タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

wikiとemacsに関するjazzanovaのブックマーク (2)

  • mizzy.org : Trac の Wiki を emacs で直接編集

    Trac の Wiki を emacs で直接編集 Posted by Gosuke Miyashita Tue, 20 Mar 2007 17:19:09 GMT emacs trac-wiki mode なんてものがあったんですね。これは便利。 セットアップや設定方法なんかは上のリンクを参照すれば分かるので省略。 M-x trac-wiki を実行すると、まずはプロジェクト名を聞いてくる。 次に認証のためのユーザ名。 そしてパスワード。 編集する Wiki ページ名を聞いてくる。タブで Trac 上にある Wiki ページ一覧を表示してくれたり、補完してくれたりする。 Wiki ページを開くとこんな感じ。 C-c C-c で Trac に保存。 まあ、Firefox 拡張の It's All Text! 使えば、Trac に限らず任意のエディタで編集できるのですが、ブラウザで開く手間が

  • Emacsでtrac-wikiを編集する - 高原芳浩のKeep-Alive

    Emacsでtracのwikiを編集するtrac-wiki.elを入れてみた。必要条件trac 0.10.2 以上XML-RPCプラグイン詳しくは 開発元のtracを参照。インストールXML-RPCプラグインをダウンロードしてインストール unzip xmlrpcplugin.zip cd xmlrpcplugin/0.10 sudo python setup.py bdist_egg cp dist/*.egg /usr/share/trac/plugins /usr/share/trac/plugins はインストール環境によって違う。XML-RPCプラグインをインストールしたらApacheをリスタート。設定 ロード (require 'trac-wiki) 基的にこれだけのはず。でも、手元の環境(MacOS Carbon)ではw3mのパスが解決できないとエラーが出たため。 (se

  • 1