タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

googleとcybozuに関するjazzanovaのブックマーク (2)

  • Cybozu Office 6のカレンダーをGoogle Calendarで表示する - Ogawa::Memoranda

    Posted by: Hirotaka Ogawa @ April 15, 2006 12:41 AM | ちょっとコードを書いてみたら、Cybozu Office 6のカレンダーをGoogle Calendarで表示させることができたのでご報告。 Google Calendar - Ogawa::Memorandaの後半でも述べたように、Google Calendarでは、Web上に公開してあるiCalファイルのURLをOther Calendarsに登録することで、任意のiCalファイルをインポート&表示できる。 したがって、Cybozu Office 6の外部連携用のインタフェースを(リバースエンジニアリングして)叩くか、scrapingするかしてスケジュール情報を取得し、それをiCal形式で出力してWebから参照できるようにしておきさえすれば、Google Calendarと連携で

  • Google Calendar - Ogawa::Memoranda

    Posted by: Hirotaka Ogawa @ April 13, 2006 02:33 PM | Google Calendar、北ー! Google Calendar サイボウズなどのオンラインスケジューラを読み込んで、Google CalendarにiCal形式でポストできるPlaggerのモジュールがあればなあ。そうすればOutlookは完全に捨てられるのにね。 インタフェースは例によってよくできているのだけど、割と面白いと思ったのはカレンダーを複数持てるところ(今現在はなぜかできない…あ、でけた)。 よくあるOutlookなどのシステムでは、ただ一つのカレンダーがあり、その上に目的別に色分けされたカレンダーアイテムを配置できる。また、そのカレンダーアイテムにはそれぞれアクセス権を設定できる。これに対して、Google Calendarでは、目的別に複数のカレンダーを持つこ

    jazzanova
    jazzanova 2006/04/13
    "サイボウズのスケジュールを読み込んで、Google CalendarにiCal形式でポストできるPlaggerのモジュールがあればなあ。" 欲しい!
  • 1