タグ

ブックマーク / www.asahi.com (845)

  • asahi.com(朝日新聞社):遺体から脂肪取り出し化粧品に? ペルーで大量殺人か - 国際

    【サンパウロ=平山亜理】南米ペルーで、人を大量に殺し、遺体から脂肪を取り出して欧州に売っていたという犯罪グループが逮捕され、国民を恐怖に陥れている。AP通信や地元の報道によると、脂肪は欧州で化粧品などの製造に使われていたとされる。  事件が起きたのは、首都リマから北東に約250キロのワヌコ県。警察当局は19日、4人を殺人容疑で逮捕したと発表。容疑者は旅人などを誘拐して殺害し、胴体から脂肪を取っていたと自供しているという。メンバーの自宅からは約17リットルの人間の脂肪が発見された。被害者は60人にのぼるとみられている。  イタリア人の仲介人などを通じて、脂肪1リットルあたり1万5千ドル(133万円)で欧州の化粧品製造会社に売りさばいていたという。警察当局は他にも共犯者が12人はいるとみて行方を追っている。また「国際的なつながりがあるのかまだ証拠はないが、国際刑事警察機構と協力して捜査する」と

    jazzanova
    jazzanova 2009/11/21
  • asahi.com(朝日新聞社):休日のお風呂、夫婦一緒が2割に増加 INAX調べ - 住宅新報社ニュース - 住まい

    INAXはこのほど、「日人の入浴に関する調査2009」を発表した。同調査の対象は、全国の20歳から59歳の既婚者1,648人。  それによると、夫婦でお風呂に入る人の割合は、平日で15.8%(08年調査時は12.4%)、休日で21.3%(同17.4%)と増加していることが分かった。  また、昨年と変わったこととして、「水や電気・ガスの使用量を気にするようになった」(43.7%)、「シャワーやお湯を流しっぱなしにしなくなった」(35.0%)、「残り湯を再利用するようになった」(29.5%)などが挙げられ、同社は「節約が生活の中に浸透しつつあることがうかがえる」としている。

    jazzanova
    jazzanova 2009/11/16
  • asahi.com(朝日新聞社):【ネット】鳩山内閣の高支持率の背景に、拡大する「情報源の世代間ギャップ」 - メディアリポート - デジタル

    【ネット】鳩山内閣の高支持率の背景に、拡大する「情報源の世代間ギャップ」2009年11月10日 筆者 萩原雅之毎日の生活に必要な情報は何から得ているか(出典:平成20年度「国語に関する世論調査」、文化庁) 鳩山内閣発足を受けた新聞社・テレビ局の世論調査では、内閣支持率が軒並み70%を超えた。小泉内閣に次ぐ「歴代2位」という見出しがあふれ、その報道をみて多くの国民や政治家も圧倒的な期待と支持があるように感じたことだろう。 一方、前回(2009年8月号)のコラムでもとりあげたニコニコ動画上で実施されたアンケートでは、支持25%、不支持36%と、全く異なる結果になっている。 新内閣が発足した翌日夜11時にすべての動画をストップして回答協力を要請するという方法で、約3分間に約6万人が回答した。マスメディアで結果が報道されることはなかったが、ブログやツイッターなどで一気に広がった。特徴的だったのは支

    jazzanova
    jazzanova 2009/11/12
  • asahi.com(朝日新聞社):ジュビロ、中山に戦力外通告 本人は現役続行を強く希望 - スポーツ

    磐田から戦力外通告を受けた中山雅史  サッカーJ1のジュビロ磐田が元日本代表のFW中山雅史(42)に対し、来季以降の選手契約を結ばないと通告したことが10日、分かった。磐田側は同時に、引退した上でチームアドバイザーとしてクラブに残るよう要請したが、人は現役続行への強い希望を示し、今後は移籍先を探ることになった。  磐田によると、9日の練習後に吉野博行社長、尾畑正人強化担当責任者が中山人と話し合った。人は「現役でやりたい。現時点では指導者やスタッフとして残ることは考えていない」と答えたという。クラブ側は人の意思を尊重する考えだが、クラブの顔として活躍してきただけに「磐田での引退」を強く求めたという。年齢や今後の進路について、関係機関との交渉時間を確保することへの配慮から、通常よりも早い通告となった。  今季の中山はリーグ戦出場がなく、出場機会はナビスコ杯1次リーグと天皇杯全日選手権

