タグ

2008年1月24日のブックマーク (2件)

  • 404 Blog Not Found:コマンディングと呼んではどうか

    2008年01月24日16:45 カテゴリArt コマンディングと呼んではどうか 長いと言えば長いし、とりとめもないといえばとりとめのない記事なのだけど、面白い。こういうのはblogならではと思う。 So-net blog:港区赤坂四畳半社長:非言語型プログラミング言語 非言語型プログラミング、とでもいうべきものになにか可能性はないだろうかと一年以上考えています。 で、ここで言うところの「非言語型プログラミング」なのだけど、コマンディング(commanding)とよんではどうか。 まず「非言語型プログラミング」というのはあまりに広く、しかもどちらかというと、「ヴィジュアルプログラミング」を想起してしまうということ。 次に、来であれば一番適切に思える「アプリケーション(application)」という名前空間(namespace)もすでにとられてしまっていること。 コンピュータを使う事その

    404 Blog Not Found:コマンディングと呼んではどうか
    jazzfantasista
    jazzfantasista 2008/01/24
    「コマンディング」と「プログラミング」の違いは、コマンディングでは実際の作業まで行うのに対して、プログラミングでは「作業環境を整える」ので、実際の作業はその時点では伴わないこと。
  • 脱・下請けに動きはじめた中国のアニメ会社:日経ビジネスオンライン

    「たかがマンガ、たかがアニメ」が中国の若者たちを変え、民主化を促す--? 日製の動漫(アニメ・漫画)が中国で大流行。その影響力は中国青少年の生き方を変え、中国政府もあわてて自国動漫産業を確立しようとやっきになっているほど。もはや世界を変えるのは、政治的革命ではなく、サブカルチャーの普及による民衆の生活意識の変化なのだ。しかも、それを手助けするのはたやすく手に入る「悪名高き」海賊版なのである! 連載中から大反響の企画がいよいよ単行化。現代中国論としても、日中関係論としても、そして何よりサブカルチャー論としてもこれまでにない論点を提示し、かつ、膨大な取材に基づき驚くべき事実を掘り起こしたノンフィクションの決定版! タイトルは『中国動漫新人類 日のアニメと漫画中国を動かす』。1月31日発売予定です。ぜひお読み下さい。 (日経ビジネスオンライン編集部) 中国の青少年がそれこそテロまで起こ

    脱・下請けに動きはじめた中国のアニメ会社:日経ビジネスオンライン