タグ

2020年3月18日のブックマーク (3件)

  • 最高にポジティブになれる!哲学の思想3選

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    最高にポジティブになれる!哲学の思想3選
  • 3分でわかる!アラン『幸福論』

    河合塾やその他大手予備校で「日史」「倫理」「現代社会」などを担当。 中央大学文学部哲学科卒業後、上智大学神学部に学ぶ。 歴史をはじめ、哲学や宗教などのわかりにくい部分を読者の実感に寄り添った、身近な視点で解きほぐすことで定評がある。 フジテレビ系列にて深夜放送された伝説的知的エンターテイメント番組『お厚いのが、お好き?』監修。 著書『日史《伝説》になった100人』(王様文庫(三笠書房))、『図解でわかる! ニーチェの考え方』、『図解 世界一わかりやすい キリスト教』『誰でも簡単に幸せを感じる方法は アランの『幸福論』に書いてあった』(以上、KADOKAWA)、『超訳 哲学者図鑑』(かんき出版)、『オッサンになる人ならない人』(PHP研究所)、『哲学の小径―世界は謎に満ちている!』(講談社)、『空想哲学読』(宝島社文庫)など多数。 読破できない難解ながわかる びっくりするほど役に立

    3分でわかる!アラン『幸福論』
  • 「自分を不幸にする人」が陥りがちな思考のクセ

    新型コロナウイルスのニュースが続くなか、SNSなどでは連日、誹謗中傷の言葉が飛び交っています。恐怖や憎悪、不安、絶望などは「情念」と呼ばれ、人間の意志で抑制することが難しく、暴走することもある。その情念のコントロール法を示したのが、20世紀の哲学者アランの『幸福論』です。 不幸の原因「ピン」を見つけなさい アランの『幸福論』は、カール・ヒルティ、バートランド・ラッセルと並ぶ「世界三大幸福論」の1つといわれています。このを読み進めていくと、「幸福論」という書名とは裏腹に、書いてある内容は「不幸論」だということがわかります。「こういう考え方をしていると不幸になるよ。だからこうしましょう」というアドバイスをしているのです。 「赤ちゃんのエピソード」は、まさにその象徴です。泣き叫ぶ赤ちゃんに困り果てた乳母は、「これは未熟な性格のためだ」「きっと父親からの遺伝に違いない」と思い悩みます。 しかし、

    「自分を不幸にする人」が陥りがちな思考のクセ