タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (90)

  • 「格差」と「10代のセックス」の意外な関係

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「格差」と「10代のセックス」の意外な関係
    jassmaz
    jassmaz 2015/04/03
  • 出版不況でも売れまくる!新興音楽誌の正体

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    出版不況でも売れまくる!新興音楽誌の正体
    jassmaz
    jassmaz 2015/03/06
  • アップル、横浜に研究開発拠点を置く必然

    選挙の演説で安倍晋三首相から思いがけない企業名が出てきた。アップルが最先端の研究開発を日で行う、と発言したのだ。菅義偉官房長官も、みなとみらい地区に2015年早々、設置されるとの発言をした。 アップルも、横浜への研究開発拠点の設置についてコメントしている。このニュースは、時事通信やロイターを通じて、米国のメディアにも一気に広がった。 アップルは莫大な手元のキャッシュを活用し、自社株買い、企業買収、そして研究開発への投資を進めている。今回日への設置が明らかになったが、世界中に研究開発拠点の設置を急いでいる最中だ。 例えば11月には、イギリス・ケンブリッジへの設置が報じられ、上海、イスラエルの2拠点に加わっている。また米国内でも、各州の誘致などで研究開発拠点の設置が進んでいる。 アップルは四半期ごとに、16億8000万ドル、およそ2000億円を研究開発に投じており、年間を通じて60億ドル、

    アップル、横浜に研究開発拠点を置く必然
    jassmaz
    jassmaz 2014/12/10
    Appleは税金払わない。
  • なぜ、「働けない若者」が増えたのか

    そして「こんな時代に負け組になったりしたら大変だ」という恐れの気持ちは、「いやいや、あいつらと自分は違う。あいつらは努力が足りんのだ。自分は大丈夫」と、恵まれないものや躓いたものを蔑視することで、しばし慰められるのだ。「情けはひとのためならず」って来どういう意味だったかしら。「甘やかすと相手のためになりません」でしたっけ? こうした自己責任の文脈で医療、介護、年金、生活保護、労働政策等々が語られる。甘えないでください、頼らないでください。経済的にも不安な世の中である。不安だと人は余裕をなくす。人のことまで構っていられない。ですから皆さん自己責任でお願いします。というスパイラルだ。 同世代の中でも「自己責任論」 さて、働いていない若者の話だ。いい若い者が働いていないとは! 眉を顰めるのは大人ばかりではない。当の若年世代からも「私たちの世代が怠惰だと思われるのは彼らのせいだ。彼らが無業になっ

    なぜ、「働けない若者」が増えたのか
    jassmaz
    jassmaz 2014/07/26
  • 「ポエム化しているのはメディアでしょ?」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「ポエム化しているのはメディアでしょ?」
    jassmaz
    jassmaz 2014/06/07
  • 会社から飛び出さず「やりたいこと」をやる!

    人事部長曰く、「間違ってこの会社に入っちゃったな」 いつの時代も「働き方」についての議論は尽きないが、ここ数年、特に目にする機会が多かったのは「ノマド vs. 社畜」という構図。 「これからはノマドワーカーの時代。会社に縛られず、ソーシャルメディアを駆使して自由な働き方をしよう」 「いやいや、個性など一部エリートの特権だ。まずは会社の歯車として全力を尽くせ」などなど。 僕は大学卒業以来、17年間会社員を続けてきた。現在はいくつかのラジオ番組を担当する中堅プロデューサーだ(TBSに入社し、3年目にラジオへ異動した)。これまでのキャリアを振り返ってみると、転機になったのは、2006年にスタートした「文化系トークラジオLife」だろう。 パーソナリティの鈴木謙介さんをはじめ気鋭の論客が集うトーク番組で、津田大介さん、國分功一郎さん、古市憲寿さん、速水健朗さんらを輩出、いま僕のメインの仕事になって

    会社から飛び出さず「やりたいこと」をやる!
    jassmaz
    jassmaz 2014/03/18
  • 東大首席→官僚→弁護士!最強のエリート美女

    筑波大学付属高校を卒業して、東京大学に入学。在学中3年生時に司法試験合格。4年生時に国家公務員第1種試験合格。2006年に東京大学法学部を首席で卒業後、財務省に入省。現在は大手弁護士事務所にて企業法務に従事している。 山口さん、天才なのだろうか。今年1月に発売した著書『天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある』(扶桑社)を読むと、山口さんは天才型ではなく秀才型であり、努力のやり方と量で栄冠を勝ち得てきたことがわかる。少しだけ親しみが湧く。 東洋経済新報社の応接室で待っていると、山口さんが鮮やかなワンピース姿で登場。僕は緊張ぎみにあいさつを交わした。いかにも切れ者という印象は受けない。気楽なおしゃべりができそうだ。 東大首席→財務省→弁護士 エリート美女の人生 ――司法試験の直前は睡眠時間3時間で勉強を続け、『蛍の光』の歌声が幻聴で聞こえてきたというエピソードに笑いました

    東大首席→官僚→弁護士!最強のエリート美女
    jassmaz
    jassmaz 2014/02/21
  • 農業で本当に食べていけるの?

    お金持ちになろうとは思っていない。今の仕事はB to Bで、自分の仕事が人に喜ばれていると実感できない。農業なら自分の生産が人の喜びに直結して、今より報われると思う」。農業の合同就職説明会『新・農業人フェア』に参加した30代男性は、農業を始めたい理由をこう話す。 2月2日、東京国際フォーラムで『新・農業人フェア』が開催された。全国の農業法人や自治体など150団体あまりが出展し、来場者は1658名と、2013年度に開催された7回のフェア(最終回の8回目は3月に大阪で開催予定)のうち一番の賑わいを見せた。 農業への関心が高まっている背景について、フェアを主催したリクルートジョブズ・新領域開発グループの深瀬貴範氏は、「若い人の職業観が変わってきている。お金を稼ぎたいというより、社会貢献したいといった理由で仕事を選ぶ人が増えている。そのような流れに農業がマッチしているのではないか」と語る。 とは

    農業で本当に食べていけるの?
    jassmaz
    jassmaz 2014/02/06
  • なぜ人間はオカルトにハマってしまうのか?

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    なぜ人間はオカルトにハマってしまうのか?
    jassmaz
    jassmaz 2013/10/19
  • 「サトリ世代」は、”欲望レス”世代じゃない

    たとえば以前、ファッション誌でよく見掛けた「モテるコーディネート」といった言葉が、まったく読者に響かなくなっています。イマドキの女子にとって、複数の男性からモテるというのは、煩わしいだけで意味がない。彼女たちの理想は、自分から好きになった人と結婚を前提にお付き合いすることなんですね。 男女の仲以外にもこうした傾向があります。この世代の多くがフェイスブックを使っていますが、「友達は何人くらいいますか?」と聞くと、大体400人って言うんですよ。私からすると、そんなに多いの?という感覚。でも「音を語れる人は何人くらい?」と聞くと、4人くらいだと。しかもそこには親が入っている。なんでも話せる仲の友人は、実は1人か2人ということです。 「女子会」という言葉がはやりましたが、これも今は変わってきていて、「女子デート」になっているんですよ。 ――女子デートですか!人付き合いの範囲が、より狭くなっている

    「サトリ世代」は、”欲望レス”世代じゃない
    jassmaz
    jassmaz 2013/08/21