タグ

regulationに関するjapanrockのブックマーク (2)

  • 日本のインターネット産業に大きな節目?--自民と民主が重要法案を準備:ニュース - CNET Japan

    のインターネット産業の未来を、大きく揺るがす可能性のある極めて重要な法案が、自民党と民主党からそれぞれ今国会に提出されようとしている。話題になっているモバイルフィルタリング問題も内包しており、この法律がそのまま施行されれば、インターネットに関わるすべての事業者、人たちに多大な影響を与えそうだ。 CNET Japanでは、各党が準備を進めている法律案の骨子にあたる資料を入手した。それは、自民党の「青少年の健全な育成のためのインターネット利用による青少年有害情報の閲覧の防止等に関する法律案骨子(案)」(以下、自民党案)と、民主党の「子どもが安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律案(骨子たたき台)」(以下、民主党案)の2つだ。 自民党案は、前少子化担当相の高市早苗議員を中心とした党青少年特別委員会がまとめ、3月19日に議員立法案として内閣部会に提出したようだ。また民

    日本のインターネット産業に大きな節目?--自民と民主が重要法案を準備:ニュース - CNET Japan
    japanrock
    japanrock 2008/04/05
    アホか・・・⇒"有害情報のフィルタリングサービスの提供を義務づける。ただし、利用者が青少年でない場合やフィルタリングサービスを利用しないと申し出た場合などは例外となる。"
  • mixi日記は誰のもの? 改めて考える利用規約

    mixiの利用規約が揺れています。4月1日に全面改訂する予定の利用規約が公開されましたが、当初はmixi上で書いた日記などの情報について、運営会社ミクシィによる無償かつ非独占的なコンテンツの使用権利や著作者人格権行使の禁止などが明記されていました。これに対してユーザーはmixiやブログ上で反発する声を上げたことから、同社は条文の修正を行うことを明らかにしました。 コミュニティサイトにおけるユーザーコンテンツの扱いについてはたびたび議論が起こっていますが、基的にほとんどのサービスにおいて、運営会社が自由に利用できるものとしています。ユーザーが書き込んだブログエントリーや日記は、一体誰のものなのでしょうか。また、誰もがコミュニティサイトを使うようになった現在、どのような利用規約が求められているのでしょうか。パネリストの皆さんの意見を聞かせてください。

    mixi日記は誰のもの? 改めて考える利用規約
  • 1