タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (1,445)

  • iPhoneの熱気、実は半数が知らない?--エイジアが発売直前の調査結果を発表

    ついに発売日を迎えたiPhone。各地から発売前後の熱気が伝えられているが、そんな中、ネットエイジアはiPhone発売直前に実施した調査の結果を発表した。 その結果によると、iPhoneの発売直前における認知度は、「何であるか、知っている」が52.3%、「何であるかは知らないが、名前を聞いたことはある」が30.1%、「名前も聞いたことがないし、知らない」17.5%となり、はっきりと認知しているのは回答の半分だったという結果がでた。 また、購入予定については、11.0%が購入を予定している、もしくは購入を検討していると回答した。また、購入予定者のうち30.8%は2台目の携帯電話として購入する予定だという。 購入予定者または購入検討者を現在の所有キャリア別で比較したところ、ソフトバンクモバイルユーザーが男性28.6%女性16.9%、NTTドコモユーザーが男性12.4%女性7.0%、auユーザー

    iPhoneの熱気、実は半数が知らない?--エイジアが発売直前の調査結果を発表
  • アップル、「iPhone 2.0」へのソフトウェアアップグレードを準備

    Appleは米国時間7月10日にiPhone/iPod touch向けのアプリケーション配布サービス「App Store」をオープンしたことに続き、既存のiPhoneユーザーには新しい「iPhone 3G」と互換性のあるソフトウェア「iPhone 2.0」へのアップグレードを用意している。 MacRumors.comが10日に報じたところでは、まだ簡単にアクセスできるようにはなっていないものの、ファームウェアはAppleのサーバ上にあるという。 Twitterユーザーによれば、同ソフトウェアのサイズは225Mバイトだという。ダウンロードはiPhoneユーザーなら無料、iPod touchユーザーの場合は9.95ドルかかる。 既存のiPhoneおよびiPod touchユーザーはiPhone 2.0によって、11日発売のiPhone 3Gで利用できるソフトウェア機能へのアクセスが可能になる(

    アップル、「iPhone 2.0」へのソフトウェアアップグレードを準備
  • アップル、iPhoneにリモコン機能を追加するアプリケーションをApp Storeで配布

    予想されていた通り、「iPhone」や「iPod Touch」を使って「iTunes」のライブラリや「Apple TV」を遠隔操作できるようになった。 この機能は、米国時間7月10日にオープンしたiPhone/iPod Touch向けのアプリケーション配布サービス「App Store」からソフトウェアをダウンロードして利用できる。無料配布されるアプリケーションのサイズは1Mバイトで、インストールするとiPod TouchもしくはiPhoneWi-Fi接続が可能になり、iTunesのライブラリを遠隔操作、検索したり、Apple TVや「AirTunes」スピーカーを操作したりできる。 同様の機能を備えたリモコンはAppleの新製品の大半にすでに付属しているが、iPhoneから操作できれば持ち替える必要がなくて便利だ。もちろんiPhoneを所有していればの話だが。

    アップル、iPhoneにリモコン機能を追加するアプリケーションをApp Storeで配布
  • 「mixi Radio」、音楽が聴ける新サービス開始

    利用可能な機能は、「マイ・ラジオ」「アーティスト・ラジオ」「シャッフル・ラジオ」の3つ。 マイ・ラジオはユーザーの嗜好に応じて流れる音楽が変わる、パーソナライズなインターネットラジオだ。嗜好の元となるのは、自分で登録したアーティスト、「スキ/ニガテ」の楽曲評価、再生履歴だ。現在1400万人いるというmixiユーザーの数だけラジオチャンネルが生まれるという。他ユーザーのラジオも聴くことができる。 アーティスト・ラジオではアーティストを軸に同じようなテイストの音楽が流れる。好きなアーティストを選ぶと、自分の好みに近い音楽を聴き続けることができる。 シャッフル・ラジオは他のユーザーが作った楽曲リストをシャッフル再生できる機能だ。「例えるなら、カセットテープやMDで作ったマイベストをオンライン上で共有しているような感覚」(ミクシィ サービス企画部 コンテンツ企画グループ エンターテイメントメディア