  • asahi.com(朝日新聞社):山手線が茶色に…命名100年記念、復刻調電車スタート - 社会

    山手線が命名から100年を迎えるのを記念して、JR東日は7日、当時の国鉄車両を模した「復刻調ラッピング電車」の運行を始めた。12月4日まで1編成が都心を周回する。  JR東によると、当時の鉄道院(国土交通省の前身)が1909(明治42)年10月12日、品川線(品川―新宿―赤羽間)と豊島線(池袋―田端間)などを山手線と命名。同年12月に電化された。25年に上野―神田間が開通して環状運転が始まった。「やまてせん」と混在していた読みは71年3月、「やまのてせん」に統一された。  緑に近いウグイス色のイメージが定着しているが、ウグイス色の専用車両の登場は63年。誕生から半世紀以上にわたって「ぶどう色2号」と呼ばれる濃い焦げ茶色だった。今回のラッピング電車はこの当時の色で、昭和30年代の装飾を施したという。  乗客増加や技術革新で、運行数は100年前と比べて3倍以上になった。JR東は「タイムトラ

    jazzanova
    jazzanova 2009/09/07
  • asahi.com(朝日新聞社):環境保護ポスターに「ビルへ飛行機突入」、批判噴出 - 国際

    インターネット上に出回っているWWFのロゴつき画像。WWF米国は削除のための努力をしている(ニュースにコメントするウェブサイト「アナザー・ブラック・コンサーバティブ」から)  【ワシントン=勝田敏彦】世界自然保護基金(WWF)ロゴマークがついた地球環境保護を訴えるポスターや映像の広告が、01年9月の米同時テロを思い起こさせるとして、米国で批判が巻き起こっている。WWF米国事務所は2日、WWFブラジル事務所が制作したもののようだとして、関係を否定。制作の経緯などを調べていることを明らかにした。  この広告は、ニューヨークの世界貿易センタービルに多数の飛行機が突入しようとしている合成画像で、04年のスマトラ沖地震・インド洋大津波を念頭に「津波で同時テロの100倍以上の人が死んだ。私たちの惑星は並はずれた力を持つ。敬意を払い、保護しよう」と、地球環境保護を訴えている。  しかし同時テロから今月1

    jazzanova
    jazzanova 2009/09/04
  • asahi.com(朝日新聞社):ツイッターにサイバー攻撃か 利用不可能に - 国際

    【ワシントン=勝田敏彦】短い「つぶやき」を自由に書き込んだりできる人気の交流サービス(SNS)のツイッターが米東部時間6日朝、トラブルのため、利用できなくなった。7月に韓国や米国の政府機関などが受けたのと同様の、DoS(サービス拒絶)攻撃と呼ばれるサイバー攻撃を受けている可能性があり、ツイッターの運営会社が原因を調べている。  AP通信によると、ツイッターは利用者が多すぎる場合や点検などのためにサービスを停止する場合があるが、今回はそうではないという。

  • asahi.com(朝日新聞社):伊ぼったくり 観光相が再招待「税金使わないので来て」 - 社会

    【ローマ=南島信也】ローマの有名レストランで「ぼったくり」被害に遭った日人カップルに対し、イタリアのブランビラ観光相は税金ではなく、民間企業の協賛による無料招待をあらためて表明した。ただ被害者は「日事でもご一緒できれば」と、やんわりと断った。  茨城県つくば市の会社社長山田康行さん(35)らは6月、レストラン「パセット」でランチ代として695ユーロ(9万5714円)という法外な金額を請求された。  このことが報道されると、観光相は謝罪。政府の費用負担で山田さんらを招待する考えを示したが、山田さんは「イタリアの税金を使うことになるので困る」としていた。  観光相は4日、朝日新聞の取材に対し、「山田さんの考えはとても立派」としたうえで、「2人の旅費は税金からではなく、観光関係の企業が負担するので心配しないでほしい。私は2人がまたイタリアに来てくれることを期待しているし、ぜひとも会いたい

    jazzanova
    jazzanova 2009/08/05
  • asahi.com(朝日新聞社):賃貸トラブルに防止法 国、家賃保証・管理業を規制方針 - 社会

