タグ

2016年10月14日のブックマーク (5件)

  • ブレッドボードを使った Arduino流 ものづくり(ESP8266版)

    私達の身近にある電子機器の多くにコンピュータが内蔵されており、このようなコンピュータは「マイコン」と呼ばれます。マイクロコンピュータあるいはマイクロコントローラの略です。マイコンにはメーカーが開発したプログラムが書き込まれています。リモコンの中に入っているマイコンには、押したボタンに応じて決まったパターンで赤外線をオンオフするプログラムが書き込まれています。このプログラムはマイコン製造時に書き込まれ、後から書き換えることはできませんが、フラッシュメモリ(電気的に書き換え可能なプログラムメモリ)を搭載したマイコンを使えば、私達もさまざまな機器を作ることができます。 マイコンを使った機器を設計・製作するには、電子回路、論理回路、コンピュータの仕組み、プログラミングなど広範囲の知識が要求されます。これは大変なことではありますが、一方ではこれらのことを学ぶ格好の教材であるということを意味しています

    ブレッドボードを使った Arduino流 ものづくり(ESP8266版)
    jassmaz
    jassmaz 2016/10/14
  • STEMTeraはブレッドボードとリミックスさせたArduino Uno互換機

    ブレッドボードはプロトタイプイングをするために発明された偉大なツールです。しかし、ジャンプワイヤとArduinoの空間が無駄と思ったことはないでしょうか?この隙間はどうにかできないのか?無駄な配線は減らせないのか?そうだ!合体させてしまえばいいんだ!というわけで、STEMTeraはブレッドボードとArduinoを合体させてしまいました。さらにレゴブロックと互換性もあります。故にレゴブロックと組み合わせて可愛い作品が作れてしまうのがSTEMTeraのセールスポイントです。 STEMTeraとレゴブロック STEMTeraの立体図面 給水ポンプを制御。レゴブロックがかわいい。 STEMTeraはいろいろなカラー版があります。子供が喜びそうですね。あと余計な配線をしなくていいので教育の現場で使用するには向いているかもしれません。もちろん開発手段はArduino IDEも対応していますが、教育用プ

    STEMTeraはブレッドボードとリミックスさせたArduino Uno互換機
  • 「史上最大の崖っぷちに追い込まれております」―― コミックビームが突然の「緊急事態宣言」 漫画雑誌はこの先生きのこれるのか

    “これまでお決まり芸のように危ない危ないと叫んできたビームですが、現在、史上最大の崖っぷちに追い込まれております”―― 今年(2016年)で創刊21周年を迎える、KADOKAWA漫画雑誌「月刊コミックビーム」が、公式サイトで異例の「緊急事態宣言」を出しています。要約すると「ビームがとにかく売れていない」「ビームだけでなく漫画雑誌自体がこのままだとなくなってしまう」といったもの。そのための実験策として、月額1980円のプレミアムサービス「読もう! コミックビーム」を10月1日からスタートするとしています。 ビーム緊急事態宣言 ビーム読者からすると、ビームがピンチなのはもはや「何を今更」ですが、定価500円そこそこの月刊誌が1980円の月額サービスを開始するというのはかなり異例のこと。また、どうやら窮地にあるのはビームだけでなく、漫画雑誌全体が今、同じように崖っぷちに立たされていると言います

    「史上最大の崖っぷちに追い込まれております」―― コミックビームが突然の「緊急事態宣言」 漫画雑誌はこの先生きのこれるのか
    jassmaz
    jassmaz 2016/10/14
  • RaspberryPizeroぬいぐるみの作り方 - Qiita

    ぬいぐるみが動いて話し相手になって欲しかった 作りたいもの ぬいぐるみが動いてほしい ぬいぐるみがしゃべって欲しい ぬいぐるみとおしゃべりしたい もふもふしたい 今回はぬいぐるみにPraspberryPizeroを入れて動いてしゃべらせる+スマートフォンとBluetoothで通信することでしゃべる内容を送信する 材料 RaspberryPizero Bluetoothドングル MiniHDMIから音声出力端子付きVGA変換ケーブル スピーカー サーボモーター 段ボールの切れ端 ぬいぐるみに詰めるもの(モフモフさせるため) Androidスマートフォン ぬいぐるみ編(ハード) スピーカー スピーカーはあらかじめ内臓電池を抜いてRaspberryPizeroから給電で動作するように改造 音声は音声出力端子付きVGAケーブルにオーディオケーブルを接続して再生 サーボモーター RaspberryP

    RaspberryPizeroぬいぐるみの作り方 - Qiita
  • ハモネロ デ スノコ - ちょろげ日記

    困った。 ハモン・セラーノを置く台がない。 とりあえず娘のカタカタに乗せてみたが…… はてなからの贈り物 ある日、家に肉が届いた。 それは肉というにはあまりに…… 大きく、ぶ厚く、重く、そして…… いろいろと大雑把すぎた…… 一の肉塊と一枚の紙。 自分で応募して当たった景品なので心当たりはあったのだけれど、忘れた頃にやってくるにしてはインパクトのあるお届け物だった。 べ方とか、さしたる説明もない。 肉送ったから、煮るなり焼くなり好きなようにしてね!というかなりはてならしい?投げっぱなしな景品だ。どうべろっていうんだ! 何より、これ、想像していたものより大きかった。 1歳2ヶ月の娘(75cmくらい)と比較 重さは約7kg。娘(9kg)よりちょっと軽い。 複雑な心境になる表現だが、1歳2ヶ月の乳幼児とおなじくらいの大きさの肉が送られてきたのだ。 ハモン・セラーノに必要なもの ハモン・セラ

    ハモネロ デ スノコ - ちょろげ日記
    jassmaz
    jassmaz 2016/10/14