    「mixi Radio」、音楽が聴ける新サービス開始
  • 株式会社ClubT カーボンオフセット商品事業開始のお知らせ - 株式会社ClubT - CNET Japan

  • ソフトバンク表参道に早くもiPhone行列、一番乗りはアノ社長

    UPDATE iPhone 3Gの発売を目前に控え、ニューヨーク五番街のApple Storeにはすでに行列ができているらしい。では日はどうだろうか? 7月8日正午近くに、ソフトバンクショップの旗艦店がある表参道に行ってみた。 ハードウェアのスペックや料金に関する情報は出揃ってきたものの、依然として販売店や販売方法の詳細は明らかにされていない。そのような中で、さすがにまだ並ぶ人はいないかと思われたが、店の向かい側にたたずむ数人を発見した。なんとユビキタスエンターテインメント 代表取締役兼CEOの清水亮氏と、同社社員だった。 「これから4日間、入れ替わりで並びます」。清水氏はニューヨークのApple Storeに行列ができていることを知り、ソフトバンクショップに駆けつけたという。手に持っているのはiPhone 3Gではなく、iPod Touchだ。同社が開発したiPhone/iPod To

    ソフトバンク表参道に早くもiPhone行列、一番乗りはアノ社長
  • 在宅勤務を拡充 ストレス減り生産性アップ IT業界など:マーケティング - CNET Japan

    仕事と生活を両立するライフワークバランスの向上を目指して、従来は育児や介護を目的とする社員を主な対象にしていた在宅勤務制度を拡充、対象者を広げて格導入する企業がIT業界を中心に増えている。 NECは1日から、全社員の約9割にあたる2万人弱を対象とした在宅勤務制度を始めた。新入社員や工場など生産現場の社員、顧客情報や個人情報など機密事項を扱う業務は対象外となるが、上司の承認を得れば原則週1回の在宅勤務が可能となる。 同制度のネックとなるのがセキュリティー管理だ。同社では在宅勤務者には記憶装置を持たない「シンクライアント」と呼ばれるパソコンを貸与する。このパソコンは社内の情報へアクセスして仕事を行うことができるが、情報を持ち出して保存したり私有のプリンターでの印刷はできない仕組みになっている。 同社は2006年7月〜08年6月30日まで、約2000人の社員を対象に試験的に同制度を導入し

  • アップル、スライド型「iPhone」を検討か?--The Register報道

    Appleは、スライド型の「iPhone」を準備しているのだろうか? The Registerは米国時間6月30日、Appleが携帯電話事業者の一部幹部らにハードウェアキーボードを搭載したiPhoneの試作機を披露したと報じている。iPhoneの現行モデルには、ホーム画面に戻るためのハードウェアボタンが1つ付いているだけで、そのほかは画面上に表示されるソフトウェアボタンになっている。 iPhoneにハードウェアキーボードが搭載されていないことは、BlackBerryを使用している企業ユーザーにとってマイナス材料だと言われている。そして、iPhoneのタッチスクリーンキーボードに慣れ始めるには数週間必要だ。The Registerの記事によると、ハードウェアキーボードを搭載したiPhoneは、Appleが順調に開発を進めることができると仮定すると、2009年7月頃になると述べている。

    アップル、スライド型「iPhone」を検討か?--The Register報道
  • 「Twitter」は生き残れるか--度重なるサービス障害をめぐる疑問

    Twitter」がサービスを維持できないでいるのは、少々理解に苦しむ。インターネット時代に突入してから10年以上たち、ウェブアプリケーションの拡大に関する非常に多くの研究開発が一般公開されているのだから、Twitterエンジニアがこれを解決できると思われて当然だろう。 Twitterの共同設立者であるBiz Stone氏の最近のブログには、約1500万ドルの資金という形で支援が実現しようとしていると書かれている。 Twitterは将来、収益モデルに支えられた持続可能な企業になる。しかし、われわれが描いている世界的コミュニケーションユーティリティとしてのTwitterが実現されない限り、最大のビジネスチャンスを追及する価値はない。われわれの目標を達成するには、Twitterが信頼に足る堅実な企業でなければならない。われわれは、将来われわれのビジネスが飛び立つ際に役立つインフラに重点的に取