    賃貸住宅トラブルをめぐる規制法のイメージ  増加する賃貸住宅の滞納・明け渡しトラブルを防止するため、国土交通省が検討している規制の概要が明らかになった。一部業者による追い出し行為が批判されている家賃保証業に加え、不動産管理業に対象を広げた規制法を作り、登録制を柱に違反業者への行政処分や罰則を盛り込む方針だ。次期通常国会への法案提出を目指す。  08年度に国民生活センターに寄せられた賃貸住宅相談は約3万3700件。原状回復や敷金返還をめぐる紛争のほか、昨秋以降は、一部の管理業者や保証業者らが家賃を滞納した借り主宅の鍵を交換したり、家財を処分したりする「追い出し屋」被害の相談が目立つ。  賃貸住宅の関連法には、借地借家法や宅地建物取引業法があるが、対象は家主や不動産仲介業者などに限られ、管理業と保証業の規制法はない。このため、国交省は法令による規制がトラブルの解決や予防に有効と判断している。

  • asahi.com(朝日新聞社):人種問題めぐる発言、オバマ大統領が謝罪 - 国際

    【ワシントン=伊藤宏】米国で、オバマ大統領とも親しい著名なアフリカ系(黒人)学者のヘンリー・ルイス・ゲーツ・ハーバード大教授(58)が、自宅に入ろうとして窃盗犯と間違われ逮捕されるという事件が起きた。これをきっかけとしたオバマ氏の人種問題をめぐる発言が、米国社会に波紋を広げている。  米メディアの報道によると、問題の事件は16日、マサチューセッツ州ケンブリッジの教授の自宅で起きた。教授はカギを忘れたので、ドアをこじ開けて入ろうとしていたが、近所から「窃盗犯が侵入している」との通報を受けた白人の巡査部長(42)が駆けつけ、逮捕した。まもなく釈放されたが、教授は、自宅が白人が多く住む地域にあることから、巡査部長が自分の外見だけで「最初から犯罪者と決めつけた」と指摘。人種差別的だと批判した。  これを受けて、オバマ大統領は22日の記者会見で、「教授の家とわかっていながら逮捕したのは、愚かな行動だ

    jazzanova
    jazzanova 2009/07/27
  • asahi.com(朝日新聞社):ネットショッピング、初の実態調査 経産省 - ネット・ウイルス - デジタル

    経済産業省は、インターネットを使った消費者向けの電子商取引の実態調査に初めて乗り出す。取引を実施している事業者を対象に、売上高や決済方法などを調べる。百貨店やスーパーが販売不振に悩むなか、電子商取引は伸び続けているが、全体像を把握する統計がなかった。  消費者向けの電子商取引は商品の販売だけでなく、ホテルや交通機関の予約、音楽配信など多岐にわたる。市場規模が5兆円を超えた、との推計もある。  ところが、電子商取引は参入が簡単なため、店舗を持たない事業者や個人も多く、全体状況をつかみにくい。これまでの調査も携帯電話の取引に絞ったものや、大手数百社と消費者に対するアンケートから市場規模を推計するものなどに限られていた。  今回の実態調査では、事業所・企業統計調査(総務省)で消費者向けの電子商取引を行っていることを明らかにしている約8万の企業に加え、電子商店街の運営会社から個人事業者の連絡先を聞

    jazzanova
    jazzanova 2009/07/27
  • http://www.asahi.com/photonews/SEB200907220007.html

    jazzanova
    jazzanova 2009/07/22
    ダイヤモンドリング
  • asahi.com(朝日新聞社):アマゾンに140億円追徴 国税局「日本にも本社機能」 - 社会

