タグ

LDRizeに関するjazzanovaのブックマーク (6)

  • LDRize everywhere - taizooo

    http://white.s151.xrea.com/wiki/index.php?script%2FLDRize%2Fsiteinfo name: 'Tumblr', domain: 'http://[^.]+.tumblr.com/', paragraph: '//div[@id="content" or @id="container"]//div[contains(concat(" ",normalize-space(@class)," ")," post ")]', link: './/a[@class="permalink"] | .//a[child::img[@class="permalink"]] | div[@class="labels"]/div[@class="date"]/a | div[@class="permalink"]/a | a', AutoPageriz

    LDRize everywhere - taizooo
  • RemedieでLDRizeっぽいショートカットが動くようにする - walf443's blog

    追記: id:mattnさんが以下のパッチを改良していただいて、家にコミットされましたのでパッチは不要になりました。 動画一覧の表示のところで、j, kで上下に移動して、oで動画を再生できるようにいじってみた。 diff --git root/static/js/remedie.js root/static/js/remedie.js index 303a631..a497f90 100644 --- root/static/js/remedie.js +++ root/static/js/remedie.js @@ -53,6 +53,26 @@ Remedie.prototype = { }); this.installHotKey('shift+u', function(){ remedie.toggleChannelView(false) }); + + // LDRize l

    RemedieでLDRizeっぽいショートカットが動くようにする - walf443's blog
  • mixi Engineers’ Blog » Find Job !がAutoPagerizeとLDRizeに対応

    はじめまして。めっきり寒くなってきたので短パン出社を諦めた oinuma です。求人情報サイト Find Job ! の開発や運用を担当しています。 私はいつも livedoor Reader を利用しているのですが、今更ながら登録数ランキングがAutoPagerize / LDRizeに対応しましたのエントリに触発されて、Find Job !の求人情報検索結果画面を AutoPagerize と LDRize に対応させてみました。今回はそのときに学んだことをサラサラっと書きたいと思います。 AutoPagerizeとLDRizeについて AutoPagerize は現在見ているページの一番下に来たら、次のページを自動的にロードして現在のページに表示してくれるというものです。これのおかげでマウスで「次のページ」のようなリンクをクリックする必要がなくなります。 LDRize はキーボードの

    mixi Engineers’ Blog » Find Job !がAutoPagerizeとLDRizeに対応
  • Firefox 3.0b5とvimperator0.6とAutoPagerizeとLDRizeとMinibufferとldr_cooperation.jsを組み合わせると快適過ぎる - otsune's SnakeOil - subtech

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    Firefox 3.0b5とvimperator0.6とAutoPagerizeとLDRizeとMinibufferとldr_cooperation.jsを組み合わせると快適過ぎる - otsune's SnakeOil - subtech
  • LDRize専用のmicroformatsについて | 3.14

    先に結論LDRize専用のオレオレフォーマット案には反対です.その理由を書きます.ついでに今後の展望について書くつもりでしたが,疲れたので途中まで. 今までの話の流れ - 内部向けのサイトなので,公にSITEINFOを書きたくない - 「v」「o」で開くようなリンクはなく,「j」「k」のスクロール操作だけを利用したい ちょっと特殊なケースですね. 実は,これは今まで見えにくかっただけで,LDRizeの一番の利点を生かしたケースじゃないかと思っています.ちょっとだけTumblrに書いたやつやちょっとだけTwitterに書いたやつ1ちょっとだけTwitterに書いたやつ2以外はまだオンラインにあげてないので,詳しくはまた今度書きますが(多分),LDRizeの利点は以下の3つだと考えています. 読み飛ばせる 位置を調整できる 記事単位でなんらかの操作ができる じゃあ,今回のケースのようなサイトで

  • LDRizeのミニバッファにreblogコマンドを追加するスクリプト LDRize_tumbler_dashboard_reblog.user.js « ku

    LDRizeというGreasemonkeyのスクリプトがあります。AutoPagerize – Userscripts.orgと同様にページごとにXPathでルールを記述することで任意のサイトを Livedoor Reader と同じようにjで次、pでピンをつけてoで全部開けるというUIを実現するものです。 自分は Livedoor Reader を使っていないので、ヘーくらいにしか思ってなかったんですが昨日試してみて感動。jkpoだいぶんいいかんじになってきたところですが、それ以前にいちいちみためがかっこよくて、さらにピンを立てたものに対して任意のコマンドを実行できるというところにまだ見ぬ何かが見えてくるはずだというわけで、試しにピンを立てたものをreblogする長い名前のGreasemonkeyスクリプトをつくりました。 つかいかた まず下のスクリプトをインストールします。 LDRiz

  • 1