    「Twitter」は生き残れるか--度重なるサービス障害をめぐる疑問
  • 「iPong(仮)」から世界へ--ユビキタスエンターテインメント、iPhone事業へ参入

    複数のプレーヤーがボールを打ち合う「ポン」をiPhoneで再現した「iPong(仮)」で注目を集めたユビキタスエンターテインメントが、iPhone事業に参入することを正式に表明した。 ユビキタスエンターテインメントは6月30日、同社が開発するモバイルサイト向けコンテンツマネジメントシステム(CMS)「ZEKE CMS 3.0」をiPhoneに正式対応させるとともに、iPhoneに関する研究開発や事業化をしていくと発表した。 ZEKE CMS 3.0はNTTドコモ、au、ソフトバンクモバイルの公式サイト課金に対応したコンテンツ管理システム。月額制、ポイント制、従量制の公式サイト課金方式に対応している。 ZEKE CMSを使うことで、主要3キャリア、PHS、PCに加え、iPhone、iPod touchにも対応するサイトを同時に制作、管理できるという。 ユビキタスエンターテインメントによれば、

    「iPong(仮)」から世界へ--ユビキタスエンターテインメント、iPhone事業へ参入
  • グーグル、Google Data APIでOAuth仕様をサポート

    Googleが、「Google Data API」でOAuth仕様のサポートし始めた。これにより、Googleに格納されたデータへのアクセスが容易になる。 Google Data APIは、Google以外のウェブサイトがGoogleに保存された情報を取り出すのに利用する。Picasaの写真やGmailの連絡先リストなど、個人情報のアクセスには認証が求められる。OAuthはこの認証を行うための標準プロトコルで、プログラマーのコード作成を支援する。 Googleは米国時間6月26日、Data APIs BlogでOAuthのサポートを発表した。 また同日、GoogleGoogle FinanceがGoogle Data APIに対応したことも発表した。APIから取り出した情報を利用して、ポートフォリオの株価をリアルタイムにチェックできるガジェットを作成可能になる。 このAPIでは双方向の通

    グーグル、Google Data APIでOAuth仕様をサポート
  • 「コンビニ24時間営業自粛、エコに繋がる」--約半数が肯定的

    アイシェアは6月30日、「コンビニ24時間営業自粛に関する意識調査」の結果を発表した。 調査によると、深夜帯(午前0時〜4時の間)にコンビニを「よく利用する」と答えたのは全体の10.1%。「たまに利用する」は50.6%。全体では6割以上が深夜帯の利用経験を持つと答えた。 男女別に見ると男性34.7%に対し、女性は44.2%が「利用したことがない」と回答。年代別では40代は43.7%と他の年代に比べ7〜8ポイント未利用経験者が多く、女性や40代では深夜帯利用率が低いことがわかった。 コンビニの24時間営業自粛に賛成か反対かを聞いたところ、「賛成」は21.1%、「どちらかといえば賛成」は24.5%で、合わせると半数近くが自粛を肯定的にとらえていた。 一方で、「どちらかといえば反対」と「反対」をあわせた反対派は29.7%にとどまった。 「コンビニが24時間営業ではなくなったら不便だと思うか」との

    「コンビニ24時間営業自粛、エコに繋がる」--約半数が肯定的
    jazzanova
    jazzanova 2008/06/30
  • モバイル機器向けの「Linux」の標準化団体、活動を断念