    米国のインターネット通販大手アマゾン・ドット・コムの関連会社が東京国税局から140億円前後の追徴課税処分を受けていたことが分かった。アマゾンは、日国内での販売業務を日法人に委託する一方、日の顧客との商品契約はこの米関連会社と結ぶ形で、売り上げも米側が得ていた。しかし国税局は、実際の社機能の一部が日にあるとして、数百億円の所得を日に申告すべきだったと認定した模様だ。  課税されたのは、北米以外の各国の事業を統括する社機能を持つ「アマゾン・ドット・コム・インターナショナル・セールス」(部・米シアトル)。アマゾン側は米国に納税しており、日側の指摘を不服として日米の二国間協議を申請。日米の税務当局間で現在、協議中という。日法人「アマゾンジャパン」(東京都渋谷区)は「課税は不適切で、当局と議論を継続している」とコメントしている。  米関連会社はアマゾンジャパンに販売業務を、「アマ

  • asahi.com(朝日新聞社):米ネット決済大手「ペイパル」、日本参入を検討 - ネット・ウイルス - デジタル

    インターネットの決済サービスで世界大手の米ペイパルが、日への事業参入を検討している。海外送金を銀行以外にも開放する資金決済法が成立する見通しになったためだ。海外のサイトからの買い物などでの利用を見込む。  ペイパルは、電子メールと銀行口座を登録すれば少額の送金や受け取りができるサービスを約190の国や地域で運営。ネット上の決済手段の一つとして定着している。手数料を抑えられることや、クレジットカードや銀行口座の番号といった個人情報を売り主に伝えずに支払いができるのを売りにする。登録数は全世界で1億7千万件を超え、米ドルや日円など19の通貨が使える。  日ではこれまで、海外のペイパルのサイトに接続することである程度利用できたが、銀行口座からの直接送金や日語での問い合わせはできなかった。ぺイパルのケビン・ユー日本代表は朝日新聞の取材に「低コストのオンライン決済手段は、消費者にも利点が多い

  • asahi.com(朝日新聞社):最近かゆくないですか? 南京虫の被害相談、各地で急増 - 社会

    すさまじいかゆみで人々を悩ませた害虫「トコジラミ」の被害が各地で増えている。70年代にいったん姿を消したが、今世紀に入って米国などで大発生。直後に日の宿泊施設や老人施設にも姿を現し始めた。殺虫剤に耐性のあるタイプも出現し、専門家は被害の拡大を警告している。  トコジラミの別名は「南京虫」。髪に寄生するアタマジラミや、ケジラミとは違ってシラミの仲間ではなく、カメムシに近い。夜行性で、アリほどの速さではい回り、人の血を吸う。刺された跡は斑点となり、穴が二つあることが多い。1度目は血を吸われてもかゆみはないが、2度目以降はアレルギー反応で強いかゆみが出るという。  マットやじゅうたん、テレビ、エアコンなど様々な場所に潜んでおり、半年で100〜200倍に増えると推定されている。半年間は血を吸わなくても生き続けることができ、殺虫剤が効かない場合もあり、駆除は困難とされる。  もともと日には生息し

    jazzanova
    jazzanova 2009/06/18
  • asahi.com(朝日新聞社):遺された妻のブログ、書き込み続ける娘との日々 - 社会

    手のひらの上で豆腐を切る安武はなちゃんと見守る父信吾さん=福岡市、溝脇正撮影安武千恵さん  小さな手のひらで豆腐が揺れる。柄がピンクの包丁を、そっと下ろした。  小学1年生の安武はなちゃん(6)は福岡市のマンション12階の台所で、みそ汁をつくっている。踏み台の上から父信吾さん(45)に聞いた。「なべに入れていいと?」。1年4カ月前の5歳の誕生日に始めた朝の日課だ。  母千恵さんから教わった。「みそをこした後のかすも入れてね」「野菜は根もべると体が強くなるよ」。材を丸ごと使う技も母譲りだ。  母は08年7月11日、33歳で生涯を終えた。その78日前、幼い一人娘への文章をブログにつづった。  〈心の準備はしている。ムスメには、できることは何でも自分でさせようと思っています。一人でも強くたくましく生きていけるように。〉     ■  千恵さんは福岡教育大大学院で声楽を学んでいた。コンサートの

    jazzanova
    jazzanova 2009/06/15
  • asahi.com(朝日新聞社):江口洋介さんがオートバイで転倒し重傷 東京・渋谷 - 社会

