タグ

2009年11月2日のブックマーク (5件)

  • 藤田まりこ / OTO【JACK IN THE BOX】

    OTOの由来(なぜOTOなのか) ずっと音に携わっていきたいから。 誕生日/血液型 1982年2月6日 / B型 好きな音楽 R&B ゴスペル ソウル(バラード)。 好みの男性 DJ.OZUMA~ジャニーズまで(ハート)。 バンドメンバーになった経緯 16歳でチェリーズ・オフィス芸能プロダクションから歌手としてデビュー。 オールディーズハウスやホテルのステージで活動開始。 18歳でジャックインザボックスに出会い、移籍。 メインボーカルとして活動を始める。 22歳の時、一時活動を休止し独学でゴスペルを勉強。26歳でジャックに復活し、現在に至る。

    jazzanova
    jazzanova 2009/11/02
  • 迷信: Mooseは無用な従属物である | taro-nishinoの日記 | スラド

    以前にも書いたことがありますが、私の周辺でPerlに習熟していない人には理屈もへったくれもなく、Mooseを使うように言ってます。それだけでは暴君なので、Moose::Manual::Unsweetenedあたりを読んでみたらとアドバイスします。これを読んで真意が分かるはずだと思っていました。ところが、後に納得したかと聞くと、逆に反論して来る人もいました。どこで仕入れて来たのか分かりませんが、スタートアップ時間がどうたらこうたら云々。そんなもの達人になってから言えと言いたいところを我慢して、Moose::Manual::Unsweetenedの感想を聞きますと、どうも読んだのかそうでないのかはっきりしません。Moose::Manual::Unsweetenedを私は何回も読み返しているのですが、ちょっとインパクトが弱いように思いました。マニュアルだから刺激が少ないのは当り前です。そこで、何

  • ブラウザー上で動く iPhone-style トグルスイッチ

    ここのところ「iPhoneアプリUIの大半(ひょっとしたらアプリすべて)をHTML+JavaScript+CSSで作ることはできないか?」に挑戦している私。 そのためにまずは部品作りからとりかかっているのだが、昨日から今日にかけて作ったのは、プログレス・バー、スライダー、トグルスイッチなどの「連続値・不連続値」を表示・入力用UIコントロールをウェブページ上で実現するためのJavaScriptライブラリ。 見た目(Look&Feel)はCSSを使って自由に指定できるように作りつつ、シンプルでありながらいろいろな場面で使い回しがきくライブラリを作りたかったので、何度もリファクタリングを繰り返してしまったが、なんとか形になってきた。 ということで、そのライブラリ(jTouchControl version 0.10)を使ったiPhone風トグルスイッチを公開。一応、Safari (4.0),

  • レプリケーションしてるMySQLで、マスタやスレーブが障害停止した場合のリカバリプラン - (ひ)メモ

    MySQLで、レプリケーションベースのHAな構成について考えたメモです。 3台(というか2台+1台)がいいかなぁと思っていて、前半はその理由を、後半では{マスタ,スレーブ}が{再起不能になった,ちょっとダウンしてすぐ復帰した}場合のリカバリプランについて書きます。 今のところはこれがベストかなと思っているのですが、「こうしたほうがいいと思う!」「ここがおかしい!」などなどのご意見はコメント、TBなどでいただけるとうれしいです。 ゴール マスタが落ちてもぐーすか寝ていられるようにしたい リカバリの作業はできるだけ単純に、かつ、短時間で完了するようにしたい めんどくさいのはいや 基構成、方針 2台+1台 サービスで使うのは2台 (db1, db2) もう1台は管理用 (db3) スレーブを多数並べる構成にはしない 台数増えると管理コストが上がる マスタダウン時のフェイルオーバとそのフェイルバ

    レプリケーションしてるMySQLで、マスタやスレーブが障害停止した場合のリカバリプラン - (ひ)メモ
  • もうWebデザインしないなんていわないよ、絶対(3) - @IT

    もうWebデザインしないなんていわないよ、絶対(3) デザイナのためのUI設計段階のデモ制作6カ条 ワンパク 宮城秀雄、吉森大介、野村政行 2009/10/2 新人デザイナーが、泣く子もさらに泣くクライアントに自信を粉々にされた経験から導く、UI設計段階のデモ制作6カ条 イントロダクション 新人デザイナーが、Webデザイナーとして成長する連載も第3回になった。「入社1年目、デザインしないデザイナなんて!?」「デザイナーは消費されるもんだぞ」で、不安と戦いつつ、スキルの相乗効果が生まれ、仕事が楽しくなるまでをお伝えした。今回はいよいよクライアントとのやりとりの具体的なコツを伝授したい。泣く子もさらに泣く猛者達を目の前にし、自信を粉々にされた苦い経験から導き出した、UI設計段階のデモ制作6カ条だ。 どんよりと曇った渋谷に僕は降り立った。僕は月に1度水曜日にここへやって来る。 にぎやかなハチ公前