定の測定日当日に上之原会館へ朝9時にお持ちください。協議会担当者が受付を行います。検体を当日お持ち出来ない場合などは事前に受け渡しも可能です。当協議会までメッセージやメールにてご相談ください。 測定申込:小金井市経済課 042-387-9831 1.品名 2.産地

    小金井市放射能測定器運営
  • 「国の奴隷ではない」子ども手当で府県知事反発 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府が2011年度の子ども手当の財源に地方負担を存続させようとしていることを巡り、神奈川県の松沢成文知事は17日の定例記者会見で、全国の都道府県知事と市町村長あてに、地方負担拒否を呼びかける文書を送付したことを明らかにした。 法的手段も辞さない構えで、「国が制度を改めるまで追い込みたい」と話した。 「地方は国の奴隷ではない」と題した文書で、地方負担は昨夏の衆院選の民主党マニフェスト(政権公約)に反し、自治権を保障する憲法などに違反する疑いもあると指摘。「自治体が一致団結して来年度の地方負担を拒否し相当額を各自治体の子育て支援施策に充当する」と呼びかけている。 大阪府の橋下徹知事も17日の記者会見で、「国が決定し地方にもお金を出せ、というのは直轄事業負担金と同じ。子ども手当は形を変えた負担金のゾンビだ」と批判した。ただ、負担拒否については「単なる拒否では国民が納得しない。その分の自主財源を何

    japannow
    japannow 2010/11/18
    面倒なこと、面倒になったことは人任せ、擦り付け。丸投げ民主党。
  • 1