    Linux Phone Standards(LiPS)ForumがLinux Mobile(LiMo)Foundationと統合することを発表したのに続いて、モバイル機器向けの「Linux」の標準化の試みが無期限に延期された。 米国時間6月26日に発表されたこの統合は7月に行われる予定である。 LiPS Forumは、LiMo Foundationが発足する約7カ月前の2005年11月に結成された。2つの団体は多くの点で相補的な関係にあった。LiPSはモバイル機器向けのLinuxの正式な標準を策定したいと望み、LiMoはオープンソースのモバイルプラットフォームの共同実現を望んでいた。LiPSは実際、2007年12月に最初の仕様をリリースしたが、現在、さらなる標準化の取り組みは事実上延期されている。 Googleが主導するOpen Handset Allianceなどの新しいモバイルオープン

    モバイル機器向けの「Linux」の標準化団体、活動を断念
    jazzanova
    jazzanova 2008/06/30
  • B・ゲイツ氏、MS常任会長退任インタビュー--創業期から今後まで(前編)

    (編集部注:この記事は、Bill Gates氏のMicrosoft常任会長職退任を間近にした米国時間6月24日に公開された英文記事を翻訳したものです) ワシントン州レドモンド発--Microsoftでの常勤をやめて今後の生活はどの様になるかと尋ねられれば、Bill Gates氏はその問いに答えなくてはならないだろう。 その理由は、退任が1週間後に迫っているにもかかわらず、Gates氏はいまだに仕事のペースを落としていなかったからである。それに、幹部全員やGates氏にとって重要なプロジェクトとの最後の会議に取り組むなか、さまざまなことが勢いを増してきていた。 30年前にMicrosoftを経営するために大学を中退したGates氏は、米国時間6月27日に常任会長職を退任する。しかし今後もMicrosoftの会長職にとどまり、非常勤の従業員となる。 Microsoftの共同創設者であるGate

    B・ゲイツ氏、MS常任会長退任インタビュー--創業期から今後まで(前編)
  • 「iPhoneユーザーに使ってほしい」--デザイン重視の携帯用ヘッドセット、7/11発売へ

    プラントロニクスは6月26日、Bluetooth対応の携帯電話用ヘッドセット新製品「ブルートゥース イヤーピース Discovery 925」を発表した。店頭予想価格は1万7800円で、iPhoneの発売日と同じ7月11日より販売開始する。 Discovery 925はファッション性を重視したヘッドセットだ。同製品のデザインを担当したのは、BMWなどの製品デザインを20年以上手がけたのち、現在米Plantronicsでコーポレートデザイン バイスプレジデントを務めているDarrin Caddes氏。日プラントロニクス 代表取締役社長の村田浩志氏は「米国では4月より発売されており、特にApple.comでの評判が高い」と述べ、日でも「ぜひiPhoneユーザーに使ってもらいたい」とした。 Discovery 925は、同社独自のデザイン「VFrame」を採用、顔の輪郭にフィットするだけ

    「iPhoneユーザーに使ってほしい」--デザイン重視の携帯用ヘッドセット、7/11発売へ
  • 10代男女の消費行動に関する調査--男性は“付き合い”、女性は“自分”に投資する

    Webマーケティングガイドでは、モバイルインターネット調査会社のネットエイジアと共同調査のもと、10代の消費行動に関する調査を行った。 ≪調査結果サマリー≫ 10代男女の平均お小遣いは「1万4700円」で、男性に比べ女性の方が高い傾向にある 男女ともに、携帯電話への支払額は減少傾向にある 男性はファッション、女性は飲代にお金をかけない傾向が強い 今後節約したいのは、「携帯電話」が86.7%でトップ。次いで、「飲」の79.7%が続く 女性は“自分磨き”、男性は“付き合い”に対する出費を惜しまない 調査対象者:15歳〜19歳のモバイルユーザー345人。 男女比:均等割り付け。 キャリア比:Docomo:47.2% EZweb:37.4% Softbank:15.4%。 Q1では、10代男女のお小遣い(月額)を自由回答形式で尋ねた。 その結果、全体の平均金額は「1万3700円」となった。 男

    10代男女の消費行動に関する調査--男性は“付き合い”、女性は“自分”に投資する
    jazzanova
    jazzanova 2008/06/26
  • 「企業秘密を盗まれた」--ベンチャー企業がグーグルを提訴

