ラテンのリズムが聞こえてきそうなカラフルなアヴァンギャルドなデザインされたこの家。 ブラジル・サンパウロから離れた田舎の中に建てられた家です。 やっぱり南米か!といったような見るからに楽しげな家ですが、新しく建てた家ではなく1930年代に建てられた古民家を改装して作られたもの。 そのため柱や梁は竹で構成され、基礎として組まれている石もそのまま利用しているのだそう。 そして内装のほうもまた、ラテンらしく楽しいアイデアでいっぱい! 円筒の窓枠を囲むように作られたブックシェルフや吊りカゴ型ハンモック、そして部屋の中もカラフルな幾何学パターンで埋め尽くされた、これぞラテン流!といった、この部屋にいるだけで楽しくなるようなインテリアです。 昔から使われている竹のフレームがむき出しなのもカッコイイ!! そして、熱帯の植物に囲まれ日陰となっている裏庭にはアウトドアキッチンも付いていて、家の中でも外でも「