タグ

2023年9月2日のブックマーク (2件)

  • ひろゆきの論破を論破する:Youtube議論への提言 – Argumentation and Logic

    議論に関して、ひろゆきはアリストテレス派、米山は論理・実践独立派だ!! このYOUTUBEの文字起こし版はブログにある「論破禁止」をご覧ください。 ここではYoutubeに見られる議論を題材に「議論とは何か」の理解を深めるための提言をします。そして、その提言を背景に、youtubeでの議論の質が向上すればそれに越したことはありません。議論に関する基的な理解に興味のある方は拙著「新版議論のレッスン」NHK出版新書(2018)をご参照ください。ブログにも一部拙著の紹介を載せておきました。なお、このBlogは更新し続けます。 日での議論(YOUTUBEでの議論を含む)の現状は悲惨だ!! Youtubeで様々な議論、討論等々が繰り広げられています。その中には「ひろゆきに問う。No論破。理解し合う議論は。ひろゆき&米山隆一が共演!面白い議論は成立する?」(ABEMA NEWS)のようなタイト

    jassmaz
    jassmaz 2023/09/02
  • 日本の労働分配率が2年連続低下、過去最高益でも従業員に恩恵薄く

    企業の生み出した付加価値が働く人にどれだけ配分されたかを示す労働分配率は、2022年度に2年連続で低下した。過去最高の企業利益にもかかわらず、「成長と分配の好循環」を目指す岸田文雄政権の取り組みがまだ道半ばであることを示した。 財務省が1日公表した法人企業統計調査によると、22年度の全産業(金融・保険を除く)の労働分配率は67.5%と前年度の68.9%を下回り、4年ぶりの低水準となった。経常利益は13.5%増の95兆円超と過去最高を更新したが、人件費の伸びは3.8%にとどまった。 消費者物価指数(生鮮品除くコアCPI)が足元で3%を超える一方、実質賃金は減少が続いており、物価上昇に賃上げが追いついていない。賃金動向は日銀行が掲げる2%の物価安定目標の持続的・安定的な実現と大規模な金融緩和からの正常化の鍵を握る。今年度も企業の高収益が続いており、30年ぶり高水準となった今春闘の賃上げ

    日本の労働分配率が2年連続低下、過去最高益でも従業員に恩恵薄く
    jassmaz
    jassmaz 2023/09/02
    セグメント別に見ると異なる結果になるのでは?自動化や最適化に設備投資をしていくほどに省人化して個人への報酬も高くなる経済状況である。設備投資をしない上に労働者を抱えすぎている企業は給与も低くなる。