タグ

2018年4月3日のブックマーク (6件)

  • Hachhach.net

    hachhach.net expired on 03/23/2023 and is pending renewal or deletion.

    Hachhach.net
    jerich
    jerich 2018/04/03
    食べた事無いですね~けっこう高いですよね! ブリちゃん、靴下浸けといて蹴る時履いたら?←いざって時片足跳びでモタモタしてそう
  • 新キャラクターの名前が決まりました! - 元IT土方の供述

    新キャラクターの名前が決まりました 先週から名前を応募し、その中から5つの候補を3月28日から4月2日までの5日間で投票を行いました。 www.itjigoku.com いよいよあなたの名前が名前が決まりましたぞ! どんな名前に決まったのかしら? ねぇねぇ!むごっ!んんんんんんんん ユキさん!さり気なく新キャラクタの名前を言おうとしないでくださいよ! まだ発表前ですよ! 漆さん?私の口をその汚い手で塞ぐだなんて覚悟できてるんですか? はいはい、黙っていようねぇ~♪もうその手には乗らないぞ☆ ・・・(#^ω^)ピキピキ それでは仕切り直して結果発表です! 結果発表! なっちょちーず (id:nacho___cheese)さんが応募してくださった 「シャル(シャルロッテ)」 に決まりました! なんと!総投票数61票中27票と半数近くが「シャル」に票が集まりました! はてブでもブログのコメン

    新キャラクターの名前が決まりました! - 元IT土方の供述
    jerich
    jerich 2018/04/03
    シャルちゃん可愛いです!漆様の色彩感覚にも驚嘆します!(やっぱ本当に若かったんだ…)← シャルちゃんのお友達にシェルティ(犬)も居たらなあと思いました!
  • iPhoneのカメラからコンデジに変えて良かったこと~PowerShot G9 X Mark II - とらべるじゃーな!(はてなブログ)

    iPhoneのカメラを使っていましたが、コンデジに変えました。GWや格的な旅行シーズンを前に、コンデジ(コンパクトデジタルカメラ)に興味がある方のために。 ※PowerShot G9 X Mark IIの口コミ(レビュー)としても利用できます。 iPhoneのカメラからコンデジに変えたきっかけ iPhoneのカメラは、かつて持っていたデジカメと比べても画質は明らかに良く、素晴らしい性能です。しかし、電池の持ちが悪くなったことから、iPhone Xへの買い替えを検討しました。iPhone Xは、背景ぼかし機能がついていることも理由です。 念のためミラーレス一眼も試そうと思っていたところ、鎌倉で無料レンタルがあることを知りました。 www.jarna.jp 鎌倉 イワタコーヒー店 キャノンのEOS M100という小型のミラーレス一眼での撮影です。電池の入れ方に戸惑ったくらいで、操作は説明書を

    iPhoneのカメラからコンデジに変えて良かったこと~PowerShot G9 X Mark II - とらべるじゃーな!(はてなブログ)
    jerich
    jerich 2018/04/03
    まさに5月に使うために、そろそろ購入を考えていたところです!
  • No.1295 包丁を持つ姿がデンジャラスな娘 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 長女リナの誕生日ネタの続きです。 前回の記事はこちら 夕方になり、長女リナの誕生日のケーキを買って来ました。 ケーキはリナのリクエストで、人気のケーキ屋さんで買いました。 パーティーの準備もだいたい終わり 次女のリンも小6になるし、大丈夫だろうと、包丁を持ってくるよう頼みました。 すると… その姿の方が危ないww 人一倍恐がりで慎重派のリン、引けた腰で震えながら包丁を持つ姿は、"刃物を持った危ない人"みたいになっていました。 ちなみにその誕生日ケーキがこちら 僕が喘息なので、ロウソクは我慢してもらったけど、リナはとても喜んでいました。 昔の誕生日エピソード ちょっとお知らせ 僕のブロ友の占い師ブロガー葵井紀貴さんが、今度はのユリの事を占ってくれました! http://www.aoi-motoki.com/entry/2018/04/02/160000

    No.1295 包丁を持つ姿がデンジャラスな娘 - 新・ぜんそく力な日常
    jerich
    jerich 2018/04/03
    美味しそうなケーキ!桜の飾り、食べてみたいです! 私はてっきり、早く食べたくて包丁突きつけて待ち構えていたのかと…
  • 2018年4月から27年ぶりの納豆値上げに少しでも抗う方法 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

    ようこそ(^o^)丿 お金を貯めることを通じて人生を豊かに生きるヒントをアツく語る当サイトの管理人「ぱんぱんぱぱ」です。 さて、みなさんご存知のとおり、2018年4月は値上げの季節です。 電気料金、後期高齢者医療費、介護保険料、入院時の費、一部のたばこなど軒並み上がります。 また、アサヒは先んじましたが、飲店向けのビールの大瓶が大手4社がそろって1割ほど値上げします。 さらに、松屋の牛丼並盛が30円値上がり、290円から320円になります。 衝撃です。 サラリーマンの懐を直撃する値上げは、厳しい限りです。 品も納豆、レトルトごはん、ハッピーターンなど1月のさんま缶詰、2月の森永ピノなどに続き値上げラッシュが続いています。 中でも27年ぶりに値上げする納豆は、管理人にとっては衝撃です。 納豆は物価の優等生ですが、優等生まで値上げせざるを得ないほど、大豆原料の高騰、輸送費の高騰、人件費の

    2018年4月から27年ぶりの納豆値上げに少しでも抗う方法 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
    jerich
    jerich 2018/04/03
    ドン・キホーテで39円位の納豆も値上げでしょうか…たまにしか食べないので、効果を上げるために夜食べる事にしています。手軽なので朝にぴったりなんですけどね。
  • Hachhach.net

    hachhach.net expired on 03/23/2023 and is pending renewal or deletion.

    Hachhach.net
    jerich
    jerich 2018/04/03
    クラリネットいいですね!昔、予備知識無しで加藤明久さんの「だんだん小さく」を聴いて感動しました! 修行って、オバQのエピソードと一緒なんですか?じゃあ、いつまでも帰れないように罠をかける事を趣味に…←