    小規模ソフトウェア開発企業のLimitNoneは、Googleを相手取って訴訟を起こし、約10億ドルの損害賠償支払いを要求している。LimitNoneは、Googleが契約に違反してオンラインサービス「Google Apps」において、企業秘密を不正に利用したと主張している。 具体的には、この訴訟はLimitNoneのソフトウェア「gMove」に関するもの。同ソフトウェアを利用することで、ユーザーは「Microsoft Outlook」に格納している電子メール、アドレス帳、カレンダー情報をGoogle Appsに移行できる。訴状によると、Googleは当初、LimitNoneに対し競合する製品を提供しないという約束の下、製品開発やプロモーション、販売を支援したが、その後方針を転換し、Google Appsのプレミアム顧客にgMoveと競合する「Google E-mail Uploader」

    「企業秘密を盗まれた」--ベンチャー企業がグーグルを提訴
  • 海外SNSサイトの利用や認知に関する調査--日本人は「登録制」より「招待制」が好き?

    Webマーケティングガイドでは、インターネット調査会社のボーダーズと共同調査のもと、海外ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)サイトの利用と認知に関する調査を行った。 2006年11月には、MySpaceが日でサービスを開始し、2008年5月にはFacebookが日語版サービスを開始するなど、海外SNSサイトの注目度は高まりつつある。[参照:SNSマイスペースが日上陸(ORICON STYLE)][参照:米SNSフェースブック、日語版サービスを開始(YOMIURI ONLINE)] 今回は、海外SNSサイトのサービス認知や利用を調査し、男女別や学生のみで集計を行った。 ≪調査結果サマリー≫ 海外SNSサイトの利用意向は20%前後で、潜在層はいる。 女性よりも男性の方が海外SNSサイトの利用意向が高い。 学生は、海外SNSサイトにそれ程高い興味関心をしめしていない。 今回の調査

    海外SNSサイトの利用や認知に関する調査--日本人は「登録制」より「招待制」が好き?
  • ジョブズ氏引退後のアップルを考える

    このブログ記事がいかに無神経で時期尚早かについて苦情メールを送信される前に、そもそもこのようなことを書くべきかどうか悩んだことを、まず言わせてほしい。わたしが相談した業界仲間は、抵抗はあるが、格好の話題だと述べた。 Steve Jobs氏は今もなおAppleの最高経営責任者(CEO)であり、今もって健在であり、非公式には終身独裁者だ。しかし、あとどのくらいJobs氏がAppleで積極的な役割を果たし続けられるのか考えているのは、わたしだけではないはずだ。わたしが最初に考えたわけでもないだろう。 よく言われているような、Jobs氏の膵(すい)臓がんが再発したかどうか、ウィップル手術からの回復が長引いていないか、Appleが現状を隠していないかなどについて、理論立てて述べるつもりはない。それよりも、Appleが有効な移行戦略を立てているのか、最悪のケースに備えて十分に準備を整えているのかどうか

    ジョブズ氏引退後のアップルを考える
  • 混迷続く米ヤフー--またもや幹部が相次ぎ辞任か

    Yahooからのエグゼクティブ流出劇は、まだまだ続くことになりそうだ。 新たに3名のエグゼクティブが、Yahooを去ろうとしている。TechCrunchは米国時間6月19日、その3名とは、検索および広告技術エンジニアリング担当エグゼクティブバイスプレジデントのQi Lu氏、通信担当シニアバイスプレジデントのBrad Garlinghouse氏、検索担当シニアバイスプレジデントのVish Makhijani氏であると伝えた。 この件に関して、現時点ではYahooから、何ら正式なコメントは得られていない。 Lu氏は、Yahoo検索の収益化プロジェクトを率いてきたものの、厳しい立場に置かれていた。このほどYahooは、最大の競合相手だったGoogleと大きな提携を結び、Yahooの検索結果の隣には、Googleのテキスト広告が表示されるようになることが明らかにされた。 Garlinghouse

    混迷続く米ヤフー--またもや幹部が相次ぎ辞任か