タグ

評価に関するjazzfantasistaのブックマーク (3)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    初めて梅干しを作ってみた話 今年の夏、初めて梅干しを作りました。 私梅干し大好きなんですが、自分で作るという発想がなくて…同僚が梅シロップを作っているのに影響されて去年から梅仕事を始めてみたんですが、そのときの説明書に「梅干しの作り方」というのも入っていて、えーー梅干しって自分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/12/15
    ブログなどで公に伝えると、名誉を毀損したことになり、告訴があれば名誉毀損の罪に問われる。→記事を読んだ人間は自分で確かめる。司法は記事が捏造だったら取り締まるそれでいいじゃない。
  • コンテンツ産業はクリエイティブ産業へと進化すべき

    コンテンツ領域の見市などを連携させた「第1回JAPAN国際コンテンツフェスティバル(CeFesta:コ・フェスタ)」が10月28日で閉幕した。そこではコンテンツの連携を目的にさまざまなイベントが行われたが、CoFestaを通じて、単純なコンテンツ間の連携は既存の業界単位では極めて困難であるという現実と直面すると同時に、これまでとは違った方向の可能性を見出した人も多かったのではないか。 多様なコンテンツが一堂に会する 「コンテンツ立国」を目指す政府が音頭を取り、Multi Contents Linkをキーワードに、既存の様々なコンテンツジャンルの学会や見市などをまとめ、プラスアルファのイベントを加味することで、世界最大のコンテンツフェスティバルへ発展させる・・・。そんなコンセプトの下、9月後半から40日間にわたって開催されたCeFestaが10月28日で閉幕した。 9月19日の東京国際フ

    コンテンツ産業はクリエイティブ産業へと進化すべき
    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/11/05
    これまで、別々に開催されていた国内のイベントを共同開催できたことは、評価できる点である。しかし、伸ばすべき産業や機能へ絞り込んだ支援やイベント相互の連携という点では大きな課題を残してしまった。
  • 日経ベンチャーonline ニッポンの社長へ: 人事評価に「公平」などありえない

    社長力アップセミナー・プラチナプラス 10年連続赤字、平均年齢60歳の町工場復活の舞台裏 10年連続赤字で、職場の空気は悪い。仕事のミスも多く、製品不良や納期遅延が頻繁に起きる──。そんな町工場が10年で生まれ変わった。2016年に黒字に転換。1社依存から取引先は400社まで増え、売上単価も数千円から数万円まで上昇した。従業員16人のうち20代が8人、女性は6人いる。復活の立役者で14年に、28歳で父が経営する佐藤製作所に飛び込んだ佐藤修哉常務にその舞台裏を生々しいエピソードも交え、お話しいただきます。 社長力アップセミナー 「人を大切にする経営」と事業承継 「人を大切にする経営」は会社の成長に結び付く。創業来40年以上、これを実証し続けているATグループは産業廃棄物の運搬・処理、環境ビジネスに特化し、現在はグループ企業6社、売上高109億円(2023年3月期)。独自の経営理念を貫き、売上

    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/10/31
    →人事や外部のコンサルが一方的に制度作って現場に運用させるというスタンスをそろそろやめないと。事業と人事は一体だから、事業の選択と集中が理由で、社内を無機質に切り分けしたり、安易に外注してしまうと、、
  • 1