    俳優の江口洋介さん(41)が10日夜、東京都渋谷区のガソリンスタンドからオートバイで路上に出ようとしたところ転倒し、鎖骨と肋骨(ろっこつ)を折る重傷を負っていたことが、警視庁への取材でわかった。江口さんは搬送先の病院で治療を受け、入院中という。  代々木署によると、江口さんは同日午後7時半ごろ、同区富ケ谷2丁目のガソリンスタンドから、1100ccの大型オートバイで山手通りを左に出ようとしたところ、右から来た男性会社員(36)の自転車を避けようとして、急ブレーキをかけて転倒。路上にオートバイごと倒れ込んだという。男性にけがはなかった。

    jazzanova
    jazzanova 2009/06/11
  • asahi.com(朝日新聞社):本読む親の子優秀 下位はワイドショー ベネッセ調査 - 教育

    「成績上位の子どもの保護者はをよく読む」「下位の子の親が好むのはテレビのワイドショー」。お茶の水女子大とベネッセ教育研究開発センターが共同で調査したところ、親をハッとさせるこんな結果が出た。保護者の普段の行動と子どもの学力には強い関係性があるという。  調査は07年11月〜08年2月、各地の5年生2952人と保護者2744人に実施。子どもにはベネッセのテストを解いてもらい、保護者には普段の行動などを選択肢から選んでもらった。  国語の成績をみると、上位4分の1の最上位層の保護者の70.6%が「漫画や雑誌を除く)を読む」と答えたのに対し、下から4分の1の最下位層は56.9%にとどまり、13.7ポイントの差があった。最上位層では「家には漫画や雑誌を除く)がたくさんある」という回答も72.6%あり、最下位層より24.6ポイント高い。「子どもが小さいころ、絵の読み聞かせをした」も80.

  • asahi.com(朝日新聞社):修学旅行中止、駅で告げられた 大阪の中3「うそやー」 - 社会

    修学旅行の中止を告げられ、ぼうぜんとする大阪市立高倉中学の3年生ら=18日午前、JR新大阪駅、関根写す  「皆さんにお知らせしなくてはならないことがあります。残念ですが、このまま引き返します」  18日午前8時半ごろ、関東への修学旅行に出かけるため、JR新大阪駅に集まった大阪市立高倉中学校(同市都島区)の3年生約160人に、山ノ井寛久校長が沈痛な表情で語りかけた。大阪市は同日朝、全市立学校の1週間の休校を決定。期間中の修学旅行の中止も決めたためだ。  「絶対うそやー」「いややっ」。目を潤ませる生徒もいた。大きなバッグを抱えた生徒たちは、ラッシュアワーがおさまった後の午前9時過ぎ、電車で引き返した。修学旅行は2泊3日で、東京ディズニーランドや国会議事堂などを巡る予定だったという。  女子生徒(14)は「ディズニーランドは初めてやったからショックすぎる。修学旅行は中学生活の一番の楽しみ。行かれ

    jazzanova
    jazzanova 2009/05/18
  • asahi.com(朝日新聞社):「家族の喫煙で子どもは虫歯になりやすい」 岡山大調査 - サイエンス

    父母など同居する家族に喫煙者がいると幼稚園児や小学生は虫歯になりやすくなったり、歯肉が黒ずんだりする傾向のあることが、岡山大学の下野勉教授(行動小児歯科学)の研究チームの調査でわかった。受動喫煙が影響している可能性があるという。14日から大阪で開催中の日小児歯科学会で発表した。  調査は、幼稚園児85人と小学生166人の計251人を対象にした。その結果、幼稚園児の約3割(23人)、小学生の約3割(51人)で歯肉が黒ずんでいた。このうち、約8割の幼稚園児19人、約7割の小学生37人は、父母など家族が喫煙者だった。これに対し、黒ずんでいない場合では、約3割の幼稚園児18人、約5割の小学生54人のみ、家族が喫煙していた。  また、小学生の歯肉の黒ずみ度を調べたところ、健康な歯肉の児童でも家族の5割弱に喫煙者がいたが、最も黒ずみのひどい児童らのグループでは全家族に喫煙者がいた。  また、虫歯にな