タグ

encodeに関するjazzanovaのブックマーク (7)

  • 第12回■主要言語別:入力値検証の具体例

    これまで2回にわたってWebアプリケーションにおける入力値検証とセキュリティ対策の関係を説明してきた。入力値検証はセキュリティ上の根的対策ではないが,保険的な対策として効果が期待でき,特に制御コードや不正な文字エンコーディングによる攻撃対策には有効であることを説明した。 今回は,Webアプリケーション開発によく使われる4種類の言語(PerlPHPJavaASP.NET)に関して,入力時処理の具体例を示す。ここで取り上げる「入力時処理」とは以下の内容を含んでいる。 文字エンコーディングの検証文字エンコーディングの変換入力値検証 Perlによる実装の方針 Perl言語はバージョン5.8から内部文字エンコーディングとしてUTF-8をサポートし,文字単位での日語処理が可能だ。文字エンコーディング処理にはEncodeモジュールを使用する。入力値検証には正規表現を用いるのが便利だ。 ■文字エ

    第12回■主要言語別:入力値検証の具体例
  • 携帯の文字コードと絵文字の基礎知識 Mobile/Encoding - CodeRepos::Share - Trac

    携帯の文字コードと絵文字の基礎知識 説明 これは日の携帯電話の文字コードと絵文字まわりの仕様をまとめた資料です。Encode::JP::Mobile の開発の中で作成されました。 記述に関してはできるだけ公式資料の URL を併記していますので合わせて参照してください。公式資料に言及されていない内容については [unofficial] を併記してあります。 修正・追記歓迎です。 DoCoMo 絵文字リスト: 基 http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/pictograph/basic/index.html 拡張 http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/pictograph/extention/index.html DoCoMo Web 表示できる c

  • perl - EncodeでXSSを防ぐ : 404 Blog Not Found

    2009年03月03日19:00 カテゴリLightweight Languages perl - EncodeでXSSを防ぐ 良記事。 第7回■文字エンコーディングが生み出すぜい弱性を知る:ITpro だけど、問題点のみ具体例があって、対策にないのが片手落ちに感じられたので、その点を補足。 結論だけ言ってしまえば、Perlなら以下の原則を守るだけです。 404 Blog Not Found:perl - Encode 入門 すでにOSCONでもYAPCでも、あちこちそちこちでこの基方針に関しては話したのですが、ここ 404 Blog Not Found でも改めて。 Perl で utf8 化けしたときにどうしたらいいか - TokuLog 改め だまってコードを書けよハゲ入り口で decode して、内部ではすべて flagged utf8 で扱い、出口で encode する。これが

    perl - EncodeでXSSを防ぐ : 404 Blog Not Found
  • Encode::compat::MIME::Header::ISO_2022_JP つーモジュールをでっちあげた - kazuhoのメモ置き場

    perl 5.8.7 以前かつ Encode のバージョンアップできねーみたいな環境でも互換性を保ちながら書けるように。 use Encode; use Encode::compat::MIME::Header::ISO_2022_JP; my $subject = encode('MIME-Header-ISO_2022_JP', '日語の件名'); みたいな感じ。コピペプログラミング万歳。コードは http://coderepos.org/share/browser/lang/perl/Encode-compat-MIME-Header-ISO_2022_JP/ に置いてあります。 アドバイスをくれた id:miyagawa++ id:tokuhirom++ Encode メンテナの id:dankogai++ Encode::MIME::Header::ISO_2022_JP コピ

    Encode::compat::MIME::Header::ISO_2022_JP つーモジュールをでっちあげた - kazuhoのメモ置き場
  • 404 Blog Not Found:perl - Encode-2.29 Released! (2.28 deleted)

    2009年02月01日21:30 カテゴリLightweight Languages perl - Encode-2.29 Released! (2.28 deleted) Encode 2.28 2.29 を Release したのでお知らせします。 /lang/perl/Encode/trunk - CodeRepos::Share - Trac Dan Kogai / Encode - search.cpan.org http://www.dan.co.jp/~dankogai/cpan/Encode-2.29.tar.gz 2.27でUnicode.xsがRefactorされたのですが、そこで使っているAPIが新し過ぎたため、Perl 5.8.6以前のperlの互換性が失われてしまいました。releaseはそれを直します。 なお、2.28はPAUSEのアップロードエラー対策のため

    404 Blog Not Found:perl - Encode-2.29 Released! (2.28 deleted)
  • 404 Blog Not Found:perl - Encode 入門

    2008年04月09日01:00 カテゴリLightweight Languages perl - Encode 入門 すでにOSCONでもYAPCでも、あちこちそちこちでこの基方針に関しては話したのですが、ここ 404 Blog Not Found でも改めて。 Perl で utf8 化けしたときにどうしたらいいか - TokuLog 改め だまってコードを書けよハゲ 入り口で decode して、内部ではすべて flagged utf8 で扱い、出口で encode する。これがすべてです!とにかくこの基方針をまもっていれば幸せになれます。ここでは、EUC-JPでエンコードされたファイル中の「小飼弾」「こがいだん」「コガイダン」「Kogai Dan」を正規表現で書き換えて標準出力にEUC-JPで出力するプログラムを例にとって説明します。 decode() then encode(

    404 Blog Not Found:perl - Encode 入門
  • perl - Encode-2.24 Released! : 404 Blog Not Found

    2008年03月12日19:30 カテゴリLightweight LanguagesAnnouncement perl - Encode-2.24 Released! Encode 2.24 を Release したのでお知らせします。 /lang/perl/Encode/trunk - CodeRepos::Share - Trac Dan Kogai / Encode - search.cpan.org http://www.dan.co.jp/~dankogai/cpan/Encode-2.24.tar.gz 一番の理由は、Perl 5.10におけるopen.pmとの相性問題ですが、それ以外のpatchも入っています。特に今回は、CodeRepos経由のpatchが入った初めてのReleaseになります。 以上とりいそぎ Dan the Encode Maintainer Folks

    perl - Encode-2.24 Released! : 404 Blog Not Found
  • 1