タグ

2009年6月2日のブックマーク (9件)

  • クリエイティブ・タブロイド withD休刊のお知らせ | クリエイティブ・タブロイド withD(ウィズ・ディー)

    2005年の10月にスタート以来、デジタルスケープ→ワークスコーポレーションと運営主体を変えて約3年半に渡ってお届けして参りました「withD」ですが、2009年6月30日をもっていったんお休みをいただくことになりました。 休刊とは、インターネットメディアにはちょっと似つかわしくない言葉かもしれません。ですが、あくまで現編集部での更新をいったん終了させていただき、来るべきwithD再起の日まで、約2000記事のアーカイブサイトとして楽しんでいただければ幸いです。 連載は順次終了とさせていただき、2009年6月30日に更新を終了させていただきます。 メールマガジン「withD Mail News」は、2009年6月29日配信分を最後に終了させていただきます。 2009年7月1日以降も、引き続き記事アーカイブとしてお楽しみいただけます。

    jdash
    jdash 2009/06/02
    あらら。ってTwitterとかポッドキャストやっていたのか。知らなかった…。コンテンツをmixiとかY!とかにOEMすれば良かったのかなぁ…。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Engadget | Technology News & Reviews
    jdash
    jdash 2009/06/02
    バンナムがアップし始めましたw『ゲームと連動した有料・無料のコスチュームやアイテムはやはり提供されることになりました。』
  • 日本語と段落 - 酒と蕎麦と IT と

    よしおかさん(id:hyoshiok)が、木下是雄の名著『理科系の作文技術』をブログで推薦されている。このエントリーに、興味深い一節があった。 書は仕事で書く作文の技術が、明確にわかりやすく述べられている。わたしは、学生時代読んで、初めてパラグラフ機能を知った。それまでは、なんとなく文章が長くなったから、ここらへんで段落を入れておくかくらいの意識しかなかったが、書で、その機能を明確に教えてもらった。 小中学校の国語の授業で作文や読書感想文をさんざん書かされても、多くの人は段落の概念について指導された覚えがないのではないか。よしおかさんと同様、「なんとなく文章が長くなったから、ここらへんで段落を入れておくか」程度の認識で適当に段落を切る。「原稿用紙 1 枚(400 文字)に段落は 3 つか 4 つが適量」と教わったので、行数で「えいやっ」と行を改める。 外山滋比古『日語の個性』に、「段

    日本語と段落 - 酒と蕎麦と IT と
    jdash
    jdash 2009/06/02
    じゃー短くても改行入れてもいいんじゃ。あと本質って乗せる媒体・対象で書き方を変えるなんて文章書きとしては当然の行為だろう。何書いているのこの人?『ともあれ、ちゃんとした読ませる文章を書きたいと願う人は
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    jdash
    jdash 2009/06/02
    Xbox360ユーザー大勝利だな(違www
  • stock.xchng - *smoke* (photo by kotz)

    Thing, strange shape in the water, waves like tornado

    jdash
    jdash 2009/06/02
    雑誌のイメージ
  • Adobe Design Summit 2009 グッドデザインで不況をぶっ飛ばせ!アドビティップスDAYレポート

    [Adobe スペシャルティップス3: InDesign 編] 有限会社ザッツの代表であり、Webサイト“InDesign の勉強部屋”を運営されている森 裕司氏を講師に迎え、InDesign の“ちょっと便利な小技”・“一歩進んだスタイル活用法”・“Script で作業を快適に”・“ライブプリフライト”・“FLASH 書き出し”の5つのテーマで解説していただきました。 ■ちょっと便利な小技 ●フレームを内容に合わせる 通常は画像を編集する際に使われるコマンドですが、テキストフレームにも使えます。 ●選択範囲内へペースト このコマンドは選択しているオブジェクトに対し、あらかじめコピーしておいたオブジェクトをペーストできる機能で、例えば、「A」と言うテキストフレームをコピーしたのち、円のオブジェクトを選択し、編集メニューの“選択範囲内へペースト”コマンドを選択すれば円の中心に「A」がペ

    jdash
    jdash 2009/06/02
    YUJIさん、ちょーかっこいい!なんだこのカメラアングルわ。
  • I love software!: 2009年05月20日 日付 アーカイブ

    PDF出力ボタン WebページをPDFに出力するボタンをアンテナハウス以外の幾つかのWebページにつけていただきました。 http://www.exism.co.jp/news/2009/018.html ※右上の[PDFプリントデザイン]ボタンをお試しください。 ディード経営税務事務所 ○人事制度・労働関係以下の各ページ ○社会保険・年金以下の各ページ ○税制以下の各ページ ※各ページの右下のボタンをお試しください。 WebページをPDFに変換するサービスを体験されたい方は、下記まで、ぜひご連絡ください。 〒103-0004 東京都中央区東日橋2-1-6 東日橋藤和ビル5F アンテナハウス株式会社 システム営業グループ TEL: 03-5829-9021 FAX: 03-5829-9023 e-mail: sis@antenna.co.jp 投票をお願いいたします

    jdash
    jdash 2009/06/02
    右上に「PDFに出力」ボタンあり。ブログの情報をPDF化できるのか。
  • 今秋に新作が21書体登場! 「モリサワ UD書体」

    モリサワは1日、ユニバーサルデザインのOpenTypeフォント「モリサワ UD書体」シリーズに新たに明朝体3書体、ゴシック体6書体を追加すると発表した。2009年2月の時点で発表していた、ゴシック体/丸ゴシック体の各6書体と合わせて、全21書体を今秋に発売し、同社が運営する年間契約システム「MORISAWA PASSPORT」を介して提供する。 UD書体は、ユニバーサルデザインの考えに基づき、「文字のかたちが分かりやすいこと、文章が読みやすいこと、読みまちがえにくいこと」を基コンセプトとして設計されたOpenTypeフォント。 同社によれば、ゴシック系UD書体、丸ゴシック系UD書体はそれぞれ読みやすさに定評のある「新ゴ」/「新丸ゴ」をベースにしながら、濁点・半濁点を大きくしたり、文字を手書きのかたちに近づけたりするといった工夫を施したという。また、明朝系UD書体についてはまったく新しく開

    今秋に新作が21書体登場! 「モリサワ UD書体」
    jdash
    jdash 2009/06/02
    ちょっと期待。UDで普通に本文組んだら怒られるかな?w『ユニバーサルデザインのOpenTypeフォント「モリサワ UD書体」シリーズに新たに明朝体3書体、ゴシック体6書体を追加すると発表した。』
  • twitterの新しい活用法「プレゼントクイズ」って何? - ナゴミルク

    今朝、面白い事を思いつきました。 チャペ+飼い主753=75mix @75mix 【おもろい事】m9っ`・ω・´)<ココからスタート!!!!!」 (2009-06-01 10:49:48)link という事で開始され チャペ+飼い主753=75mix @75mix 【おもろい事】m9っ`・ω・´)<ココまで!!!!!」わかったかなー? (2009-06-01 14:26:13)link というpostの間に、それは行われました! 何の事か分からない方も多かったと思います(まあ実験的なpostだったので・・・) 実は「ココから」と「ココまで」の間にpostしたつぶやきに、あるキーワードを隠していたのでした!! では、TLをまとめてみましょう! チャペ+飼い主753=75mix @75mix あ ー!!!テーブルレイアウト爆発しろー>< (2009-06-01 11:15:56)link

    jdash
    jdash 2009/06/02
    わかるかwww『実は「ココから」と「ココまで」の間にpostしたつぶやきに、あるキーワードを隠していたのでした!!』